More from: 特急列車

外は吹雪だ・・・・・

昨夜遅くから風が強くなってきて、今朝起きてみると外は吹雪だった。
今はさらに風も雪も強くなり時折100m先も見えなくなるくらい。
隣のビルに行こうかどうかすら悩んでしまうくらいだ。
一昨日までに雪融けがかなり進んでいて、駐車場の雪も殆ど無くなっていたけど、また積もってきている。
こんな荒れた天気の時はどこにも出ずに室内で作業をしていたいところだな。

この天候の影響で道内のJRは札幌-稚内間の特急列車が全て運休になっている他、札幌-網走間の特急も午前中の4本が運休となっている。
#札幌-稚内間は”全て”と言っても3往復6本しか無いんだけどね。
また、北海道と本州を結ぶ寝台特急の内、札幌-上野間のカシオペアと札幌-大阪間のトワイライトエクスプレスも全線で運休だが、この2列車は上野および大阪からの列車が運休となったために札幌に車両が来ていないので、たとえ天候が回復しても走らせることが出来ない。

もう4月に入ったのだからそんなに降る必要も無いと思うんだけどねぇ・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今夜から帯広

今週末は所用で帯広に行くことになっている。
今夜の内に帯広に行けば、明日は朝から帯広で動けるので、できればそうしたいところ。
仕事が終わって一度帰宅してから行くので、いつもなら車で行くのだけれど、今回はJRで行くことになった。
時刻表を調べると乗車可能な特急列車は4013D(スーパーおおぞら13号)と39D(スーパーとかち9号)の2編成のみ。
このうち早く出るのは4013Dなので、そちらにしようかとも思ったが、発車時刻までに駅に着けるかが微妙なところ。
さらに4013Dは283系だけど、39Dは(振り子の意味が無い札幌-旭川間で)一度しか乗車したことのない261系なので、こっちにしようかな?と(笑)。
ただ、これだと帯広到着が2335時と遅くなるのがネックなんだよなぁ、、、、、
ちょっと悩むなぁ・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。