JR北海道が昨日9/2に室蘭市の室蘭駅の無人化を決めたと発表した。
JRによると昨年の1日当たりの利用者数は1,042人で4年前から2割近く減少しているとのこと。
私が室蘭に住んでいた頃も利用するのは特急停車駅の東室蘭駅が殆どで、室蘭駅を利用することは殆ど無かった。
#住んでいたのが水元町だったことが大きな理由だが、室蘭駅方面に行く時はバイクか車で行くので電車(電化区間なので!)を利用する機会は無かった。
当時よりもさらに人口が減って利用者が減っているから仕方が無いのだろうなぁ・・・
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。#記事内の商品紹介等にはアフィリエイト広告を含みます。
JR北海道が昨日9/2に室蘭市の室蘭駅の無人化を決めたと発表した。
JRによると昨年の1日当たりの利用者数は1,042人で4年前から2割近く減少しているとのこと。
私が室蘭に住んでいた頃も利用するのは特急停車駅の東室蘭駅が殆どで、室蘭駅を利用することは殆ど無かった。
#住んでいたのが水元町だったことが大きな理由だが、室蘭駅方面に行く時はバイクか車で行くので電車(電化区間なので!)を利用する機会は無かった。
当時よりもさらに人口が減って利用者が減っているから仕方が無いのだろうなぁ・・・