More from: 札幌市電

札幌市電3303号車がラッピングされた

先日の夜のこと、車で移動中に札幌市電の3300型が走っているのを見かけた。
3300型は前照灯/尾灯の形状と色が他の型と異なるのと、行き先表示がLED化されていない車両があるので見分けるのが楽。
この時見かけたのはLED化されていたので3301号車か3303号車のどちらかだと判ったんだけど、車体の色がなにか変。
3301号車は白を基調とした”ワミレス”のラッピングだし、3305号車は水色と茶色を基調にした”国分北海道”のラッピングなのに、見かけたのはどちらでも無かった。
かといって札幌市電の元々の色である緑でも無い。
近付いてよく見ると車体に描かれていたのはお菓子の”白いブラックサンダー”。
車番を見るとLED化されている3303号車だったので、この四月からラッピングされたものと思われる。
3303号車がラッピングされるのは、私の記憶では2011-12シーズンの”雪ミク電車”が最後なので、10年ぶりにラッピングされたようだ。

下は2011/12に撮影した”雪ミク電車”で、この年が2回目の”雪ミク電車”で初めてフルラッピングになった。

2012年の雪ミク電車

2012年の雪ミク電車(3303号車)。
2011年バージョンと違ってフルラッピングと気合が入っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

市電が事故

報道によると昨日の16時過ぎに札幌市電の車両が事故を起こしたとのこと。
事故を起こしたのは連接車両の内のA1202号車で、衝突したのは空知観光の観光バス。
現場は南3条西4丁目の信号のある交差点でモスバーガーの目の前。
この区間はサイドリザベーションなので市電が車道の左端を直進しているところに観光バスが左折してきたために衝突したものと報道されている。
そうだとすると、優先通行権は電車のほうにあるので非は観光バスにあることになる。
この衝突で車両の先頭部分の台車が脱線し、同区間はしばらくの間運行が出来なくなり区間運休となったのとこと。
観光バスの会社は本社が芦別市ということなので、運転手が札幌市内の運転に不慣れだったのかねぇ???
運行していた空知観光は電車の修理費用や運休補償等で結構な請求をされるんじゃないだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪もないのに・・・

先日のこと、市内を歩いていたら市電の除雪用車両が走っていた。
札幌市電の除雪用車両は前後に雪を吹き飛ばすための竹でできた”ササラ”を束ねた”ブルーム”を装着した「ロータリーブルーム式電動除雪車」、通称「ササラ電車」だ。
札幌市交通局には複数の”ササラ電車”が所属していて、先日見かけたのはその中の1両である「雪11」。

資生館小学校前の交差点を左折する札幌市電雪11。

御覧の通り雪がほとんどない状態で走行していた。
運転台内には4-5人乗っているのが見えたので、試験運転か習熟運転とかだったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。