More from: 交換

LBP-441eの定着ユニットを交換

現場のモノクロレーザープリンタ「LBP-441e」で紙の端の方が汚れるという現象があり、実際に印刷した紙を見ると確かに端の方に幅2-3mmの汚れが付いている。
最初はトナー(内部のドラム)の不良を疑って新品(のリサイクルトナー)と交換しても改善しなかった・・・どころか外したトナーを別の同型機に装着すると綺麗に印刷される。
ということは原因はトナーでは無くプリンタ本体、恐らくは定着ユニットのシートに付着した汚れと思われたので外してみたところ、汚れる部分にしっかりとトナー滓がこびり付いていて擦っても全然取れない。
仕方が無いので交換を試すことにしたが、生憎と同じ機種の予備が無く定着ユニットも無い。
そこで一つ前の機種であるLBP-8710eの定着ユニットが使え無いか調べて見ると思った通り同じ部品が使えるらしいことが判明。
駄目元で廃棄予定のLBP-8710eの定着ユニットを外して見ると異常は無さそうだったので問題のLBP-441eに組み込んでみると問題無く動作し、印刷の汚れも無くなった。
こうして今回は問題を解決することが出来たが、メーカーが定着ユニットの寿命としている15万枚の1.5倍の枚数を印刷していたプリンタなので買い替えて貰った方が良さそうだなぁ(汗)。
中古の定着ユニットを探すと見つかったけど、今日(2022/03/03)現在は品切れとなっていた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

本当に安いけど、これで大丈夫なのだろうか?

中古というかジャンク扱いのiPhone7と8が手元にある。
どちらもバッテリー容量が減っていて、8の方はディスプレイのガラスにひびが入っている。
表示やタッチに問題は無いんだけど、画面が少々見難いうえガラスの保護フィルムを貼りつけても段差があって泡が入ってしまう。
どちらも交換したいんだけど、私が知っている修理屋さんだと結構な費用がかかってしまうし、自分で交換したら先だっての7のようにホームボタンが効かなくなる可能性があるのでいまいち踏み切れない。
そこで札幌市内にある修理業者を探してみると、ガラス修理とバッテリー交換の両方の合計でも5,000円もしないところがあった。
バッテリー交換なんて2,000円もしないんだけど、通販で売っているバッテリーだって安くても2,000円程度はするので工賃が出ないことになる。
もちろん仕入れ価格はもっと安いんだけど、それでも工賃と合わせてこの価格は異常に安い。
これなら自分でパーツを買うよりも安いくらいなので頼んだ方が良さそうなんだけど、ホントにこの金額だけでやって貰えるのかいまいち不安だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

バッテリーが届いた

先日注文したiPhone7用の交換バッテリーと工具のセットが届いた。
さっそく交換したいところだけど、別に注文したオープナーがまだ届いていないので、それが届くまでは待つことにした。
作業はじっくり行いたいので休日にするつもりだけど、今週末はお墓参りに行く予定なので場合によっては来週末まで作業できないかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLの「Latitude E5420」のHD液晶パネル

DELLのノートPC「Latitude E5420」は液晶サイズが14インチで解像度はHD(1366×768)。
昨今はフルHD液晶が多いのでこのノートも交換できないかと思って対応する液晶パネルを探そうとした。
先ずは現状付いているパネルの型番を調べようとパネルを外してみた。
外し方は意外と簡単で工具もプラスのドライバー一本で事足りた。
分解前にはお約束だがACアダプタのケーブルとバッテリーを外しておく。
次にディスプレイ前面のベゼルを外すのだが、これが簡単で下の写真に書いたように下辺の真ん中辺りを手前に引くように持ち上げると”パキパキ”と音がして外れてくる。
同様に左右の辺も外していき、最後にラッチの部分を外せばOK。

ベゼルを外すには下の真ん中(矢印)付近を手前に引くようにすると簡単に外れてくる


ベゼルを外した状態が下の写真。
次にパネルをケースに固定しているネジ8本をプラスドライバーで抜く。

ベゼルを取り外した様子。パネルを固定しているネジは赤丸で囲んだ8本


そうするとパネルを持ち上げることが出来るが、ディスプレイケーブルの一部がケースに接着されているのでそのままだとパネルを外せない。
少しだけ持ち上げて接着されている箇所(下の写真の赤枠の辺り)をなにかで軽くこじると接着が剥がれて外せた。

赤枠で囲んだ部分同士が軽く接着されている


パネルを起こして裏を見ると、使われていたパネルはSAMUSUNGの”LTN140AT16”。

HD液晶はSAMUSUNGの”LTN140AT16”だった


コネクタは下の写真のように40ピンで信号はLVDS、バックライトはLED(エッジに配置)。

ディスプレイケールのコネクタ(40ピン)


このパネルとコネクター及び信号に互換性があるフルHDパネルがあればフルHD化が可能となりそうだ。
ということが判ったので今回の分解はここまでで終了、次に分解するのは希望のパネルを入手してからになりそう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ワイパーだけでも替えておこうか

今年は雪が無くなるのが早かったのでタイヤを交換する人も多くなっている様だ。
ウチの車も例年なら五月の連休後まではスタッドレスタイヤのままで、今年もそのつもりでいる。
それでもワイパーだけは夏用に交換しようかな?と思い始めた。
というのも、昨年の11月に買った冬用のワイパーの拭き取りが悪くなってきて運転席側に拭き残しが目立つようになってきたため。
リア用は既に交換済みで、こちらの拭き取りには問題が無いので、今回はフロント用の2本だけで済みそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad 13の出物がある・・・

ヤフオクを見たらLenovoのノートPC「ThinkPad 13」(20GKA0GYJP)がジャンク扱いで出品されていた。
CPUが第6世代のCore i5-6200Uというだけでも魅力的。
液晶パネルがTN液晶で解像度も1366×768と低いのが問題だけど、探すとフルHDのパネルが手に入るようなので交換してしまうという手もある。
うーむ、ちょっと欲しくなってきたぞ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ガスコンロ交換

今回の帯広に来た理由の一つは昨日書いた石灰撒き。
他にもガスコンロの交換というのもあった。
妻の実家のガスコンロがかなり古くなっていたところ、妻が私の実家のコンロが欲しいと言い出した。
母が亡くなってから使っていなかったので、先日墓参りに行った際に外して来ておいた。
それを今回持って来て交換したところ、問題なく使えたのでしばらくはこのまま使って貰えそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度はiPod touchが・・・

スマートフォン(EXPERIA X Compact)のバッテリーが膨らんでしまって買い替えたが、今度はiPod touch(5G、Model A1421)のバッテリーが膨らんでいたorz。
少し前からホームボタンが引っ込んでしまったと思っていたら、ボタンが引っ込んだだけではなく、バッテリーが膨らんでケース背面が押されてそれに引っ張れる形でホームボタンが引っ込んでいたようだ。
買ってからかなり経つけど、まだまだ使えるし買い替えるのも勿体ない。
バッテリー交換サービスに頼むか、自分で交換するかのどちらかだなぁ(汗)。

調べて見ると半田付け作業が必要だそうで、出来ないことは無いかもしれないけど、万が一を考えると業者に頼んだ方が良いかなぁ?
それとも安い第六世代機に買い替えたほうが良いのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

電球を買った

ウチの車のストップランプが片方切れていたので昨日買ってきた。
交換はディーラーかショップでやってもらったところだろうけど、ネットで調べると意外と簡単そうなので自分でやってみようと思っている。
昨日の帰宅時は車の周囲が既に暗かったので交換はまた今度ということにした。

←クリックしてくれると嬉しいです。

CF-B10の液晶パネルを取り出した

先日分解したノートPC「CF-B10」の液晶パネルを取り出してみた。
15.5型のフルHD液晶なのでそのまま捨てるのは勿体ないと思ってチャレンジしてみた。
本体と違って外すネジは全部で6本(内2本はベゼル上部のゴムの下の隠しネジ)と少ないが、液晶ユニットの天板とベゼルが多数の個所でツメで嵌合されているのでそれらを外すのに手間取ってしまい、さらには何本かのツメとベゼルの一部を破損してしまった(汗)。
なんとか液晶ユニットの分解は出来たのでパネルを取り出すことが出来た。
このノートPCに使われていたパネルはLGの”LP156WF1(TL)(F3)だった。
このパネルは私が自宅で使っている(今まさに!)ThinkPad Edge E530やEPSONのNJ-5700E等と同じLVDS接続LEDバックライトのパネルと同じ。
今のところは換装予定のノートPCは無いが、予備のパネルとして置いておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。