More from: 液晶パネル

液晶画面が焼き付いた・・・

今この記事を書いているPCはパナソニックのモバイルPC「レッツノート CF-SZ5」。
古い機種でメモリが4GBしか無いけどストレージをHDDからSSDに載せ替えてOSにはLinux(antiX)にして快適に使えている。
特に画面の解像度がわいどUXGA(1920*1200)と広いのが気に入っている。
このノートをしばらくぶりに使いだしたら画面の暗い部分になにやら文字が見えているのに気がついた。
Windowを動かしても文字の位置は変わらないので、どうも表示が焼き付いているらしい(汗)。
しばらくログインしたままで使っていなかったからなぁ(汗)。
液晶パネルを交換すれば直るけど、今の所は画面を明るくすれば気にならないからこのままだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

iPhone 7のバッテリーを交換してみた

中古で買ったiPhone 7のバッテリーがヘタって来たので自分で交換しようと新品の互換バッテリーと筐体を開けるための工具を注文した。
それらが揃ったので、交換してみた。
手順はネットでみつけた静止画中心のサイトを参考にしたので、筐体を開けるのに苦労した以外はスムーズに作業できた。
まぁ外したビスが小さいものばかりで肉眼で作業するのは辛かったけど(汗)。
問題は組み上げた後で発覚したんだけど、ホームボタンをアクティベートできないとのメッセージが出て一切ホームボタンが使え無くなってしまっていた。
ホームボタンを壊してしまったのかと思ったが、調べてみるとボタンと本体をつなぐケーブルを破損してしまうことが良くあるらしく、私の場合もその可能性が高いと思われる。
解決策はパネルの交換で、札幌のショップで直してもらう価格を見たら1万円程度・・・
バッテリーと合わせると中古のiPhone 7が買えてしまう金額になってしまうorz。
しばらくはホームボタン無しで使おうかなぁ・・・
でもなぁ、FGOプレイ中(特にピックアップ召喚中)にスクリーンショットを撮ることが出来ないのはきついなぁ、、、
と思って楽天で交換用パネルを探したら意外と安いのからあったので、駄目元で自分で交換してみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLの「Latitude E5420」のHD液晶パネル

DELLのノートPC「Latitude E5420」は液晶サイズが14インチで解像度はHD(1366×768)。
昨今はフルHD液晶が多いのでこのノートも交換できないかと思って対応する液晶パネルを探そうとした。
先ずは現状付いているパネルの型番を調べようとパネルを外してみた。
外し方は意外と簡単で工具もプラスのドライバー一本で事足りた。
分解前にはお約束だがACアダプタのケーブルとバッテリーを外しておく。
次にディスプレイ前面のベゼルを外すのだが、これが簡単で下の写真に書いたように下辺の真ん中辺りを手前に引くように持ち上げると”パキパキ”と音がして外れてくる。
同様に左右の辺も外していき、最後にラッチの部分を外せばOK。

ベゼルを外すには下の真ん中(矢印)付近を手前に引くようにすると簡単に外れてくる


ベゼルを外した状態が下の写真。
次にパネルをケースに固定しているネジ8本をプラスドライバーで抜く。

ベゼルを取り外した様子。パネルを固定しているネジは赤丸で囲んだ8本


そうするとパネルを持ち上げることが出来るが、ディスプレイケーブルの一部がケースに接着されているのでそのままだとパネルを外せない。
少しだけ持ち上げて接着されている箇所(下の写真の赤枠の辺り)をなにかで軽くこじると接着が剥がれて外せた。

赤枠で囲んだ部分同士が軽く接着されている


パネルを起こして裏を見ると、使われていたパネルはSAMUSUNGの”LTN140AT16”。

HD液晶はSAMUSUNGの”LTN140AT16”だった


コネクタは下の写真のように40ピンで信号はLVDS、バックライトはLED(エッジに配置)。

ディスプレイケールのコネクタ(40ピン)


このパネルとコネクター及び信号に互換性があるフルHDパネルがあればフルHD化が可能となりそうだ。
ということが判ったので今回の分解はここまでで終了、次に分解するのは希望のパネルを入手してからになりそう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

あー、勿体ない!(汗)

昨夜のこと、PanasonicのノートPC(CF-B10)から取り外しておいたフルHD液晶パネル「LP156WF1」を引っ張り出してみると表面に若干盛り上がった部分があってその周囲にヒビが入っていた。
驚いて裏面を見ると盛り上がった部分の裏側に何かが押し付けられてこすられたような傷が付いていた。
なにが当たったかは判らないがこれでは使い物にならないorz。
また別の機体から外しておくか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Latitude E5420」の液晶パネル

少し前にDELLのノートPC「Latitude E5420」が手元に来たと記事にした。
手元に来たモデルは液晶パネルの解像度が1280×800で少々狭く、実用にするには少々厳しいと書いたと同時にフルHDにでもすればまだまだ使えるとも書いた。
その後調べてみると、純正で高解像度のモデルがあることが判った。
使われている液晶パネルには「B140RW03」という型式のがあり、コネクタが40ピンのものとのこと。
このパネルはフルHDではないが1600×900の解像度なので1280×800よりは大幅に広くなりWindows10でもそれなりに使えそう。

パネルだけ買って載せ替えるのも良いけど、上半身一式を載せ替えるほうが楽・・・かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「VPCYB39KJ」の液晶パネル

手元にSONYのVAIO Y”VPCYB39KJ”が来た。
11.6型液晶の小型ノートで持ち歩くのには良い感じ。
ただ、ディスプレイの解像度が1366×768(WXGA)で表示範囲が狭いので、これをフルHD解像度のパネルに交換できないかと思い始めた。
調べてみるとこのノートに使われている液晶パネルは”N1168GE L41”というパネルもしくは同等品らしく、コネクタが40PINのものらしい。
となると、この上位互換で解像度がフルHDのパネルを探せば良いということになるが、今のところ発見できていないんだよね(汗)。
e-Bay辺りに無いかなぁ???

下は交換用のWXGAパネル(非フルHD)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SONY VPCYB39KJ/G VPCYB39KJ/P VPCYB39KJ/S 液晶パネル
価格:7106円(税込、送料別) (2019/3/13時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

CF-B10の液晶パネルを取り出した

先日分解したノートPC「CF-B10」の液晶パネルを取り出してみた。
15.5型のフルHD液晶なのでそのまま捨てるのは勿体ないと思ってチャレンジしてみた。
本体と違って外すネジは全部で6本(内2本はベゼル上部のゴムの下の隠しネジ)と少ないが、液晶ユニットの天板とベゼルが多数の個所でツメで嵌合されているのでそれらを外すのに手間取ってしまい、さらには何本かのツメとベゼルの一部を破損してしまった(汗)。
なんとか液晶ユニットの分解は出来たのでパネルを取り出すことが出来た。
このノートPCに使われていたパネルはLGの”LP156WF1(TL)(F3)だった。
このパネルは私が自宅で使っている(今まさに!)ThinkPad Edge E530やEPSONのNJ-5700E等と同じLVDS接続LEDバックライトのパネルと同じ。
今のところは換装予定のノートPCは無いが、予備のパネルとして置いておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad Edge E530の液晶パネルを交換した

自宅にあるノートPC「ThinkPad Edge E530」は最近あまり使っていなかった。
もっぱら同じLenovoの「ThikPad E540」かEPSONの「NJ-5700E」を使うことが多かったためで、特に「NJ-5700E」は同じ部屋に置いてあるため使う頻度が高かった。
何故かというとディスプレイ解像度が「ThinkPad Edge E530」はノーマルのままのHD(1280×800)と低かったのに対し、「ThinkPad E540」と「NJ-5700E」はフルHD(1920×1080)と高かったため。
「ThinkPad E540」もノーマルではHD解像度なんだけど、こちらは結構前にフルHDのパネルをアメリカから買って交換していたし、「NJ-5700E」は元々フルHDのモデルだった。
ところが「ThinkPad E540」はトラックポイントが使い難く、「NJ-5700E」はキーボードのタッチが好みでは無いうえポインティングデバイスがスライドパッドなのが気に入らないので出来れば「ThinkPad Edge E530」のパネルをフルHDのパネルに交換して使いたいと思っていた。
「ThinkPad Edge E530」に合うパネルはeBayでも「ThinkPad E540」用のパネルよりも高価で購入を躊躇っていたが、先の記事でも書いたように同じパネルを採用している「NJ-5700E」のジャンク品が手に入ったのでようやく目処がたった。
そこで先ほど「NJ-5700E」の液晶パネルを取出し、「ThinkPad Edge E530」に入れてみたところこれが快適!
交換作業も本体を分解する必要もなく上半身を開けるだけで済んだし、ちょっと不安だったケーブルも交換せずにそのままフルHDでの表示が可能になった。
これで「ThinkPad Edge E530」はしばらく使い続けられそうだから、ストレージをHDDからSSDに交換してOSもWindows10にしようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

液晶パネルを取り出すか・・・

EPSONのノートPC「NJ-5700E」が手に入った。
目的はフルHD解像度の液晶パネル。
自宅で運用しているThinkPad Edge E530がHD解像度の液晶パネルで画面が狭いのでそれと入れ替えるつもりで手に入れた。
以前調べたところこの両機種は同じパネルが使えるらしく、amazon等では交換用パネルとして同じ型番のパネルが売られている。
他にもメモリやHDDも使えそうだけど、今時2GBのモジュールでは使い道が無いかも(汗)。
HDDも250GB品で容量的には不足は無いものの、自宅のノートPCはほぼSSD化しているのでこちらも余剰パーツになりそうだなぁ、、、
先ずは液晶パネルを取り出すことにしようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad Edge E530の液晶をフルHDにしたいと思っていたら

手持ちのノートパソコン「ThinkPad E540」の液晶パネルは以前にフルHDのパネルに交換していて、自宅では主にこのPCを使っている。
ところが、この機種のトラックポイントのクリックボタンはタッチパッド部分の一部を押すことで代用しているので、左右ボタン及びセンターボタンの区別がし難くて使い難く、特にセンタークリックをしたつもりでも右クリックになっていることもあってこれをどうにかしたい。
一世代前の機種の「ThinkPad Edge E530」も持っていて、こちらはクリックボタンが独立して付いているので押しやすいが、液晶パネルがHD(1366×768)と解像度が低く画面に表示される情報量が少ない。
以前からこのPCの液晶パネルをフルHDのものに交換したいと思って調べていたが、eBayでもちょっと高いのしか見当たらず躊躇していた。
ところが、もうじき廃棄予定のPCの中にEPSONの「Endeavor NJ5700E」という機種があり、ちょうどフルHDのモデルだったので流用出来ないか調べてみると、同じ規格(LVDS接続、LEDバックライト)のパネルだということが判明。
ということは、「Endeavor NJ5700E」からパネルを流用可能。
今度入れ替えてみよう。

パネルの型番でググっていたら自分のブログのページが出て来たのには笑ってしまった(汗)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SAMSUNG 15.6インチ 1920*1080 40PIN LTN156HT01-101 FHD 新品 光沢 液晶パネル
価格:13800円(税込、送料無料) (2018/5/4時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。