More from: 時事

こんなの差別でもなんでも無いだろ(呆)

熊本の短大で留学生が1単位不足で卒業できないのは外国人差別だと言い張っていると報道されている。
なんでも、学校の教務課からは「卒業要件を満たしている」と言われていたが、卒業式の3週間前になって1単位足りていないと知らされたとのこと。
さらに単位不足の学生を対象に三月上旬に補講を実施した際にはこの学生には連絡していなかったので、学校の落ち度だと主張しているとのこと。
学生は教授の配慮で補講を受講できたものの、卒業出来るとはされていない。
また支援団体は「外国人差別にあたる」としている。

いやいや、単位が足りていないのは本人が取得していなかったからで学校には落ち度は無いし、補講の連絡は掲示板等での告知であって個別に連絡が無かったとしても学校側に責任は無い。
大体、自分で単位の計算をしないで人任せにしているのがそもそも間違いで、これは日本人だろうが外国人留学生であろうが同じこと。
それを「外国人差別にあたる」とはちゃんちゃらおかしいよ(笑)。

そもそもこの件を報道しているニュースの中では学生と支援団体側の主張のみを取り上げ、学校側の見解としては「卒業判定は適正。外国人差別にはあたらない」とコメントした、としかしていない。
学生側の言う「卒業要件を満たしている」は実際にはどのような意味だったのか、この文言の前後の文脈が無く発言が切り取られているようにも思える。
学生側が自分の都合の良いように解釈した可能性だってあるのではないのか?
そのことに対して学校側は何と言っているのか、きちんと報道して貰いたい。

少なくともこの件を「外国人差別」だと主張するのは間違いだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ついに”と言うか、”ようやく”というか・・・

昨年から報道で取り上げられることが多くなっている「ノースサファリサッポロ」の違法建築問題。
都市計画法に違反して市街化調整区域内に次々と建築物を造って動物園を運営し、さらには宿泊施設まで建てて法律を無視して営業していた。
札幌市は開演前から建築許可申請の提出を促す等17回に渡って指導していたものの、運営会社であるサクセス観光は悉く無視して届け出も出さず営業していた。
最近になって報道で取り上げられることが多くなっていたが、本日3/10に閉園することをサイト上で発表した。
閉園は今年の九月末の予定ということだ。
同社の経営者は既に辞任していて、同園の園長が後任になっているそうだけど、これでは責任も取らずに逃げて後始末を他人任せにしたと捉えられても仕方が無いかな?
とはいえ、法的な責任を逃れることは(永久に海外逃亡しない限り)無理だろうなぁ・・・

私は開園直後位に近くの国道230号線を通った際に看板でその存在は知っていたが訪れたことは無い。
#今思うとその看板自体も違法に設置されたものだったのかもしれない。

今回の閉園の発表で一度は行ってみようと人たちで”閉園特需”で混み合うかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

政府が備蓄米の放出を正式に発表

昨年の米不足騒動で米の価格が高騰した問題で、政府は備蓄米の放出を正式に発表した。
これで本当に米の価格が下がるなら歓迎だけど、下がったとしても僅かだけで業者が儲かるだけでは無いか?
さらには政府は放出した分を再度購入しなければならないので、その際にも一部の業者が儲かるだけではないだろうか?

実際には不作でもなんでもないのに”コメ不足になる”と虚偽の噂を流して価格を高騰させたマスゴミや一部の政治屋(都議もいた)等に対する処分も行って欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

青葉被告の死刑が確定へ

2019年に京都アニメーションの第1スタジオに放火し明治以降の事件では最多の死者となる36人を死に至らしめた”京アニ事件”(他に負傷者33人)。
一審で死刑判決を受けた青葉被告が控訴を取り下げたと報道されている。
控訴取り下げが事実なら死刑判決が確定することになり、被告は収監されている刑務所もしくは移送先で執行の日を待つことになる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

訃報

第39代アメリカ合衆国大統領だったJimmy Carter(ジミー・カーター)氏が昨日亡くなったと発表された。
100歳という米大統領経験者では最高齢だったとのこと。
ご冥福をお祈り申し上げます。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

獄中死?

所謂”池袋事件”で禁固刑が確定し服役中の飯塚幸三受刑者が死亡していたと報道されている。
”上級国民”なる言葉を生むことになった事件は、同受刑者が乗用車を運転中にアクセルを踏み間違えて時速96Kmで暴走させ、青信号で横断歩道を横断中の親子を轢き殺した事件。
公判中は一貫して「踏み間違いでは無く、ブレーキを踏んだにもかかわらず車が加速したのが原因」と主張し、さらには事件発生後に家族(息子)を身代わりにしようとしたことが発覚し、事件を知った殆どの人から反感を買ったと思われる。
本人は93歳まで生きたが、被害者の子供はその30分の1、母親も3分の1しか生きられなかったことをどう思っていただろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は投票日

今日10/27は衆議院議員選挙の投票日。
期日前投票には行かなかったので、妻と私は近所の投票所で投票するつもり。
投票する候補と政党は決めているので、投票所で迷うことは無いな。

それにしても野党第一党とかは与党である自民党を非難するばかりで建設的な主張が出てこない(少なくとも報道されない)から選ぶ対象にはなり得ない。
山本某が代表のなんとか新選組も無茶苦茶な夢物語を言っているだけだし、正月の能登の地震でも代表自ら”来るな”と言われている被災地に行って救援活動の邪魔をするとかわけのわからない行動をするばかり。
あんな人間に投票する人がいるのが不思議だよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんなの?この広告?

衆議院議員選挙が近いせいかネット上に政党の広告が多くなっている。
スポーツ系のニュースサイトを見たら1ページにいくつもの立〇民主党の広告が表示された。
見に来たユーザーの動向を反映した広告だと思うが、私が最も嫌うのがこの政党で政党名を見たり聞いたりするだけで気分が悪くなる。
面倒だけどすぐにこの広告を観たくない旨の報告をした。
その後、自分のサイト(このブログ)のトップページを表示したら今度は維新の〇の広告が出たので、あまり他のサイトのことは言えないかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

こんな候補者は要らない

10/27投開票の衆議院議員選挙に向けて北海道でも各候補が動いている。
私の住む札幌の隣の石狩市が今回から区割り変更で北海道5区から4区になり、候補者もこれまでとは知名度も異なってくる市町村を回ることになっている。
そんな中の一人に共産党の新人候補がおり、TV局の取材中の演説で「石狩は特定港湾に指定されたと聞いた。自衛隊などが利用できる港になる。戦争する国の準備ではないでしょうか」と話している。
”自衛隊イコール戦争”とはなんと短絡的な、と呆れてしまう。
今年の元旦に発生した能登の地震をはじめとして大きな災害で最も活躍するのが自衛隊だということをすっかり忘れてしまっているのか、敢えて無視しているのかのどちらかだと思うが、こんな候補者は要らないからさっさと消えて欲しい。
残念ながら選挙区が違うので私の一票がこの候補者に与える影響は無いが、所属する政党である共産党が一層嫌いになったのは間違いないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。