メジャーアップデートのお知らせが来た

さっきスマホを見ると通知領域に見慣れないアイコンが表示されていた。
「何かな?」と思って内容を見ると「メジャーアップデート更新のお知らせ」となっている。
「こ、これは?やっとAndroid4へのアップデートが来たかぁ?」
と思って詳細を見ると思った通りAndroid4.0へのアップデートのお知らせだった。
すぐにでもアップデートしたいのだけど、アップデートしてアプリが動かなくなったりして明日からの出張に電話を持って行けなくなると困るので、ここは我慢して帰って来てからアップデートすることにした。

実はAndroidにはあまり詳しくないので、これからいろいろと調べてみようかと思っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

忘れ物無いよなぁ・・・・・・

明日から出張の準備をしているけど、仕事に必要な道具(モールカッター、圧着器、ケーブルストリッパー等)は用意した。
他に必要な物はあったかなぁ?ボードアンカーも持ったしな。
データの類は最悪札幌から送ってもらうことが出来るので良いのだけど、道具類は忘れたら現地で買わなくてはならない。
自分で忘れて現地で購入したものに関しては経費として請求し難いしなぁ(汗)。
まぁ大した道具は必要無い筈なので、そろそろ帰って着替えとかの準備でもするか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

タイムリミットは17時か・・・・・・

明日からの東京出張で帰りは明後日の夜になるが、帰りの便が18時50分羽田発の便。
Googleマップで出張先から羽田空港までの経路を探すと、17時が現場を離れるタイムリミットになりそうだ。
それにしてもGoogle様は面白いルートを探してくれるなぁ、、、、、、、
半蔵門線から大江戸線へ乗り換えて大門から浜松町に歩くなんて思い付かなかったよ(笑)。

実際には17時を少し回っても間に合う見込みだけど、万が一電車に遅れが出ると危ないからなぁ・・・・・
自分のミスで乗り遅れたら宿泊費や差額は自腹だからなぁ(1回経験済み)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

DDR4の規格化作業が完了

北森瓦版ネタが続くけど、本日(9/26)付の記事には
「JEDECは9月25日、DDR4 SDRAMの規格化が完了したと発表した。」
と書かれている。
現在PC用のメモリはDDR3がメイン(というかほぼ全て?)で、次期規格となるDDR4の規格の策定作業がされていたが、このほど規格が決定したとのこと。
規格が決まったからと言って即座に切り替わるわけでは無いが、予測によるとDDR4のメモリが市場に出回り始めるのは2年後の2014年で、その翌年の2015年には出荷されるメモリの過半数がDDR4になるだろうとのこと。

「DDR4 SDRAMの規格化が完了」(北森瓦版)

DDR4の規格が決まったと言っても現在使っているDDR3メモリが使えなくなるわけでは無いので一安心。
なにせ自宅のPCのメモリがDDR3になったのはつい昨年だし、24時間稼動させているPCなどはDDR2だという(汗)。
ノートPCに至ってはDDR2とDDRが混在している状況で、DDR3搭載のノートは一台も無いと言う・・・・・・おかげでメモリが高い、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

AMDの新製品?

ソフマップの店頭で「AMDの新製品が10/2の19:01に発売になる」旨の告知がされているそうな。
購入者には先着でソフマップのオリジナルクリアファイルをプレゼント!となっているけど、新製品って一体なんだろう?
CPU?APU?グラボ?まさかメモリ?(なわけ無いか(汗))。
FXシリーズの高クロック品とか反対に低TDP版とか、ソケットFM2のAPUとかかなぁ?
といろいろ考えて北森瓦版を見に行ってみた。

その北森瓦版によると、
「AMDは9月21日にチャネル向けにニュースレターを配布し、10月2日にデスクトップ向けの第2世代A series APU―“Trinity”をローンチすることを明らかにした。
ニュースレターには「10月2日はModern processing historyが新たな節目を迎える素晴らしい日となる」と書かれていたという。
まだ、AMDは「GPUが1GHzの壁を越える」とも書いていたという。」
とのことらしいので、Aシリーズの第二世代APUということらしいが・・・・・・・・
“Trinity”のリリース日とSocketFM2プラットフォームのまだ見ぬ機能(北森瓦版)

←クリックしてくれると嬉しいです。

明日から東京だ

明日から二日間の予定(あくまで予定)で東京出張。
実質的な作業時間は1.5日弱となるが、まぁそれだけあれば予定の作業は終わるはず。
問題は現在関東の南海上を北上中の台風18号。
今はまだ小笠原諸島父島の南にいるけど、明後日の朝には八丈島の南東約250Km付近を中心とする半径300Kmの円内に入る確率が70%。
一番北寄りのコースを取ると房総半島の南側が暴風圏に入る可能性もあり、その場合は飛行機が飛ばなくなるかもしれない(羽田及び成田に降りられなくなり機材が不足して欠航になる)。
もしそうなったら翌日の朝の便に振り替えて帰ってくることになりそう(JR利用の場合は自腹と言われた(涙))。
初めて飛行機に乗った時に乗る筈だった便が欠航になり、その前の便に振り替えられたことはあるが、それ以外に「欠航」という言葉とは無縁だった。
今回はその可能性が高くなってきたなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。