nfsがつながらない・・・

仕事場のサーバ(群)を更新したら、nfsでのマウントが出来なくなった。
元々全てのサーバを仮想環境で動かしていて、その基盤自体を更新したので一部のサーバを除いて再起動となった。
それぞれのサーバの環境そのものは古い基盤からコピーしたので設定そのものに変化は無いが、一部の古い基盤上に残したサーバからnfsでの接続が上手く出来なくなってしまった。
もちろん両サーバの間の疎通確認は取れていて、pingやsshでの接続は問題無い。
ところが”mount -t nfs NFSサーバ:ディレクトリ マウントポイント”コマンドを実行すると,
“mount: RPC: ポートマッパーの失敗です – RPC: 受け取れません”
というエラーが表示されマウントできない。
nfsサーバ側ではnfsデーモンは動作させているのだけど、クライアント側からもチェックしてみようと思って、
”/usr/sbin/rpcinfo -p NFSサーバ”を実行すると、
”rpcinfo: ポートマッパと接続できません: RPC: 遠隔システムエラー – ホストへの経路がありません”
となってしまう。
つまりpingは通るけど、rpcinfoコマンドは通信できないらしい。
NFSサーバ側でrpcinfoコマンドを実行するとnfsもmountdも動作していると出る。
”arp -d NFSサーバ”でarpテーブルのエントリを削除しても変化無いので、今のところはお手上げ状態。
スタックさせたL3スイッチのトラブルがあったので、その影響らしいが再起動するしか無いのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

3 comments to this article

  1. 千歳

    on 2018 年 6 月 8 日 at 4:58 PM -

    portmapですかねぇ

  2. tan

    on 2018 年 6 月 8 日 at 7:06 PM -

    >千歳さん
     サーバ側ではportmapは動作しているんですよ・・・

コメントを残す