More from: USB

30Wは便利そうだ

楽天市場からのメールに最大30W出力のUSB電源アダプターが載っていた。
商品ページ(下記リンク)を見るときちんと30Wの出力がありそう(以前20Wを謳うアダプタを買ったら実際には18Wだったことがある)。

単独で30W出力可能なのはPD対応のTYPE-Cポートのほうだけだが、これでも十分に実用性があるなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

Daisoのメモリカードリーダが復活

札幌のすすきのに先月末に(一部)オープンしたcocono susukinoには百円ショップのDaisoが入っている。
先日行った人がカードリーダーがありました、というので見せて貰ったらSD/microSD(HC/XC)に対応したUSB2.0接続のカードリーダーだった。
SDカードスロットとmicroSDカードスロットが別になっており、アダプタ不要で使えるのは便利そう。
しかもUSB端子がTYPE-Aに加えてTYPE-Cも付いているので、andoroidスマートフォンやiPhone/iPadでも対応していれば使えるかも?
使えればデジカメをWi-Fiで接続しなくても写真をスマートフォンに取り込めるようになるかもしれない。
価格は以前の2倍になったけど、それでも安いから私も1個買って来たよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スマフォに挿す小型温度計

少し前に仕事の部下が面白い商品を手に入れて来た。
それはタイトルにあるようなスマートフォンに挿して使う小型の温度計。


体温計としての基準は満たしていないようなので体温測定の精度は怪しいけど、それでも目安程度にはなるようだ(上の製品の測定可能範囲は32-42度の間なので体温測定用として作られているとしか思えない)。
なにせ安価なので私も一個買ってみたところ、けっこう便利に使えている。
小型なので持ち歩きにも向いているし簡単に測定できるのでお勧めかな。
電源はスマートフォンから供給されるようになっているので、スマートフォン側が給電出来ないとならないが、モバイルバッテリー等でも代用可能。
端子もTYPE-Cだけでなく、microBやLightningに対応したモデルもあるようなので、iPhoneを使っている人はLightning用を買えば宜しいかと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

外付け用ケースが必要かな

NECのモバイルノート「VK-22TGS」がUSBメモリから起動できないようなので、EASEUS Disk Copyで内蔵のSSD(M.2 SATA)のバックアップが取れない(というかクローンの作成が出来ない)。
なのでSSDを外付けケースに入れて他のノートに繋いでバックアップを取ることを考えている。
下のような外付けケースにコピー先となるSSDを入れて別のノートPCのUSBポートに接続し、オリジナルのSSDは2.5インチ変換基盤に取り付けた状態で内蔵し「内蔵SSD->外付けSSD」とコピーすればなんとか出来そう。
昨今はM.2のSSDでも結構安いからケースに入れて大容量のUSBメモリとして使うことも出来そうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

USB給電のバッテリー充電器

Canonのデジタル一眼レフのバッテリー用充電器を買った。
以前にも「EOS 7D]「EOS 60D」「EOS 5D MarkII」以降等で使われているバッテリー「LP-E6(N)」用を買ったが、今回はそれ以前の機種(「EOS D30」~「EOS 50D」「EOS 5D」等)用の「BP-511(A)」用。
昨日届いたので早速試したところ特に問題なく充電出来、4セグメントのインジケーターもあるのである程度は充電状態も判るので便利。
とにかくUSB給電なのでACアダプタだけでなくモバイルバッテリーからも充電可能で出先でも充電が出来るのはありがたいし、USB-Cポートから給電するとmicro-Bポートからよりも充電時間も短くなる。
大きさも小さいので持ち歩くにもそれほど荷物にはならないし、2本同時に充電可能なので行動中は切れたバッテリーを、宿泊地では2本同時という使い方も出来る。
無いと困るシチュエーションはあまり無いかもしれないけど、持っているだけでも安心感があるのはありがたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

面白そう・・・なのだが・・・

ネットの広告に下の商品が出てきた。

見たところ、RJ-45(有線LAN端子)とUSBのAコネクタ(メス)の変換アダプタで、PC等の有線LANコネクタにUSBケーブルが接続できるようになる代物。
最初は用途が思い浮かばなかったが、有線LAN端子にUSBのネットワークデバイスを付けられるので、無線LANアダプタを付けて使用しているという人がいた。
うーん、それならUSB接続の無線LANアダプタを使えば簡単だと思うんだけど・・・USBポートが不足してるのだろうか???
他にもTVの有線LAN端子に挿してモバイルWANアダプターを付けた人もいたが、こちらは動作しなかったとのこと。
ちょっと面白そうなんだけど、有用な用途が思いつかないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

USBのHDDケースが壊れた・・・orz

普段データの移動用に使っていたUSBのHDDがPCに認識され難くなった。
それでもUCBポートに挿し直したりすれば使えていたのが、今日になって使えなくなってしまった。
ケースを開けてみると、HDDを挿しているコネクタと基盤の接続部分がグラグラしていて、HDDを外そうとしたらコネクタが基板から外れてしまったorz。
コネクタを基盤に固定していた端子がほぼ全て折れてしまったので修復は大変そう・・・
変に直そうとするよりも買い直すのが良いんだろうなぁ、、、
今まで何年か使っていたのが下の製品。

また同じようなのを買おうかな・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

MOドライブが使えないorz

昨夜妻が貸してくれたUSB接続のMOドライブをなんとか使おうとしてみたが、未だにWindows10&7のPCからドライブが認識されていない。
ACアダプタの電源ケーブルが無かったのでなんとか調達して接続したところ、通電はしたが一度ケーブルを抜いて挿し直したら通電しなくなった。
変だな?と思っているとACアダプタの内部からなにやら焦げ臭い匂いがしてきた。
どうも内部でショートしたか何かで回路が焼けてしまったらしいorz。
似たようなコネクタのACアダプタがあったので、そちらをIDE-USB変換アダプターにつないでみたがやはりPCからは認識されない。
なにげにACアダプタのピンアサインを見ると、+12Vと+5Vの配置が反対(!)。
MOドライブの基板上のチップが異常に熱を持ってしまったので、もしかしたら基盤が壊れてしまったかもしれない・・・
さらに別のIDE-USB変換アダプタも使ってみたが、やはりPCから認識されない(同じアダプタにHDDを繋ぐと問題無く使える)。
うーん、これはドライブそのものを壊してしまったかなぁ(汗)。
今度はドライバのあるWindows2000のPCにつないで・・・って、そっちにはUSBポートが無いんだったorz。
WindowsXPのPCを引っ張り出してやってみようかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10でUSBキーボードとUSBマウスが動かなくなる

現場のPCの1台がフリーズして動かない、との連絡が来た。
事前に聞いていた話だとエクセルを使っているとフリーズした(2回発生)とのことだったので、先ずはオフィスの修復とWindows10のアップデートを実施した。
ところがしばらくするとマウスカーソルが消え、キーボードのNumLockランプも消灯したまま反応しなくなった。
現象が再現したのでフリーズかどうか検証するためにマウスとキーボードを別のUSBポートに接続してみた(ユーザーもやってみたけど改善しなかったと言っていた)。
それでもマウスもキーボードも反応しないので事前に聞いていた通りの現象と判断して良さそう。
そこでWEBで調べたOSの電源管理を無効にしてみたが、全く効果なしorz。
ところが別のマウスを接続したところ問題無く認識して動作したし、キーボードも別なものを付けたら動いてしまった。
デバイスマネージャを見ると「汎用USBハブ」に黄色の”!”マークが付いていて、これがまともに動作していないのが原因らしい。
動かなくなったマウスとキーボードは切り替え機経由でつないでいて、USBケーブルを抜くと「汎用USBハブ」自体が消えるので、この場合の原因は切り替え機にあったようだ。
なので、切り替え機経由はやめてユーザーの使っていたマウスとキーボードを接続してみたところ問題無く動作している。
既に2時間以上経過しているが、もう少し様子を見て問題無さそうなら返すことにしようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

USB2ポート搭載のBluetoothFMトランスミッター

車でiPod touchに入っている音楽を聴くためにBluetoothFMトランスミッターを使っている。
さらに昨年ドライブレコーダを付けたので電源であるシガーソケット(今はアクセサリーソケットと呼ぶのかな?)の口が足りなくなり2個口の増設ソケットを付けた。
ところが、トランスミッターもドライブレコーダーの電源プラグもソケットから抜けやすく、隙間に爪楊枝を挿す等の工夫をしてみたが芳しくない。
なのでドライブレコーダーはこの増設ソケットに付いているUSBポート(1A)から直接電源を供給することにして3mのUSBケーブルを買ってきて接続した。
問題はトランスミッターの方で、こちらはどうしてもソケットに入れなくてはならないが、そうすると増設ソケットを外さなくてはならず、そうなるとUSBポートが不足してしまう。
そこでUSBポートを2個(ないしはそれ以上)備えたトランスミッターを探してみた。
要件はUSBポートの出力電流が片方が最低でも1A、もう片方は2.1A(iPadの充電もするため)の出力が可能なものとなる。
後は車側のソケット周りのスペースが広くないので出来るだけ小型のものという程度。
その条件に合いそうで比較的安価だったのが下の二つの商品。
どちらかを買って試してみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。