More from: マクロス

「マクロス」の”爆音上映”?

「超時空要塞マクロス」シリーズの劇場版7作の”爆音上映会”をやるというDMが来た。
え?マクロスで爆音?と思ったのと同時に、7作も劇場版があったのか?!とも思った。
最初の「愛・おぼえてますか」、「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」、「マクロスF」の2本、「マクロスΔ」の5本まではすぐに分かったけど、残りの2本を思い出せ無かった(汗)。
そこでググってみると先の5本の他に「マクロスプラス MOVIE EDITION」と「マクロスFB7 オレノウタヲキケ!」というのがあったらしい。
「マクロスFB7 オレノウタヲキケ!」はまだしも、あのマイナーな「マクロスプラス」にも劇場版があったなんて・・・どうせなら「マクロスII」(「マクロスゼロ」でも可)も作れば良かったのに(赤字になる可能性は高いだろうけどね)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

訃報

声優の鶴ひろみさんが昨日(11/6)亡くなったと報道されている。
それによると首都高速道路上で停車していた乗用車の運転席でシートベルトを締めたまま意識を失っているところを発見され、病院に搬送されたが死亡が確認されたのとのこと。

鶴ひろみさんと言って、私にとって印象深いのはドキンちゃんでも鹿島みゆきでもなく、”ブリッジ三人娘”の一人である”キム”役。
出番は多くは無かったけど、他の二人(ヴァネッサとシャミー)との絡みが面白かった。
ご冥福をお祈りいたします。

←クリックしてくれると嬉しいです。

知らなかった・・・

マクロスの完全変形モデルが10月に発売予定だとか・・・
VF-1バルキリーは昔から完全変形モデルがあったけど、まさかSDF-1のが出るとは・・・しかもスケールが1/3000ということなので実寸で40cmほどになる大型モデル。
探してみると過去にもあったらしいけど、今では絶版で非常に高価らしい。
今度出るのは4万円弱とかなり安くなっているので売れそうだなぁ。。。
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/3000 完全変形 SDF-1 MACROSS

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「マクロスΔ」第四話

ちょっと遅れてようやく第四話を観た。

フレイヤとハヤテのデビューの舞台に敵が出現。
そう、ようやく敵性集団の”アンノウン”が敵となった。
これでようやく話が動き出すなぁ。
うーむ、それにしても敵の正体があの星の勢力とはねぇ、今後いろいろとありそうだ。
それにしても「風の歌(詩?)」って「マクロスゼロ」かよ(笑)

フレイヤの話の中でミンメイやファイアーボマー、シェリルが出て来たってことは、時代設定はそれら(マクロス、マクロス7、マクロスF)の後ってことがようやく(劇中で)語られたわけだ。
いやぁ、ミンメイの姿(劇場版のコスチューム)は懐かしかったなぁ・・・
マクロスΔ 01 (特装限定版) [Blu-ray]
B01DLWEAWC
あと、敵側の”ドラケンIII”って本当にバトロイド形態に変形できるんだな。
最初にデザインを観た時は変形可能とは思えなかったけどねぇ(汗)
メカコレクション マクロスシリーズ Sv-262ドラケンIII ファイターモード (キース・エアロ・ウィンダミア機) プラモデル
B01CFKZO9E

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪まつりに行ってきた

昨日は「第67回 さっぽろ雪まつり」の大通り会場に行ってきた。
午前中に雪が降り出してきたので諦めかけたんだけど、昼過ぎには降り止んで青空も広がってきたので意を決して行く事に。

最初に観に行ったのは11丁目会場の「雪ミク」。
着いた頃にはステージでのイベントが無かったためか意外と人が少なく、雪像の周りも空いていた。
そこで写真を撮り始めたんだけど、マニアがネギを持ってきて雪像をバックにネギの写真を撮っていた。
のみならず大きなリュックの中からミクのフィギュアを取り出し雪像と一緒の写真を撮り始めたんだけど、結構長い時間居座っていたので後ろにいる人たちが写真を撮るのに非常に邪魔になっていた。
自分たちが写真を撮るのに夢中になっていて周りが目に入っていなかったようだ。
こんなのがいるから
「これだから”オタク”は・・・」
と言われてしまうんだけどねぇ、、、、、

また会場には「ラブライブ」とのコラボコーナーがあってチラシがあったらしいんだけど、残っていたのはチラシを入れてあったと思われるラックのみ、まだ始まって二日目なのに・・・
そこには”お一人様一枚でお願いします。”と書かれた紙が貼ってあったんだけど、ラブライバー達を舐めちゃいけない(笑)。

とにかく雪像他の写真は撮ったので飲食コーナーで一休み。
ちょうど一家三人分の席が空いたのでそこに私と子供が座って妻が食べ物を買いに行き、かに汁と牛タンと焼き牡蠣と熱燗を買って来た。
いやぁ、かに汁と熱燗は合うねぇ(笑)。
それらを食べてから移動を開始し、10丁目会場から7丁目会場辺りまでを見て回った。

かに汁と牛タン、手前の紙コップの中身は燗酒

かに汁と牛タン、手前の紙コップの中身は燗酒


途中でこの四月から放映予定の「マクロスΔ(デルタ)」のポスターがあったのでそれを撮っていたら妻が「撮るならこっちでしょ」と。
そこには「マクロス」の雪像があった。
いや「マクロス」の雪像と言っても「バルキリー」と「ランカ・リー」等の雪像、さすがに「マクロス」は大きすぎて雪像には出来ないでしょう(笑)。
この雪像のバルキリー、最新作の「マクロスΔ(デルタ)」のではなく、第一作目の「VF-1J」だったので懐かしかった。
あと、ランカの”眼”がちょっと”逝っちゃってる”感じ(写真の右上部分)なのがなんとも(笑)。
「マクロス」関連の雪像

「マクロス」関連の雪像

他にもいろんな雪像(ドラゴンボールZの大雪像とか)があって、ステージイベントもあるんだけど、身体が冷えてきたので早めに退散して帰宅。
夜には1丁目会場で水木一郎さんのライブも予定されていたんだけど、それも見に行けなかったなぁ。
ちょっと残念だけど、仕方ないか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「マクロスΔ」ってバルキリーが五機いるよね?

先だってアニメ制作が発表されたマクロスシリーズの最新作「マクロスΔ」。
公開されたビジュアル等を見ると「ワルキューレ」の面々が搭乗する主役メカとなるバルキリーが五機描かれている。
その機体「VF-31ジークフリート」はバトロイド形態に変形した姿も公開されている。
もう一機種の「Sv-262ドラケンIII」は戦闘機形態しか公表されていないが、こちらは六機登場するようだ。
五機とか六機のメカがいて搭乗者がチームなら変形合体して巨大ロボットになるのを期待してしまうのは私だけ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「マクロスΔ」?

アニメ「マクロス」シリーズの最新作「マクロスΔ(デルタ)」のビジュアルが公開された。
それに描かれている機体のデザインは一機がSAABのJ35「ドラケン」みたいに見え、もう一機の方は「戦闘妖精雪風」のアニメに出て来た「FRX-99 メイブ」(有人機のほう)に似た感じ(コックピット周りはだいぶ違うけど)。
またヒロイン(?)が五人いて皆バルキリー乗りだとかいうので、「アイドル防衛隊ハミングバード」を思い出してしまったし、来ている服を見るとまるでアイマスとかラブライブみたい(笑)
5人もいたらマクロスお得意の三角関係はどう構成されるんだろう?
タミヤTamiya 1:100 Saab J35F Draken #PA1006* おもちゃ [並行輸入品]
B015V9GVOI

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ヴァルキリー」と言っても変形はしないか(汗)

先の記事に書いた「放課後バトルフィールド」は講談社の”講談社ラノベ文庫”から出ているが、その同じレーベルから「うしろの席のヴァルキリー」という作品が2月末に刊行されている。
この作品の名前を見るのは初めてだったが、見た瞬間教室に座っている”VF-1A/S”を思い浮かべてしまった(汗)。
変だなぁ?と思ったけど、サイズ的にあり得ないわな(笑)
うしろの席のヴァルキリー (講談社ラノベ文庫)
土也 王求一 はくり
4063814203
うしろの席のヴァルキリー (講談社ラノベ文庫)
1/72 VF-1A/S バルキリー 一条輝機 (超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~)
B00C0NS0KW

←クリックしてくれると嬉しいです。

「アルドノア・ゼロ」第十四話

前日に引き続いて早速観た。
いきなり周回軌道上の戦闘になったけど、高校生がその戦闘に慣れていること(笑)。
ホントあの左眼は便利だな。
でも十三話でもあったけど、「風が強い」ってどういうこと?少しは説明があったけど・・・
あんな(比較的)小さい破片の微小重力が影響するのかなぁ?

とまぁ内容に関してはあまり書くことが無いけど、エンディングを見ていて目に入ったのが作画監督が垣野内成美さんだっということ。
一期目でも作画監督を務めていたようだけど、今期も参加していたみたい。
垣野内成美さんというと「超時空要塞 マクロス」第七話「バイバイ・マルス」で平野俊弘さんが作画監督を務めた際に原画としてEDに名前がクレジットされていたのを見たのが最初(wikipediaによると第四話「リン・ミンメイ」でも原画担当となっているが、EDにはクレジットされていない)。
この回はサラ基地のエレベーターに乗った早瀬中尉の描き方が色っぽかったということで話題になり、その時の作画監督だった平野さんと原画スタッフが注目を集めた。
エレベーターのカットだけではなく、全体的に早瀬中尉の描き方がキャラクターデザインよりも美人に(なんと白目部分がある!)描かれていたことも注目された要因。
等々、垣野内さんの名前を見たらいろいろ思い出してしまったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。