More from: ジャンク

ファンユニットが届いていた

昨日帰宅したら先日落札したT42のファンユニットが山形のショップから届いていた。
通常よりも時間はかかったけれど、半日程度の遅れしか無かったのにはちょっとびっくり、やるなー日本郵便。

早速ジャンクなT42(2373-L8J)に組み込み起動を確認したところ、当然ながらファンエラーは解消してBIOSの設定画面に入ることが出来た。
つまりパスワードロックも無いということ。
メモリは取りあえず512MBを2枚入れて合計1GBとして、用意しておいたHDDを組み込んだので、後はOSを入れれば使えるT42が1台増えることになる。
折角SXGA+の液晶が付いているのでなにかに使いたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンユニットが手に入れば・・・・・

ここしばらく話題にしているThinkPad T42はジャンクを3台入手したことになり、ファンユニットさえあればもう1台組むことが可能。
ジャンク弄りというのは直すのが楽しいので、直した後はそれほど使わなくなることがままあるが、T42は今でも現役として使えるパフォーマンスがあるので、直した後も使うことになると思う。
なので、もう一個ファンユニットを調達したいのだけど、先日のように丁度良いジャンク品が見当たらない。
うーん、どこかヤフオク以外でも探してみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

復活したT42だけど

昨夜ファンユニットを交換して復活したThinkPad T42だけど、HDDベンチを走らせて見たらブルーバックでリセットかかってしまった。
描画関係のベンチが走っているところだったので、VGAチップ(ATIのRADEON 9600)辺りの不具合なのだろうか?
ドライバは正しくインストールされていると思うので、もしかするとハードウェアのトラブルなのかも?
だとするとちょっと厄介だなぁ、、、、、、

試しにもう一台のジャンクT42にファンユニットとHDDを移植して同じベンチを走らせてみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

T42が復活!

先月ジャンクで購入してきたThinkPad T42(2373-L8J)はファンエラーで起動しなかった。
そこでヤフオクでパスワードロックのT42(型番不明)を落札した。
そのT42が今日届いたので早速型番を見たがなんとラベルが剥がされていて確認出来ない。
落札したT42はファンを外してみるとCPUがL8JのPen-M 735(1.7GHz)よりもクロックの高いPen-M 745(1.8GHz)だったり、光学ドライブがDVDスーパーマルチだったり、BlueToothユニットが付いていたりとオークションの説明よりも良さそうなものだったので、こちらを復活できないかと思い始めた。
一縷の望みを託して起動してみたがパスワードロックがかかっていてBIOSの画面に入れない。
パワーオンパスワードだけなら解除可能なので、バッテリーとバックアップ電池を外して電源を入れてみたが、かかっていたのはSVP(スーパーバイザパスワード)だったようで解除出来なかった。
ファンのFRUを確認すると、幸運にも先月購入したL8Jの物と同じだったので、最初の方針通りファンを流用してL8Jを復活させることにした。
流用するのはファンユニットとCPUとDVDスーパーマルチドライブの3つと2個入っていた512Mのメモリモジュールの内1個。
キーボードの状態もL8Jより良かったのでキーボードも流用することにした。
必要な部品をL8Jに組み付けて電源を入れてみるとあっさりと起動したので、手持ちのHDDを組み付けOS(Xp)をインストールしてドライバを入れたら使えるT42が一台出来上がった。
流石にSXGA+の画面は広く、これまで居間で使っていたR50eのXGAに比べると雲泥の差だ。
バッテリはヘタっていた(新品時の約1/3の容量になっていた)ので、同じバッテリを採用しているR50eから持ってきた。
しばらくはこのT42を使うことになりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっと外れた

昨日外そうとして外れなかったジャンクなThinkPad T42のファンユニットをようやく外すことができた。
ヒートシンクとCPUの間はすぐに剥がれていたのだが、ヒートシンクとGPUの間が剥がれずに昨日は断念した。
そこで今日はGPUの周りにはみ出している黒いゴムの部分を切り取り、その後でGPUとヒートシンクの間にカッターナイフの刃を差し込み、切り離すような感じで刃を進めると無事に剥がれてくれた。
ヒートシンクに付いていた熱伝導シートの一部がGPU側に残ってしまったが、どうせ交換するものなので、そのままGPUから削り取ってしまった。
あとは新しいファンユニットを手に入れて交換すればT42が復活することになるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々のジャンクPCはやっぱりジャンクだった

昨日久々にジャンクPCを買ってきた。
ものはThinkPad T42で、型番が「2373-8LJ」というもの。
この型番は液晶ディスプレイの解像度がSXGA+(1400×1050)で、Tシリーズの中では2番目に高い解像度となる。
自宅には同じSXGA+のT22があるが、流石にPentiumIIIの900MHzではパワー不足を感じるようになったので、しばらく前からは使っていない。
今回たまたまT42のジャンクを目にしたので、直せたら直して使うつもりで買ってきたが、電源は入り起動画面は表示されるがファンエラーが出てすぐに電源が切れてしまう。
まぁこれならファンユニットを交換すれば直りそうなのだが、ヒートシンクとVGAチップが固く張り付いていて取り外すことが出来なかった。
せっかくのSXGA+の液晶ユニット付きなので、なんとか直して使いたいところなのだが、この機種はファンエラーが多発しているようで、交換しても再発することもあるらしい。
このままだと部品取りにしかならないかなぁ?
ウルトラベイスリムのコンボドライブはR50eに付きそうだったけど、厚みが違う(T42のは9.5mm、R50eのベイは12.7mm用)ので、きちんと固定されない。
バッテリーはR50eにそのまま付いたけど、そうそう交換するものでも無い。
無線LANカードの流用も考えたけど、R50eにはminiPCIコネクタの場所にはランドのみでコネクタが無く取り付けられない(X40になら入る)し、アンテナも無い。
液晶割れのジャンクでも買って液晶ユニットを移植することになるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。