More from: RAID

OPTIPLEX 5000でSSDが認識されない?

部下がユーザーの使っているPC(DELLのOPTIPLEX 5000)をメンテナンスしようとしたらWindowsパスワードを入力すると”サインアウトしています”となり一向にログイン出来なくなった。
以前にも同じことがあり、結局はWindows11を再インストールするしか無かった。
今回も再インストールをすることにして、USBメモリから起動してインストールをしようとしたら、今度はインストーラーがストレージを見つけられない(BIOSでは認識している)。
いろいろ試してみたが、最終的に判ったのはBIOS設定でストレージ(内蔵のNVMe接続SSD)の設定がRAIDになっていたためだった。
これをAHCIに変更してブートし直すと今度はインストーラがSSDを認識できたのでようやくWindows11を入れ直すことが出来た。
いつからRAIDに設定されていたかは不明だけど、そもそもストレージを1本しか入れていないのにRAIDにする必要は無いんだけどねぇ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

RAIDが壊れたって言われても・・・

ユーザーの使っているVAIOノートについて相談を受けた。
聞くと、そのVAIOのストレージはSSD4本でRAID0を構築していて、使用中にエラーが発生したので再起動したところOSが起動しなくなったとのこと。
そのユーザーはPCスキルが高い人なので自分で復旧方法を探したところ、同じエラーに見舞われた人が自力で復旧に成功した事例を発見したので、復旧専門業者に依頼する前にそれを試して見たいとのこと。
個人が私的に使用しているPCなら止めはしないけど、業務で使っているPCなので出来れば業者に依頼して欲しいところだけど、料金が高いので自分でやってみたいというのも判らないではない。
結局のところどうしても救いたいファイルは1つとのことなので、駄目元でやって見て貰うことになった。
こちらは必要となるKNOPPIXのISOファイルとパーティション操作用ソフト(AOMEI Partition Assistant Standard)のイメージのダウンロードを頼まれた。
さてさて、うまくいってくれればよいなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

富士通のサーバー「MX130S2」の調子が良くない・・・

今年の5月に購入した富士通の小型サーバー「PRIMERGY MX130 S2」の調子が良くない。
不調なのは以下の2点
・搭載メモリは8GBモジュールが2枚で合計16GBなのだが、OS(Windows7Pro 64bit)上では「実装メモリ:16.0GB(7.72GB利用可能)」と出て全てのメモリが使えない。
・USB接続のHDDケースを接続したままだと電源ONで富士通のロゴで止まってしまい先に進まない。
この内メモリに関しては元々公式にはサポートしていない容量のためとも考えられるが、総容量はキチンと認識しているのでそれだけとも思えない。
OS側で制限がかかっているのかと思ってmsconfigでbootセクションを見たけど特に制限はかかっておらず、念のため最大メモリ容量を16GBに制限してみたが結果は変わらず。
その後制限を外してみても変化が無いので、OSだけの問題でも無さそう・・・
リソースメーターで見ると「ハードウェア予約」の部分が非常に多いので、ハードウェア上の問題かも知れない。
(後述するSATAモードの関係?)

2点目に関しては良く調べていないのでなんとも言えないが、HDDケースの電源を切れば問題無く起動するので現在は放置している。
BIOSでの起動順序の設定を再度見直す必要があるな。

他にも不具合では無いがSATAモードがデフォルトのRAIDモードのままなので、その内AHCIモードに変更しようと思っている(先日BIOSを初期化した際にAHCIモードにしたら当たり前だけどOS起動時に落ちた)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDでも500MB/秒を記録?

インプレスのAKIBA PC Hotline!の記事「500MB/sは最新HDDなら3台で、ショップが検証」によると、HDDをRAID0(ストライピング)環境で接続してシーケンシャルアクセスで500MB/秒超を記録したとのこと。
検証に使用したHDDは1TBプラッタを採用した日立製の「HDS721010DLE630」で、3台以上でRAID0を構築した場合に500MB/秒超を記録したとのこと。
同記事によるとHDDが1台の場合(非RAID、つーか1台じゃRAIDは組めないわな)で177MB/秒前後(これでも速い!)、2台の場合で350MB/秒前後、3台の場合では522MB/秒前後ということで、ここまでは台数の増加と速度がほぼリニアに連動しているように見える。
さらに4台にした場合にはリード時に636MB/秒、ライト時に705MB/秒とライト時の方がリード時よりも70MB/秒程度速くなっていて、リード時の速度が台数とリニアに連動しなくなっているがライト時はリニアに連動している。

これは下手なSSDよりも速いということになり、容量単価の安い(しかも大容量)のHDDでここまでの速度が出るということは用途によってはこっちのほうが良いかも(先日発売になった地上デジタル放送用のチューナーユニット等の録画用とか)。
ただ騒音&熱の発生源になるHDDを多数積むとなると静穏性は犠牲にしなくてはならないだろうし、消費電力もSSDより格段に増加するのは覚悟しなくてならないなぁ。

日立 HGST HDS721010DLE630 3.5インチHDD 1TB 7200rpm 32MB SATA-6Gbps
B005NF4HE2

←クリックしてくれると嬉しいです。