More from: ホンダ

HONDAが新型「STEP WGN」を初公開

HONDAは今年の春に発売予定の新型ミニバン「STEP WGN」をオンラインイベントで初公開した。
フロントマスクを見ると吊り目だったライトがかなり水平に近くなり、現行モデル(狭山工場の閉鎖に伴って既に生産を終了?)に比べると遥かにおとなしい感じを受けた。
特にサイドウィンドウの下端がほぼ水平になったので視界が良くなっていると思われるのは良い点。
現行モデルの特徴と言える”わくわくゲート”(跳ね上げ式リアドアの左1/3ほどがヒンジドアのように開くドア)は映像で見る限り廃止になったようだ。
インテリアでは2列目シートがキャプテンシートで前後スライド量が大幅に長くなり、床下収納の3列目シートを格納して後端まで下げると足元が凄く広くなってまるでアルファードのロイヤルラウンジかと思えるほど(シートにオットマンも装備されているし)。
家族が4人以上とか多人数乗車をする機会が多い人には良い車なのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

HONDAが「モンキー125」のモデルチェンジを発表

HONDAが小型オートバイ「モンキー125」をモデルチェンジして9/27に発売することを発表した。
「モンキー」は元々50ccエンジンを搭載した原動機付自転車(道路運送車両法上は第一種原動機付き自転車)として1967年に発売され、それ以降2007年まで40年に渡って販売されていたが、排ガス規制に適合できず一旦生産終了し、その後2009年から再度販売され2017年に平成28年排出ガス規制への適合が困難ということで販売を終了した。
その後エンジンを124ccに拡大(と言うか別モデルのグロムをベースに)し同排ガス規制に対応させたモンキー125(第二種原動機付き自転車)が2018年に発売された。
今回モデルチェンジされるのはこのモデルで、変更点で大きいのはミッションがモンキー初の5速マニュアルになる点だと思う。
1967年の発売当初は3速自動遠心クラッチしか無く、その後4速マニュアルクラッチ付きモデルが追加されたが、5速は初めて。
原付でもスポーツモデルは昔から5速が当たり前だったけど、そうではないモンキー&ゴリラには遂に5速が採用されることは無かった。

前述したように原付は排ガス規制に対応するのが難しく、HONDAではスポーツモデルは壊滅状態で残っているのはスーパーカブを始めとする実用車とスクーターが少しあるだけ。
昔のように小さなエンジンをぶん回しながら乗るというのは出来なくなっているんだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダが「NSX」最終バージョンの情報を公開

ホンダは今月発表予定のスーパースポーツ「NSX」の最新&最終バージョンとなる「NSX Type S」の情報を先行公開した。

2016年に発売された現行モデルは2022年の12月をもってその歴史に終止符を打つ(生産終了となる)予定で、今回先行公開(と言っても現時点ではモデル名と若干の外観写真だけ)された「NSX Type S」が最終モデルとなる。
この「NSX Type S」は世界限定350台で内30台が日本国内向けとなる。
価格も未発表だけど、予約受付開始後すぐに完売してしまうんだろうなぁ・・・

現行モデルの発売後は高性能版の「Type R」に関する噂が出ては消えていたが、最後まで出ることは無く終わることになったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダが11代目「CIVIC」を公開

ホンダが昨日新型「CIVIC」を公開した。
今度のモデルは1972年発売の初代から数えて11代目。
初代からしばらくの間(シティやロゴ等が出るまで)はコンパクトカー(ベーシックカー)としての位置付けで、ホンダの登録車では最も下のクラスとしての存在だった。
それが今ではすっかり大きく高価になってしまった。
自宅付近で現行のCIVICを見かけることはあるが、全く持ってコンパクトカーでは無い。
すでに日本での存在意義(発売する意味)はあるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”N-VAN”にもあった 

車の話の中でマニュアルトランスミッション(MT)って最近少ないよねー、という話になりMT搭載の車種を思い出してみた。
当然出てくるのはスポーティーで”運転を楽しむ”タイプの車で、主なところだと、
・ロードスター(マツダ)
・スイフトスポーツ(スズキ)
・Z(日産)
・86(トヨタ)、BRZ(スバル)
等で、変わったところでスズキのジムニーかな?
さらに変わったところではホンダの軽バン「N-VAN」にもMTがあったのを思い出した。
しかも「N-VAN」のMTはスポーツ車並みの6速!
たしか国産車で6速MTを初めて搭載したのはトヨタの「スープラ(A80)」だったかと思うけど、ゲトラグ製のを搭載していたと記憶している。
当時の6速ミッションって原価が高くて車両価格も高くなっていたんだよなぁ・・・
それが今では軽自動車にも積まれる(ホンダは「S660」にも搭載している)ようになっているんだねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

HONDAが新型「ヴェゼル」を公開

HONDAは同社のSUV「ヴェゼル」をフルモデルチェンジするにあたり、デザイン等を先行公開した。
モデルチェンジは四月に行われる予定で、今回はデザインや機能を公表している。

うーん、SUV新車売り上げトップを走っていた初代とは随分とデザインを変えて来たな、というのが正直な感想。
ヒットした車のモデルチェンジではデザインはキープコンセプトで機能等の内部を刷新するのが定石なんだけど、「ヴェゼル」に関しては大胆にデザインを変えて来た。
この点で思い出すのが同社の「シティ」だ。
1981年に発売された初代は「トールボーイ」の綽名を付けるほど背が高いデザインで、かなりのヒット商品となったが、1986年発売の二代目は一転して低くて広い(ワード&ロー)デザインにした結果販売が落ち込み、トータルの販売台数は初代から半減した(モータースポーツ等では低い車高が好まれて乗る人は多かった用だが)。
今回の「ヴェゼル」が「シティ」に二の舞を踏まなければ良いけどねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ勢は2台のみポイントゲット

自動車レースのF1は第14戦のトルコGPが昨日決勝を行い、HONDAのパワーユニットを搭載する4台中2台が10位以内でフィニッシュしポイントを獲得した。

レースウィークを通して雨に見舞われたこのレースで、HONDAのパワーユニットを搭載する2チームの内、ASTON MARTIN RED BULL RACINGの2台は予選で2番手と4番手を獲得。
対照的にSCUDERIA ALPHATAURI HONDAの2台は15番手と17番手と下位に沈み明暗を分けた。
決勝でも雨の影響でタイヤの選択(と言ってもスタート時はフルウェットでレインタイヤしか選べない)と交換タイミングで順位が変動し、RED BULLのアルボンが良いペースで上位を伺うが、オーバーテイク時にスピンをしてタイヤ交換が必要となり後退。
結局、RED BULLのフェルスタッペンが6位、アルボンが7位でポイントを獲得したが、ALPHATAURIの2台は後方でのレースとなり前をふさがれた形でポジションを上げられず、クビアトが12位、ガスリーが13位でのフィニッシュとなった。
両チームで明暗を分けた形になったが、RED BULLの2台ももっと上位で終わりたかったところなので、結果には不満だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

HONDAがF1撤退を発表!

自動車レースの最高峰と言われるF1(フォーミュラー1)にエンジン(のみでは無いが)サプライヤーとして参入しているHONDAは、2021年のシーズン限りで撤退することを発表した。
昨年は3勝(Red Bull:3勝)、今年は2勝(Red Bull:1勝、AlphaTauri:1勝)をあげており、優勝という目標も達成し一定の成果が上がったということなのだろうか?
2021年限りとしているのは2つのコンストラクターやFIAとの契約の関係もあるのだろうが、残念なことだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

フェルスタッペンが6戦連続で表彰台ゲット!

自動車レースのF1GPは先週末スパ・フランコルシャンで第七戦のベルギーGPが行われた。
HONDAのパワーユニット(PU)を搭載する2チーム4人のドライバーの中ではAston Martin Red Bull Racingのマックス・フェルスタッペン選手が3位に入賞して6戦連続の表彰台を獲得した。
フェルスタッペンは終盤まで2位のボッタス(メルセデス)を追い上げたが、最後はタイヤのグリップ低下で3位をキープすることになった。
チームメイトのアレクサンダー・アルボンは最後にオーバーテイクを許しスタート時より1ポジション落とした6位でフィニッシュ。

このレースで“ドライバー・オブ・ザ・デイ”に選ばれたのがSCUDERIA ALPHATAURI HONDAのピエール・ガスリー。
HONDA勢で唯一ハードタイヤでスタートしたガスリーは11周目のセーフティーカー導入時に4番手まで順位を上げる等健闘したが、ラスト17周というところでタイヤ交換のためにピットインし、順位を16番手まで落としながらもそこから怒涛の追い上げを見せた。
10番手を走るチームメイトのダニール・クビアトに追い付くと、クビアトはガスリーを先行させ、それに応えたガスリーはさらにRACING POINTの2台をもパスして最後には8番手でフィニッシュ。
なんと17周で8台を抜くという離れ業を見せた。
クビアトは12位でのフィニッシュとなったが、HONDA勢は4台中3台がポイントをゲットという結果になった。
メルセデス勢が圧倒的に速い中、HONDA勢のチャンピオン獲得は非常に困難になって来たが、次週(今週)末のイタリアGP(モンツァ)でもプッシュして少しでもポイント差を減らすように頑張って欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HONDA勢の中で3台がポイントを獲得!

自動車レースのF1でHONDA勢4台の内3台が入賞しポイントを獲得した。
イギリスのシルバーストーンで行われた第4戦では予選で相変わらずMERCEDES勢が速く、ASTON MARTIN RED BULL RACINGのフェルスタッペンが1秒以上離されて3番手に付くのが精一杯。
HONDA勢の他の3台はQ2を通過することが出来ず11番手以降(11,12,19)からのスタートと苦しい展開が予想された。
決勝ではアクシデント等がありながらHONDA勢は健闘し、3番手スタートのフェルスタッペンが終盤にタイヤのパンクに襲われたMERCEDES勢の内ベッテルを抜いて2位に上がり、すぐにソフトタイヤに交換しトップを追い上げそのままフィニッシュ。
他の3台の内クビアトは11週目にクラッシュしリタイアとなったが、残るガスリーとアルボンは先行車をオーバーテイクしながら順位を上げ、最後にはガスリーが7位、アルボンが8位でフィニッシュ。
それぞれポイントをゲットしている。
トップのMERCEDESとのポイント差はまだまだ大きいものの、残りレースでどこまで近づくことが出来るだろうか。

次戦は同じシルバーストーンで今週末に行われる。

←クリックしてくれると嬉しいです。