More from: バッテリー

正体判明!

昨日の記事に書いた記憶にない宅配便の謎が解けた。
運送会社からのメールのしばらく後にとあるショップからの発送完了連絡が来た。
実は前の日の夜に楽天市場でバッテリーと充電器をオーダーしていたのだけど、発送元がショップ名でもショップを運営している会社名でも無かったので心当たりの無い荷物となったわけだ。
しかもそのショップからオーダーを受け付けた旨のメールも来ていなかったので発送はまだ先だと思っていたが、受付メールが来る前に運送会社からのメールが来たわけだ。
謎が解けたら「なーんだ」といった感じだったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

本当に安いけど、これで大丈夫なのだろうか?

中古というかジャンク扱いのiPhone7と8が手元にある。
どちらもバッテリー容量が減っていて、8の方はディスプレイのガラスにひびが入っている。
表示やタッチに問題は無いんだけど、画面が少々見難いうえガラスの保護フィルムを貼りつけても段差があって泡が入ってしまう。
どちらも交換したいんだけど、私が知っている修理屋さんだと結構な費用がかかってしまうし、自分で交換したら先だっての7のようにホームボタンが効かなくなる可能性があるのでいまいち踏み切れない。
そこで札幌市内にある修理業者を探してみると、ガラス修理とバッテリー交換の両方の合計でも5,000円もしないところがあった。
バッテリー交換なんて2,000円もしないんだけど、通販で売っているバッテリーだって安くても2,000円程度はするので工賃が出ないことになる。
もちろん仕入れ価格はもっと安いんだけど、それでも工賃と合わせてこの価格は異常に安い。
これなら自分でパーツを買うよりも安いくらいなので頼んだ方が良さそうなんだけど、ホントにこの金額だけでやって貰えるのかいまいち不安だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

バッテリーが復活した?

昨夜、デジタルカメラ群のチェックをしていた際にCanonの一眼レフ機の中に電源が入らなくなったのがあるのが判明した。
充電されたバッテリー(BP-511A)を入れると起動したので原因はバッテリー上がりで、元々入っていたバッテリーをチェックしてみると電圧が”0V”!
充電器にセットしても充電が始まらないので駄目になってしまったと思ったが、今朝になって再度セットして放置しておいたら充電が始まっていたので使えなくなっていたわけでは無さそう。
買い直すと結構なお値段がするので復活してくれて助かった。
同じような症状のバッテリーがもう一個あり、同じ充電器にセットしたので同じように復活してくれるとありがたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

バッテリーが届いた

先日注文したiPhone7用の交換バッテリーと工具のセットが届いた。
さっそく交換したいところだけど、別に注文したオープナーがまだ届いていないので、それが届くまでは待つことにした。
作業はじっくり行いたいので休日にするつもりだけど、今週末はお墓参りに行く予定なので場合によっては来週末まで作業できないかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は”ヴィクトリーセール”無しか・・・

プロ野球の東北楽天とサッカーJ1のヴィッセル神戸がともに勝てなかったので今日は楽天市場の”ヴィクトリーセール”は開催されていない。
iPhone7用の交換用互換バッテリーでも買おうかと思って試合結果を楽しみにしていたのでちょっと残念(汗)。
野球の方はファイターズ同様17時試合開始予定なので、今日は勝ってくれれば明日はセールになるので注文しようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

意外とバッテリーがもたないなぁ・・・

今年の年明けに急遽買い替えたコンデジ「SX720HS」のバッテリーが意外ともたない。
毎日持ち歩いているが撮影枚数は多くない。
先だってバッテリ残量インジケーターが赤くなっていたので充電したが、それまでの撮影枚数が290枚ほど。
カタログ上は250枚(エコモード時300枚)となっているが、これはCIPA規格に準じての数字なので、ストロボを使用しなければもっと持つはず。
実際に前に持っていた「SX700HS」の新品の頃は400枚は写せていたので、それに比べるとかなり少ないと言える。
なのでエコモードに設定してみたので、これでどの位写せるか気になるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

100%充電にならない?

以前、古いスマートフォン(Xperia X Compact/SO-02J)のバッテリーを交換した。
その後も時々遊びに使っていた所、時々充電できなくなってしまうことがあり、その都度一度バッテリーを外して再接続することで対処してきた。
そうしている内にバッテリーの充電が20%で止まるようになってしまった。
充電ケーブルを挿し直すと充電が始まるんだけど数分で止まってしまう。
試しにバッテリーのみでしばらく使ってみると、1時間くらい遊んでいても充電状態は20%のまま。
それから充電を始めるとしばらくの間は充電されたので、バッテリー自体は正常に充放電されていて表示(おそらくバッテリーから本体に送られる充電状況の値)がおかしいだけと思えてきた。
バッテリーと本体を繋ぐコネクタは一か所だけなので、そのコネクタの端子のどれかが接続不良なのかもしれない。
そんな調子でも使えていたんだけど、ある日例によってコネクタを再接続して電源を入れ直したら表示が100%に戻っていた。
やっぱりコネクタのどこかが接触不良を起こしていて、その時の挿し直しで直ったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

スマフォが逝ったかも?(汗)

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」のために一昨年の七月に楽天モバイルで買った「HUAWEI nova lite 2」がおかしくなってしまった(汗)。
このところバッテリーの減りが激しくなってきたので買い替えを検討中だったが、今日も遊んでいてバッテリー残量が少なくなったのでモバイルバッテリーをつないでいたところ、バトルの最中にいきなり電源が落ちた。
ついにバッテリーが切れたか?と思っていたら、勝手に再起動してきたので見ていたら何度も再起動を繰り返し始めた。
うーん、これは駄目になったか?
以前、「LGV31」が駄目になった時も延々と再起動を繰り替えすようになったのを思い出したよ・・・
さて、どうしたものか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

Xperia X Compactが充電不良を起こした

昨年、バッテリーが膨らんで使用を中止して買い替えたスマートフォン”Xperia X Compact”は今年に入ってバッテリーを入れ替えた。
そのままゲーム(Fate/Grand Order)に使っていたんだけど、今日になってバッテリー残量が減っているにもかかわらず充電できない状態になっていた。
設定画面でバッテリーの使用状況を見ると一昨日の21時頃までは100%充電されていたことになっていたが、その後残量が急降下していた。
充電ケーブルをつないでいると操作は可能なんだけど、充電状態を示す赤ランプは点灯しないし画面内のインジケーターも充電状態にはならない。
残量は5%となっているので、一度放電させてみようとケーブルを外し、電力を消費するためにFGOを起動しておいたら数十分で電源が落ちた。
そのまま充電ケーブルを繋いでみたものの、やはり充電はされないまま。
試しにバッテリーの状態を見てみると下の写真のように表示された(ケーブルはつないだまま)。

バッテリーの状態が表示されるところを見るとバッテリーの存在は認識しているようだ。
また、ケーブルを抜差しすると”ブルッ”と振動するので、ケーブルや端子の接続不良でも無いと思われる。
入れ替えたバッテリーは通販で購入した安物(一応SONYの名前が入っているので純正と同じ工場で作られたものかもしれない)。
やはり安物はダメかな?と思って諦めようかとも思ったが、駄目元で一度バッテリーを外して本体をリセットしてみることにした。
バッテリーの外し方はYoutube等で探せば動画がいくつかあるのでそれらを参考にして細いマイナスドライバーで裏蓋をこじ開けた。
その後バッテリーと本体を接続する小さいコネクタを外して1分ほど待ってから再度取り付け、試しにそのまま充電ケーブルを挿してみたら無事に充電が始まった。
本体をリセットしたのが良かったのだと思うけど、充電できなくなった原因は不明。
一昨日の夜にFGOをプレイしている際に背面が高温になっていたが、その熱でバッテリーもしくは本体が異常動作をおこしていたのかもしれないな。
なんにせよ、直ってくれたのでこれでまたFGOで遊べるようになって良かった・・・と思うんだけど、充電開始から1時間以上たっても2%が8%になっただけ。
満充電まで何時間かかることやら(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

世界初の完全電気推進タンカーを建造

旭タンカー株式会社と株式会社e5ラボは世界初の電気推進タンカー2隻を建造すると発表した。
推進には大容量リチウム充電池から供給される電力を使用し、内燃機関等で発電しながらではない”ピュアバッテリータンカー”で、排水量は約499トン。
1隻目は2022年3月、2隻目は2023年3月竣工予定で、東京湾内での舶用燃料供給船として就航する予定。
バッテリー容量は3,480kWhで一般的な電気自動車のおよそ100倍(と謳っているが日産のリーフが標準モデルで40kWh、e+で60kWh、輸入車だとモデルに依るが70-100kWh程度なので100倍は言い過ぎかも?)、このバッテリーは災害時等の緊急用電源として地上に対して電力を供給することも視野に入れている。

この大容量バッテリーの充電にはどれくらいの電力で何時間かかるのかなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。