More from: 写真

木星と土星が大接近

太陽系で最も大きい惑星である木星と2番目に大きい土星が日没後の南西の空で大接近している。
最も近づいて見えるのは今夕から明日にかけてだけど、最も近づく頃は日本では見られない。
最接近時には角度にして0.1度ほど(月の見かけの直径の1/5ほど)なので、100倍から200倍程度の倍率の望遠鏡でも同一視野におさめられるほどだ。
札幌でも昨日(12/20)の夕方以降は空が晴れたので16時半過ぎ頃にカメラを出して南西の空に向けたところ、低いところに木星が光っているのを撮ることが出来た。

南西の空で並ぶ木星と土星(画面中央下)。


上は山の稜線の上に浮かぶ木星と土星(35mm換算で112mmで撮影)。
肉眼では木星しか見えなかったけど、カメラのファインダーでは別れて見えたし、ズームアップするとガリレオ衛星も見えた。

300mm(35mm換算480mm相当)で撮った木星と土星。


上は480㎜相当で撮った両惑星で、中心部分をトリミングしたもの。
木星の左にはガリレオ衛星が4つ並んでいるのも写っている。
木星に近い順から
・エウロパ
・イオ
・ガニメデ
・カリスト
と並んでいる。
土星の両側が膨らんで見えるのは”輪”かと。

300mm(35mm換算で480mm相当)で撮影した月。


上は2枚目と同じ画角で撮影してトリミングした月で、比較するとこの月の直径の中に両方の惑星が入ってしまうのが判ると思う。

両惑星がこれだけ接近するのは実に397年ぶり。
次回は60年後になる予定で私が生きている間には観れないと思われるので、昨夕晴れてくれたのはとても嬉しかったな。

今夜は雲が多くて星は見えないので、昨日がラストチャンスとなったかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の木星と土星

昨夜ネオワイズ彗星を撮りに行った際に一緒に木星と土星が並んでいる様子も撮って来た。
本命のネオワイズ彗星が雲に隠されてしまったので、出てくるのを待つ間に正反対の南東に見えていた木星と土星を撮ったのが下の写真。

南東の空で並んで光っていた木星(右)と土星(左)


ちょうど両惑星とも衝を過ぎたばかりなので、ほぼ太陽の反対側に見える。
こちらはネオワイズ彗星の写真と違って札幌市街地の上に見えるので市街地の光が邪魔をしていたので写真自体は明るさを下げてコントラストを強めに調整してある。
向かって右の明るいのが木星で、すぐ脇にはガリレオ衛星も見えている。
#並びは右から”ガニメデ””エウロパ”木星を挟んで”カリスト”(”イオ”は木星に近すぎて写っていない)。
左の明るいので土星でさすがに輪は写っていないな(汗)。

昨夜はネオワイズ彗星とこの木星・土星の他にもISSと思われるものを含む人工衛星2-3基ほどが見えた。
特に人口衛星は明るいのが2基肉眼で見え、木星の写真とネオワイズ彗星の写真の複数に軌跡が写っていた。
やはり地上の光の影響が小さいところだといろいろ見えるね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝の月と金星

日の出前にもネオワイズ彗星を撮ろうと思っていたら若干遅くなってしまい、空を見ると明るくなってきていて北東の低空にネオワイズ彗星が見えるような状況では無くなっていた(汗)。
そこで南東のほうを見ると高い位置に細い月と金星(明けの明星)が見えたので撮ってみた。

2020/07/18未明の月と金星


日の出のおよそ20分前なので空は明るくなってきていて他の星は全然見えなかったが、流石にマイナス4.5等級の金星は明るく光っていた。
金星の右側には一等星のアルデバランがある筈なんだけど、空が青くなってきていたので写っていないな(リサイズ前の写真には微かに写っている)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨日の夕焼け

昨日の札幌は一日中雨が降っていたが、日没直後は奇跡的に北西の空の雲が切れて夕焼けが見られた。

2020/07/02の夕焼け


空が文字通り夕”焼け”といった感じの色に染まっていて、上の方には雲があってそちらも一部が色づいて見える。
夕焼けが見えたから言うわけでもないだろうが今日は晴れてくれて良かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜のISS

昨夕は西の空が晴れていたので金星と水星を撮影していた。
日が沈んで空の明るさが落ちていくにつれて他の星も見えるようになってきた。
そんな中で少し北のカペラの方を見て、一度金星に視線を戻し、再度カペラの方を見るともう一つの星が見えた。
「あれ?」と思いながら見ていると新しい星はゆっくりと動いていたのでこれは国際宇宙ステーション(ISS)だと気付いた。
慌ててカメラを(レンズも絞りもシャッタスピードも変更しないまま)向けて手動で連写したのを合成したのが下の写真。

北西から北東に向けて移動するISSなんだけど、事前に通過時刻をチェックしていなかったので慌てたなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

月と金星

昨夕、札幌の自宅に戻る際に寄った近所のスーパーの駐車場で子供が空を見上げて何かを見つけた。
見ると月と金星が近くにあって共に明るく光っていた。
帰宅して落ち着いてからカメラを持ち出して撮ってみた内の1枚が下の写真。

2020/03/29の月と金星。ちょうどおうし座の中にあってプレアデス星団(すばる)も見えている。


今夜も天気が良さそうなので再度撮ってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

西の空で金星と天王星が接近

今は日没後の西の空に金星が明るく輝いている。
さらに数日前からは金星は天王星の西を通過していて、昨夕頃に最も接近した。
天王星は肉眼では見えない明るさなので、見るには望遠鏡や双眼鏡を使うかカメラで撮影した画像を見るしか無い。
一昨日(3/7)の夕方に金星が明るく見えていたのでカメラを向けて撮った写真が下。

右の明るいのが金星で、左側の白丸の中の小さい星が天王星(だと思う・・・)。
等級差がおよそ10等級で明るさの差にするとおよそ1万2千倍も金星が明るく、写真で見るとその差は歴然。
私自身、土星以遠の(肉眼では観測不能な)惑星を見るのは初めてでちょっと感動したな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年の”ARTIST PHOTO GALLERY”が公開された(RSR2019)

今年のRSRは台風で初日が中止という事態になったが、二日目だけでも楽しむことが出来た。
その二日目のステージ等の様子が写された”ARTIST PHOTO GALLERY2019”(とセットリスト)が公式サイトで公開された。
自分が観に行ったステージの写真を見るとその時の感動を思い出せるし、行けなかったステージの様子もなんとなく想像できる。
今年もKANは凄い格好で来たんだねぇ(笑)、これでいつものように「地味な格好でゴメンね!」と言ったのかな?(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝の月

今朝、いつものようにベランダに出たら西の空に下弦の月が浮かんでいた。
周りには雲一つ無く、青空にポツンと浮かんでいたのを撮ってみた。


暗い夜空に浮かぶ月も良いけど、このように青空の中の月も風情があって良いものだね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。