時折「ディスクトップ」という表記を見かけるけど、これっておそらくは「デスクトップ(Desk top)」のことなのだろう。
「ディスクトップ」だと「Disk-top」という表記になるのではないかと思うが、これでは”円盤の上”という意味になってしまう。
PC(というかWindows)が普及し始めた頃ならともかく、未だに「ディスクトップ」という発音&表記を続けている人がいるのが不思議。
もしかして”desk”の発音って、nativeでも”disk”と同じなのだろうか?
“desk”という単語は今でも中学校で教わるんだよね?