More from: 単焦点

”ゴーヨン”が入っていたのか・・・

市内の中古カメラショップにCanonの超望遠単焦点レンズ「EF500mm F4L IS USM」が入荷していた。
24年前の発売時価格が98万円もしたレンズだけに中古でも高くて手が出せない(汗)。
手持ちで振り回すのは大変だろうから三脚に乗せて星撮りに使うことになるかなぁ・・・って、手が出せないんだよ!(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「AF-S DX 35/1.8 G」かぁ、ううむ・・・

市内の中古カメラショップにNikonのDXフォーマット用単焦点レンズ「AF-S DX 35/1.8 G」が入荷している。
これを「D60」辺りに付けてお散歩用にするのも悪く無いなぁ・・・
とか思ったりして(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ニコンが「Z 600mm f/6.3 PF」を発表か?

ニコンが超望遠単焦点レンズ「Z 600mm f/6.3 PF」を間もなく発表するらしいとの噂がある。
情報サイトでは噂というより”確認が取れた”と言っているので、今日か明日にも発表されるのはほぼ確実らしい。
このところ出てくる新製品のレンズは悉くミラーレス用で一眼レフ用は皆無。
時代の流れなので仕方ないけどねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ズーム不良”?

ヤフオクでフルサイズ用のレンズを見ていると、SIGMAのレンズ「50mm F1.4 EX DG HSM」が出品されていた。
結構安いな、と思ったのでなにか”訳有り”かと詳細を読むと、”ズームが重い”AF不良”と書かれていた。
なるほどねぇ、一旦は納得しかけたが、「単焦点なのに”ズームが重い”ってなんだ?」と思わずツッコんでしまった(笑)。
もしかすると出品者はフォーカスリングをズームリングと勘違いしたのだろうか?
まぁAF不良だけでも避ける目安にはなるんだけど、ちょっと気になる出品ではあったな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MFT用のパンケーキが入ってる・・・

市内の中古カメラショップにオリンパスのマイクロフォーサーズ用単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」が入っている。
私が今「E-PL6」で常用しているのはパナソニックの14-42mmのパンケーキズーム。
このレンズは電動ズームなので思ったところで止め難くワイド端だけで使うことが殆どで、これなら単焦点で構わないかなと思っている(ズームが欲しい時は常に持ち歩いているコンデジを使えば良い)。
焦点距離がズームレンズのワイド端よりも若干長いけど、35㎜換算で34㎜相当と広角よりなので使いやすいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。