|
なんと某カップ焼きそば専用のホットプレート。
面白そうだし、以前TVの番組でこのカップ焼きそばメーカーの人が炒めるのが一番おいしい食べ方と言っていたので試してみたい気もする。
難点はこちらではあまり売っていないカップ焼きそばという点かな?(笑)
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等はアフィリエイト広告です。
|
なんと某カップ焼きそば専用のホットプレート。
面白そうだし、以前TVの番組でこのカップ焼きそばメーカーの人が炒めるのが一番おいしい食べ方と言っていたので試してみたい気もする。
難点はこちらではあまり売っていないカップ焼きそばという点かな?(笑)
先週辺りからコンビニで下のカップ焼きそばが売られているのを目にするようになった。
そこで日曜日に仕事場に行ったついでに近所のコンビニで一つ買ってみた。
今日になって食べてみたんだけど、確かにジンギスカン”風”(笑)。
添付のソースを舐めた感じではジンギスカンのタレに良く似ていたが、麺にかけて混ぜると味が薄まってちょっとジンギスカンの感じが弱まる。
とはいえ何故かピリ辛の味付けなのでこれ以上濃くすると食べられないかな?
かやくに含まれる肉は羊肉とのことで、たしかにマトンの風味がしないでもない(汗)。
まぁ”ネタ”商品の割には意外と食べられるかも?というのが私の感想だな。
スーパーとかで安売りされていれば買っても良いかも?(コンビニでの価格は高い)
まるか食品のブランドである”ペヤング”から想像を絶するような新製品が発表された。
今回発表された製品は「ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAX」という製品で名前から想像できるように超大盛の焼きそば。
その内容量は通常サイズのおよそ3.7倍にもなる439gで、摂取カロリーも4倍の2142kcalで成人女性の1日の必要カロリーを超えている。
そのためか「1日1食までにして下さい。カロリー摂取基準を上回る恐れがあります」という注意書きが表記されている。
必要なお湯の量も1,300mlと桁違いなので、いざお湯を入れ始めてから足りなくなって悲しい目に遭わないように気を付ける必要がありそうだ。
発売直後は一人で食べる猛者が続出するんだろうけど、一度に4人分を作れると考えると意外と”アリ”な商品なのかも?
発売は関東地方が6/18、その他の地域は7/9となっている。
北海道でも売るのかな?
下は現行製品の”超大盛”(237g)で、新製品はこれのさらに2倍近いんだよねぇ、、、
|
![]() まるか食品 ペヤングソース焼そば超大盛 237g×12個【1個あたり189円】☆2ケースまで送料1配送分☆ |