More from: ゲーム機

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が発売された

任天堂から往年のゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」をそのまま小さくしたようなゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が今日11/10に発売になった。
外観はファミコンそっくりだが、大きさは本物の6割程度と小さくなり、ゲームは内蔵された30種類のみ遊ぶことが出来る。
発表当初から予約が殺到、主だった通販サイトではあっという間に完売してしまい、私も予約出来なかった。
ヤフオクやamazonではプレミア価格で販売されているけど、これってしばらく待ったら製品が供給されて正常な状態に戻るのかなぁ?
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
B01M1VMFUA

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと遊んでみたいけど・・・

任天堂が先日発売を発表した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。
名前の通り任天堂の「ファミリーコンピューター」そっくりで、サイズが60%ほどに縮小されたもの。
ソフトはカセットを挿入するのではなく、ゲーム機本体に内蔵された30本のみ。
内蔵ソフトの一覧を見ると懐かしいタイトルがずらりと並んでいて、その内の何本かは今でも遊んでみたいくらい。
例えば
・スーパーマリオブラザーズ
・スーパーマリオブラザーズ3
・魔界村
・アイスクライマー
・ファイナルファンタジーIII
等々・・・しかもカセットだけでは無くディスクシステムのゲームも搭載されている。
・ゼルダの伝説
・メトロイド
・リンクの冒険
いやぁ、これだけ(他にもあるけど)入って5,980円(税込み6,458円)というのは安いね。
一台欲しいなぁ、と思ってamazonでみたらプレミアが付いているorz
楽天でも定価で売っているショップが見当たらない・・・
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
B01M1VMFUA

こりゃ発売後(11/10予定)に価格が落ち着いてから買った方が良いかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファミコン用新作ゲームカセットが7月発売予定・・・って?え?

ゲーム機の一時代を作った任天堂の「ファミリーコンピュータ」用の新作ゲームがこの7月に発売予定となった。
発売されるのは「キラキラスターナイトDX」というゲームで、ゲームカセットとしては実に21年ぶりに出る新作。
さすがに任天堂の審査を通さないで(というか審査して貰えないのでは?)、しっかり「ライセンス商品ではありません」と書かれているし、対応ハードに関してもファミコン及び互換機(FC/FC互換機)となっていて、妖しさ満点(笑)。
そもそも開発環境はどうしたんだろう?たしか任天堂は開発環境は販売では無く貸与だった筈・・・
全てをソフトウェアエミュレータ上で行ったのかなぁ?
ちょっと気になるけど、ウチには動かせるハードが無いや(笑)
(FC/FC互換機用)キラキラスターナイト DX (2016年7月下旬発売予定)
B01FXMGWNI

←クリックしてくれると嬉しいです。

PCエンジンでDVI出力?

その昔NEC(ホームエレクトロニクス)が発売した家庭用ゲーム機「PCエンジン」。
この「PCエンジン」の画像をビデオ信号では無くDVIで出力するためのハードウェアがお目見えした。
その名も「うーぱーぐらふぃっくす(仮称)」。
このハードの凄いところは「PCエンジン」本体には一切手を入れる必要が無く、本体背面の端子に接続するだけで良いと言うこと。
それだけで720pの画像出力が可能になり、DVI入力を持つディスプレイであれば綺麗な画面でゲームをプレイすることが可能になると言う。
「なるほど、凄いもんだなぁ。」
と思ったけど、既に手元には「PCエンジン」は残っていないし、自分で使うことは無いだろうな。
それに表示がくっきりしすぎて色のにじみを計算してデザインされたゲームでは中間色が表示されず、却って見難くなるのではないかな?
と言うかこのハード、一体どれくらいの需要があるのだろうか???
PCエンジン 本体(白ボディ) 【PCエンジン】
B0001PW99Y

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Xbox 360」の製造が終了

Microsoftは同社の「Xbox 360」の製造を終了すると発表した。
2015年に発売されてから既に10年以上も経過しているわけだが、他のゲーム機メーカーは同一機種を10年も作らないよなぁ、、、、、そう言う点ではMicrosoftって凄い会社だな・・・
今後は在庫限りの販売になるということだけど、後継のモデルがあるのに今更10年以上も前のハードを買う人ってどれだけいるんだろう?
もしかしてLinuxを入れて遊ぶような人ばかりだったりして(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

鳥取?宮崎?

ニンテンドー3DSを普段から持ち歩いているが、先週末の三連休も例にもれず持って出掛けた。
単に帯広を往復するだけだったので、それほどすれ違いは無いだろうと思っていたが、帰宅後に確認してみたら結構なすれ違いがあったらしく、満杯になっていた。
すれ違った人の大半は地元の北海道の人なんだけど、中には岐阜県や宮崎県の人もいてちょっとびっくり。
特に観光地に行ったわけでもないのにどうしたんだろ?
タイトルに書いた鳥取県の人は昨年末からよくすれ違うようになった人なので、どうも札幌に住んでいる人らしい・・・
この調子ならすれ違いMii広場をもう一周やっても良いかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

懐かしゲームの互換ハード

先の記事でセガの「メガドライブ」互換品を紹介した。
それとは別に11種類ものゲーム機のゲームを遊ぶことが出来る互換機も販売されている。
下に掲載したサイバーガジェットの「レトロフリーク」がその製品で、「ファミリーコンピューター(ファミコン)」「スーパーファミコン」「メガドライブ」「PCエンジン」等11種類のゲームカートリッジを使うことが出来る。
また来年(2016年)2月には「ゲームギア」「SG-1000(セガ)」「セガ・マークIII」のカートリッジが使用出来る「レトロフリーク用ギアコンバーター」も発売される予定。

この「レトロフリーク」はゲームカートリッジの内容をmicroSDカードにインストールすることも出来るので、カートリッジを挿入しなくても遊ぶことが出来るらしく、実際に購入した人によると「凄く便利で一度インストールすると起動が爆速」だそうだ。
ゲーム途中でのセーブ等の機能もあり、面倒な”復活の呪文”を書き留める必要が無いのはありがたい。
先のメガドラ専用機に比べて高価だけど、多種のゲームのカートリッジを所有している人はこっちが良いかと。
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
B00ZZ70KMG

←クリックしてくれると嬉しいです。

「メガドライブ」の互換機

セガが開発・販売していた家庭用ゲーム機「メガドライブ」の互換機が発売になった。
エムディー・ーコンパクト (MD COMPACT)
B016VZGLT6
上の「MD COMPACT」がそれで、実売価格は4千円を割り込む低価格。
今ではソフトメーカーになってしまったセガだけど、昔はゲームハードも作っていて、「メガドライブ」もその一つ。
当時のライバルは任天堂の「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」で、ファミコンが8ビットプロセッサを搭載していたのに対し、メガドライブは16ビットプロセッサを搭載したのが売りで、画面もきれいだった。
私も「ファンタシースターII」をプレイした時にファミコンの画面と比べて遥かにきれいに感じたことを思い出した。
正直「何故今頃になって互換機を出すの?」とは思うが、本体が壊れて想い出のあるゲームがプレイできなくなっている人には朗報かと。
そういや「バージョンV」問題(サウンド周りの仕様変更のため一部のゲームで音が出ない)は無いんだろうな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

スーパーファミコンかぁ、懐かしいなぁ、、、え?新品???

amazonで何故か「スーパーファミコン」の本体を勧められた。
へー、今でも扱っているお店があるんだなぁ、と思って値段を見ると定価より高い!
さらに良く見るとなんと新品・・・
私は発売された年(1990年)の12月に日立市の鈴木書店で買ったが、この時の価格は定価の25,000円だった(定価は後に9,800円に下げられている)。
今amazonで売られている新品はそれより3割ほど高い値が付けられている。
それにしても良く残っていたなぁ!
つか、どんな人が買うんだろう?
スーパーファミコン(本体)
B0001PW264
ちなみに中古品だと900円位から出品されている模様。

amazonだけかと思ったら楽天市場でも新品を売っているお店があった・・・なんなんだ?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

NINTENDO64の発売から18年

昨日6/23は任天堂のゲーム機「NINTENDO64」の発売から18年目だったそうな。
発売されたのは前世紀である1996年の同日ということで、それから数えて早18年ということ。

32ビットが主流だったゲーム機の中、「次世代機」と呼ばれた第五世代機の中で最も後発で、SGIと共同開発したRISC系64ビットCPUを搭載した先進的なゲーム機だった。
当時はハードウェア的には気になったが価格が高いのと、遊びたいゲームが無かったので購入には至らなかった。
ソフトもドラクエやFFがこぞってプレステに移行していたのも日本で売れなかった原因だねぇ。

そっかー、あれから18年も経ったのかー、年が経つのは早いものだねぇ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。