More from: パナソニック

パナの20mmF1.7か

市内の中古カメラショップにパナソニックの20mmF1.7が入荷している。
マイクロフォーサーズ用の単焦点広角レンズで、電動ズームの使いにくさに閉口している私が気になっているレンズの1本。
新品でも安いレンズだけど、サブのサブのようなカメラなのでちょっと躊躇ってしまうんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックが噂のフルサイズミラーレスを発表した

巷で噂になっていたパナソニックのフルサイズミラーレスが正式に開発が発表された。
既にネット上ではいろんな反応があって面白い。
マウントは直前になってLマウントで確定と言われたが実際にもその通りで、ライカのレンズが使用可能・・・なんだけど、ライカのレンズはとても高価で買えない(笑)。
そこでシグマがLマウントに参入ということも同時に発表され一般ユーザーも安心したと思われる。
今後のレンズ展開は3社で行うということになりそうで、ユーザーにとっては選択肢がかなり広がることになる。
これは既存3社(ニコンキヤノンソニー)からも結構なユーザーが流れるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナのフルサイズ機のマウントはライカSLマウントらしい

パナソニックが開発しているフルサイズミラーレス機のマウントは当初SLマウントではないか?と噂されていたが、その後にかなり強く否定された。
ところがここにきて噂の元になっている情報サイトがSLマウントであることを確認したとしている。
どうも情報が錯綜していたらしいが、今度こそ決まりなのかな?
さすがにパナソニックが独自マウントを開発するというのは信じ難かったので、これはこれでありかな?と。
ボディよりもレンズ群が遥かに高価となるが、ユーザーは当初(フランジバックの長い)レフ機用のレンズをアダプター経由で使うことで凌げることになるのか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックのフルサイズ参入は本当か・・・

少し前からネット上でパナソニックがフルサイズミラーレス機を発表するという噂が流れていた。
つい最近では9/25に開発を発表するのが確実という噂が流れ始め、これはどうやら本当らしい・・・
これまでオリンパスと並んでマイクロ4/3機を出していたのが(APS-Cを飛び越えて)いきなりフルサイズ市場に参入とはねぇ、、、
レンズのラインアップはライカブランドのを最初に出して来るのだろうか?
それとも自社ブランド?
どちらにしてもある程度の数を揃えるには時間がかかりそう・・・
ライカのフルサイズ用レンズが使えれば良い(価格の面が問題ではある)が、ライカのSLマウントの採用はしないとの噂もあるし、どうなるんだろうな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

トラブルが多いみたいだ・・・

先だってオリンパスの「E-PL6」に付けるレンズの候補として挙げた

はトラブルが多いらしい。
ヤフオクで故障品を見つけたので自分で修理できないかググって見たら、このレンズはズームリングが外れるトラブルが多いらしい(実例が複数)という情報が出て来た。
それらによるとズームリングを固定しているのは接着剤だけで一切ねじ止めは無く、その接着剤が劣化して液状になり剥がれてしまうとのこと。
さらに(本当かどうかは判らないが)新しいロットでは問題の接着剤を変更したので大丈夫との情報もある。
ということは、中古品には安易に手を出さない方が良いということが言えそうだ。
まぁ、外れた場合は劣化して液状になった接着剤を拭き取り、両面テープもしくは別の接着剤で固定すれば使用可能になるとのことなので、価格と手間のトレードオフで考えれば中古でも(もしくはこのトラブルの発生したジャンク品でも)良いのかもしれないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パンケーキの単焦点か沈胴式のズームか?

サブカメラとしてしているオリンパスの「E-PL6」のレンズを買い替えようと思っている。
今使っているのはパナソニックのパンケーキズーム「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.」で、カメラの電源を入れるとレンズが伸びて、さらに私のは自動開閉キャップを付けているのでまるでコンデジのように使えて便利。
当初は満足していたが、ズームが電動なので素早いズーミングが出来ないのと、思った画角で止めにくくワイド端かテレ端くらいでしか使わなくなってしまった。
沈胴式で収納時に薄いところは気に入っているので、買い替えるとしても同様に薄いのが良いと思っている。
今のところ候補はパナの単焦点「20mm/F1.7」か同じくパナの薄型ズーム「12-32mm/F3.5-5.6」のどちらか。
明るい単焦点も魅力だし、薄型ズームのほうは35mm換算で24㎜相当の広角からで使い易そうだし、ちょっと迷うなぁ(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH. [H-H020A] ブラック
価格:24780円(税込、送料無料) (2018/5/23時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3年延長保証付[PANASONIC]LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.ブラック
価格:23280円(税込、送料無料) (2018/5/23時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「DMC-GF2」があった筈なんだけど・・

市内の中古カメラショップにパナソニックのミラーレス機「DMC-GF2」が置いてあった。
古い機種で今となってはスペックも低いけど、写真を撮るには使えそうだったので子供にと思っていたら、在庫一覧には載っていない。
売れてしまったのかなぁ?
Panasonic デジタル一眼カメラ GF2 ボディ フルハイビジョンムービー一眼 エスプリブラック DMC-GF2 -K
B004CYFSSY

←クリックしてくれると嬉しいです。

LEICAの新しい12-60mmが気になる・・・

パナソニックの新型ミラーレス機「GH5」に関する噂で、レンズキットで組み合わされるレンズがフォトキナで発表された「LEICA DG12-60mm F2.8-4.0」になるらしいとのことだ。
価格はボディ単体で1800-2000ユーロ程度、前述のレンズキットで2900ユーロ程度と予想されているので、レンズ単体だと1000ユーロ前後か?
「GH5」のボディを買う気は無いけど、この新しい「LEICA DG12-60mm F2.8-4.0」は気になるなぁ。
と言っても買えるわけも無いんだけね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックの「LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.」

海外のレンズレビューでパナソニックの「LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.」のテスト結果が出ていた。
それを読むと飛び抜けた性能では無いが、ズーム全域においてなかなか良い成績を収めたらしい。
M4/3の標準ズームとしてなかなか使い易いレンズかと思われる(35mm換算で24-120mm相当)。
一つ気になるのは、このテストが再テストであること。
最初のテスト時にはかなり成績が悪かったので再テストを行ったらしいが、個体によって性能のバラつきが大きいということも十分考えられる。
折角買っても外れを引いたら泣きを見そうでちょっと躊躇ってしまうなぁ(汗)。
パナソニック マイクロフォーサーズ用 標準ズームレンズ LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S. H-FS12060
B01C5UPJQW

←クリックしてくれると嬉しいです。

パナソニックがAndroid搭載のカメラを増やす?

デジカメのOSとしてAndroidを採用した実績のあるパナソニックが、今後もAndroid搭載のモデルを投入してくるかもしれない。
これはパナソニックの人間がインタビューに対し、カメラのUIに関する問題はAndroidで解決できる、という旨の発言をしていることから、今後の製品のOSにAndroidを採用することが窺われるからだ。
すでに同社のCM1とCM10にAdnroidを搭載しているが、これらに加えM4/3のカメラにも搭載してくるかもしれない。
まぁ使い易くてレスポンスが良いならあまり文句は無いんだけど、ウィルス対策とかは大丈夫なのかな?
万が一感染してメモリカード上の撮影データに影響が出たり、そのカードを読み込もうとしたPCにも感染するようなことになったら大変だなぁ・・・
となると、対策ソフトをインストールしておかなくてはならないけど、パターンファイルの更新等のためにネット接続が必須となるわけで、デジカメにそこまでの機能を搭載するんだろうか???

←クリックしてくれると嬉しいです。