More from: 蕎麦

茶来居のお蕎麦

昨日のお昼は茶来居でお蕎麦をいただいた。
帯広にきたらやっぱり一度は寄らないとね。
今回の蕎麦は大樹町産のそば粉で、マスター曰く「打つのに根性が要る」粉だそうだ。
食べると確かにこれまでのお蕎麦とは異なる風味で美味しかった。
ここは来る度に新しい味に出会えて楽しいね。
sarai

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日もダメだった・・・

少し前に茶来居に行ったけど、今度も蕎麦を食べることが出来なかった。
先月はマスターが手首を怪我して休みだったけど、それから一か月以上経っているので大丈夫だと思っていた。
ところが、お店の前まで行ったらなにやら貼り紙が出ている・・・
嫌な予感がしたが読んでみると、今度はマスターが手首の腱鞘炎で蕎麦をうてないから休業中と書いてあったorz。
電話して話を伺うと11/10頃には営業を再開したいとのことだった。
つまりこの週末から文化の日までの間には無理ということ。
うーん、これで四回連続して食べそびれているなぁ、、、

それでもマスターの身体のほうが大事なのでゆっくり休んできちんと治して欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

帯広「お福」の蕎麦

秋の連休中に滞在した帯広での楽しみの一つに「茶来居のお蕎麦」がある。
残念ながら今回はマスターが手を怪我していて蕎麦打ちが出来ないということで食することは出来なかった(代わりに他の美味しいものを頂く事は出来たけど)。
茶来居のお蕎麦は諦めたけど、どうしても蕎麦を食べたくなってしまったところ妻が見つけてくれたのが件名にもある「お福」さん。
今回調べるまで全く聞いたことも無かったお店なのだけど、ものは試しとお邪魔してみた。
場所は帯広市の南側で車が無いとちょっと行き難い場所で、駅近辺からだと歩いて行くのは殆ど無理。

「お福」さんの入口。

「お福」さんの入口。


上の写真でも分かるように大きく店名が書かれているので探し易い。
今回お邪魔した時には既に今年(2015年)の新蕎麦が入っていた(時期的に機械乾燥だろうけど)。
頼んだのは妻が「ざる」(海苔はかかっていない)で、私が「辛みおろしそば」。
「お福」さんの蕎麦

「お福」さんの蕎麦

新蕎麦らしく淡い緑色の蕎麦。
機械乾燥だろうけどやはり新蕎麦らしく甘みがあって香りも良かった。

このお店の名前を聞いたことが無かったので帰り際にいつ頃お店を開けたのかを尋ねたら、「11月で丸2年になります」とのことでまだまだ新しいお店だったようだ。
ついでにお店で出している蕎麦に使っている粉の産地を伺うと「弟子屈(てしかが)と黒松内です」とのこと(なので「摩周そば」なのだろう)。
随分離れた土地の粉を使うんだなぁ、と思ってその点を伺うと、「どちらかの産地でなにかあって収穫できなくなっても大丈夫なようにと考えてのことです。」とのこと。
たしかに筋は通っている話だけど、これだと産地によって味が変わると言うことになるな~。

なにはともあれ久しぶりに美味しいお蕎麦を食べられて良かったな。

お福
住所:北海道帯広市西14条南35丁目1−16
電話番号:0155-47-7029
営業時間や定休日等は直接お店に確認を。
地図

←クリックしてくれると嬉しいです。

残念、茶来居は今日も休みだった

今日のお昼は茶来居のお蕎麦と思ってお店まで行った。
前回前々回と行く度に臨時休業が続いていたので今日こそは、と思っていたんだけど、今日も臨時休業の札が下がっていた。
今回はどんな理由なのかと思ったので電話してみると、ご主人が手を怪我されてしまい、お蕎麦を打つことが出来ないので休みにしたとのこと。
「治るまでは半月くらい」
とおっしゃっていたので、少なくともこの連休中は無理だなぁ、残念!
とにかく回復されることを祈ってますよ!ご主人。
それまではご無理をなさらないで下さいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

帯広行き

明日の土曜日が休みなので明日から五連休となった。
仕事もなんとかなったので帯広方面に行ってくる予定。
明日は一日雨らしいので今夜中に帯広に移動するつもりだけど、今夜も雨の予報が出ている。
雨の中を車を走らせるのは疲れるけど、雨だと夜になっても虫があまり出てこないのでその点は助かる。
帯広に行ってもあまり予定は無いけど、明日は茶来居のお蕎麦かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

茶来居が”研修”?

今日のお昼は茶来居のお蕎麦にしようと思っていたので、お昼をめがけて行ったのだけど、近くまで行ったところ店内の明かりが点いていない。
「おかしいな?」と思ってさらに近づいてみるといつもなら営業中の札があるところに、「本日研修のために休業します」との張り紙が・・・
前回帯広に来たときも時間が遅くなってしまい蕎麦が品切れで食べられなかったので、今回は早い時間に行ったのにまさかのお休みとはorz。
ママさんの車はあるけど、マスターの車が無いので出かけているらしい・・・
「研修って何の研修だろう?、前に話していた十勝の観光に関する研修なのかな?」
と思って諦めて帰ろうとしたら、お店の隣の住居からママさんが出てきてくれた。
ママさんがすまなそうに説明してくれたのは、マスターが山女釣りに行ったのでお休みにしたのとのこと。
(あれ?研修では???)
7-8月が季節なので、今日は休みにしてつりに行ったのだとか。
そっかー、そういう”研修”だったのかー、なら仕方が無いなー(笑)
明日の日曜も休みなので、今回はお蕎麦は諦めるしかないな、残念!

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あれあれ?お店が変わっていたよ

札幌の狸小路8丁目の南側にあるビルの地下には「松味庵」という蕎麦屋があった。
たまに食べに行くことがあったのだけど、一ヶ月ぶりくらいに行ったところビルの入り口にいつも置いてあった行灯が無く、別なお店のものが出ている。
「あれ?」
と思いながら階段を下りていくと、お店の前にはお祝いのお花と思われる花がいくつか飾られている。
その花を見るとどれも開店祝いとなっていて、お店の暖簾も新しい名前のものに取り替えられていた。
どうもお店自体が変わってしまったらしい。
新しいお店は「そばと酒 絆太(はんた)」となっており、一応蕎麦も食べられそうだったので入ってみたら、中の造りも少々変更されていて今まで邪魔だったカウンター上の棚が取り払われ見通しが良くなっていた。
出された蕎麦も今までの更科系のような白い蕎麦から少々田舎そばに近い黒っぽい蕎麦になっていた。
味はたいしたことは無かったが、もともと味には期待していなかったので落胆することも無かった。
値段は松味庵時代に比べると上がっていて、かけそばが630円、冷やしたぬきが780円となっており、冷やしたぬきは180円も高くなっている。
お昼の日替わりランチも松味庵時代の650円から700円と少し上がっている。
蕎麦自体が変わっているので単純比較は出来ないけど、昼食としては少々敷居が高くなってしまったかな?

絆太のメニュー(セットメニュー側)

絆太のメニュー(セットメニュー側)

絆太のメニュー(単品側)

絆太のメニュー(単品側)


松味庵時代とは異なりうどんはメニューに載っていない。

←クリックしてくれると嬉しいです。

美味しかったー

帯広に着いて早々に茶来居にお蕎麦を食べに行ったところ、前のお客さんの分でちょうど無くなってしまったということで、新たに打ってくれることに(ラッキー!)。
待つことおよそ20分で打ち立てのお蕎麦が鍋に投入され、私たちの前に出されて来た。
うーん、いつものように美味~!!!
今日使った蕎麦粉は天日干しの粉で、しかも出来の良いものだそうで2重にラッキーだった。

食べ終わって少し経った頃に電話で予約を入れていた3人連れのお客さんが着いたのだけど、これが衆議院議員の中川ゆうこ氏とそのスタッフと思われる男性二人。
お忙しいようでお蕎麦を食べてすぐにお店を出て行かれたが、少しだけお話しさせて頂くことが出来た。
と言っても政治の話では無くお蕎麦やお店(茶来居)のことだけだったけど(笑)。
お蕎麦が出てくるまでの間iPad miniでなにかしていてのが印象に残ったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。