More from: バッテリー

今でもそんな互換品が蔓延っているの?

通販サイトでデジタルカメラ用の互換バッテリーのページを見た。
そこには自社製の優秀性を謳う文言が並んでいるんだけど、そこには互換製品の欠点として「純正品とサイズが異なる」「出し入れが困難」との記述があり、そのメーカーは全製品の4-5%を実際にカメラに装着して試験をしているで大丈夫と書かれている(ふむ、全品検査じゃ無いのね)。
私も互換バッテリーをCanon/PENTAX/OLYMPUSのカメラで使っているけど、そんなひどい製品には当たったことが無い。
今でもサイズが違うなんていう低品質の製品が出回っているのかね?
もしそうだとしたら、私は当りが良かったということだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

シガーライターソケットから”車のバッテリーを”充電できるモバイルバッテリー

現代の車は電子化が進み、駐車中でも電力を消費しているので、長期間放置するとバッテリーがあがってしまうこともある。
そうなるとJAFを呼ぶか他の車のバッテリーと自車のバッテリーをブースターケーブルで直結する等しないとエンジンがかからなくなってしまう。
そんな時に簡単にバッテリーを充電できるモバイルバッテリーがamazonで販売されている。
Lumsing カーバッテリー 充電器 12V車用 自動車 バイク バッテリーチャージャー 13500mAh モバイルバッテリー(ブラック)
B01M5DC5JP
このバッテリーは5Vと12Vの出力を持ち、アダプターを介して車のシガーライターソケット(最近は”アクセサリーソケット”と呼ぶらしいが)にプラグを差し込むことで車のバッテリーを充電することが出来るというもの。
説明によれば30分ほどの充電でエンジンをかけることが可能になるらしい(ただし12V車限定)。
そしてエンジンが始動すると反対にモバイルバッテリー側に充電することも可能なので、走行しながら消費した電力を充電しておけば再度バッテリーが上がってもそのまま車載側のバッテリーに充電することが出来る。
というか、そんなにバッテリー上りが起きるようならバッテリー自体が寿命なのかもしれないが。

5Vの出力を持っているので、スマホやタブレットの充電にも使える。
万が一に備えて持っておくのも良いかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スマフォのバッテリーがヘタったなぁ、、、

昨日は私事で一日中外出していた。
スマートフォンも普段なら充電ケーブルをつないでおくんだけど、昨日はそれも出来ずにいたら、15時くらいには残容量が24%くらいまで低下。
機種はSharpのSH-01Fで、購入した当初(2014年6月)は殆ど使わずにいれば充電せずに丸四日ほどもったんだけどなぁ(汗)。
昨日は通話は殆どせず、ネットもあまり使わなかったんだけど、夕方までも持たないなんてねえ。
この機種はユーザーによるバッテリー交換は出来ず、ショップに預けてメーカー等での交換が必要で価格も高い。
そろそろ買い替え時かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad X201sのバッテリー

一昨年購入したノートPC「ThinkPad X201s」のバッテリーがかなりヘタって来て、ACアダプターを接続しないとすぐに残量が減って安心して使えなくなってきた。
そこでバッテリーの買い替えを検討中だが、”安心安全”の純正品は現在6セル及び9セルの製品しか無い様で、価格も18K-20K円と高価。
ということで互換品を探してみると、これがまた玉石混合の様相。
実際に私も以前購入したThinkPad T60用の互換バッテリーが1年少々で寿命が尽きてしまったこともある一方、別のショップで購入したThinkPad X60s用のバッテリーは今でも元気だということもある。
要は買ってしばらく使ってみないと品質は判らないということだが、少なくともT60用のバッテリーを買ったショップでは買うつもりは無く、買うんだったらX60s用を買ったショップかな?と考えている。
そこでそのショップの商品を見ると、4セルも6セルも扱っているんだけど、4セルは国産のセルを使用、一方6セルのほうは中国製のセルを使用となっている。
価格は中国製のセルを使った6セルのほうが圧倒的に安いので、ちょっと迷っているんだけど、やっぱり国産セルのほうが安心できるよなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

SONYの「CCD-VX1」

自宅にある録画済みの8mmビデオテープをDVDにダビングしようとしたが、再生に使ったカメラの映像出力が出なくて音声信号しか出力できない。
なんとか再生出来る機器を探していたらオークションに「CCD-VX1」というHi-8のカムコーダーが出品されていた。
バッテリーがヘタっていて再生動作等のチェックが出来ず、かろうじて電源の投入が可能だということしか判っていないというジャンク品。
手元にあるカメラとバッテリーやACアダプタの互換性があれば電源供給が可能だと思われる。
ちょっと互換性を調べてみるかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

バッテリーがヘタってきたかな?

先日スマフォ(SH-01F)の充電を忘れて寝てしまったら、翌朝は電源が切れていた。
あらためて充電すること20分ほどで電源が入るようになったので良かったけど、購入直後に試した時は丸四日経って残り10%まで減っただけで電源は切れなかったけど、2年も経つとかなりヘタっているようだ。
このままだとRSRの時に不安なので、そろそろバッテリーを交換した方が良いのだろうけど、ユーザーによる交換が出来ない機種なのでショップに預けるか、直接docomoに送るかしなければならないのがネック。
うーん、どうしようかなぁ?
AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo [WHITE] 白ロム
B00GM7AYQU

←クリックしてくれると嬉しいです。

予備のバッテリーを用意しないとならないかな

「EOS 60D」はバッテリーがそれまでの二桁機と異なる「LP-E6」に変更となった。
「EOS 50D」までで使える「BP-511A」と専用の充電器なら複数所有しているので問題無かったんだけど、「LP-E6」は今回初めて。
3月の連休で東北に行った際に「D7000」のバッテリーが途中で切れて使えなくなったので、60Dでもバッテリー切れの可能性を低くするためにも予備のバッテリーは必要だろうなぁ。
純正品は高いので互換バッテリーになるだろうけど、買わずにいざという時にカメラが使えないよりはずっとマシ。
Canon バッテリーパック LP-E6
B001G8XZSY
【ロワジャパン社名明記のPSEマーク付】 【残量表示&純正充電器対応】 CANON キャノン EOS 5D MarkII EOS 70D の LP-E6 互換 バッテリー
B003QWPYUA

そうそう、一緒に「D7000」用の「EN-EL15」(の互換品)も買おうかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

1700枚弱

三連休の東北巡りに持って行ったカメラ「D7000」は最終日の朝にバッテリーが切れてしまった。
満充電状態で持って行き、撮影した枚数は1,700枚弱だった(内ストロボ使用は十数枚程度)。
うーん、結構撮ったなぁ、、、というかこれだけの枚数が撮れんるんだ・・・
そんなに撮ることになるとは思わなかったので、充電器を持って行かなかったのが悔やまれる(汗)。
今度は充電器を忘れないようにしないとな。
もしくは予備バッテリーを持って行くかだなぁ。
Nikon Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15
B0042VJSM4
純正だと高いので互換品と言う手もある。

もしくは予備バッテリーを買ってさらにバッテリーグリップを装備していくとか(重くなるけど)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

バッテリーが心許ない

今回持って来た一眼レフは「D7000」。
昨日もいろいろ撮影して、今日も調子に乗ってシャッターを切っていたら残量マークが二つ減った。
ミラーレス用の予備バッテリーは持って来たけど、一眼レフ用は持って無い、、、
今日はまだ男鹿にも行くし、秋田から田沢湖線特急にも乗る予定だから、少しバッテリーを節約しなくちゃならないなぁ〜。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「全固体リチウムイオン二次電池」開発成功!

日立造船は電解質に液体を使わない「全固体リチウムイオン二次電池」の開発に成功したと発表した。
電解質に液体を使わないことで小型化、安全性の向上が実現されることになる。
二次電池としての放電性能も液体電解質使用のものと同等で、充放電のサイクル試験でも100回で98%の容量を維持、400回で96%を維持することが確認出来、理論的には一般的な使用で7年間の間充電容量90%以上を維持できるとのこと。
小型化されたうえに耐衝撃性が増せばバッテリー関連の重量を減らすことが可能になり、省エネルギーにつなげることが出来る。
実証試験にはホンダも協力していると言うことなので、近い将来ハイブリッドカーや電気自動車のバッテリーに使われるようになるかも?

日立造船と言うと昔「杜仲茶」の販売を始めた時は驚いたなあ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。