さっぽろ雪まつりでは会場内に巨大なスロープを設けてスキーのデモンストレーションを実施している。
今年も例にもれず実施され、一昨日私が通りかかった時にはちょうどモーグルのデモンストレーションが行われていた。
出場していたライダーは10代から50代と幅広い年齢層で、最年少は11歳だったかな?
子供と一緒に会場に立ち寄って見せていたところ、子供が自分でもやりたいと言い出してしまったよ(汗)。
More from: 雪まつり
第70回さっぽろ雪まつり アニメ雪像編
一昨日に行った雪まつり大通会場にはアニメをテーマにした雪像もいくつか。
その中の2つが下の写真。
SAOのほうはこちらでは地上波放送が無いし、リゼロもTV版は放送されていなかった(OVAは劇場公開されていた)。
正直言ってどちらの雪像も出来は良く無く、SAOは真ん中がキリトだろうなぁと判る程度で、左のアリス(だと思われる)も右のユージオ(だよね?)も推測するしかない。
リゼロも主人公のスバルとヒロインのエミリアが両端に追いやられていて、何故かラムとレムの双子が内側にいるというわけのわからない配置。
上の二つの他にもリゼロの雪像のすぐそばに刀剣乱舞の雪像があった(興味が無いのでスルーしたが)。
毎年のようにアニメ関連の雪像はあるけど、今年は出来が悪かったなあ・・・
第70回さっぽろ雪まつり その1
今年(2019年)の「雪ミク」雪像
「さっぽろ雪まつり」が終わった
札幌の冬の一大イベント「さっぽろ雪まつり」が昨日(2/12)で終わった。
会場となった大通公園の4丁目から11丁目の会場では雪像の取り壊し工事が行われていることだろう。
同時に雪まつり目当ての観光客も減っているようで、街中を歩いていても人が減っていて歩き易くなった。
いやまぁ、外国人観光客は多いんだけど、日本人の観光客のほうはかなり減った感じだな。
今日から三連休
月曜日(2/12)が”建国記念日”の振り替え休日なので、三連休の人も多いんだろうなぁ、、、
さっぽろ雪まつりもこの三連休で人出が多くなるんだろうけど、今日は気温は高いし雪が降っている(後で雨になるかも?)しで観光には向かない日になったなぁ。
明日から気温が上がるのか
今日は最高気温がプラスの1.8度まで上がってちょっと暖かくなった札幌。
「すすきのアイスワールド」の氷像の一部には氷が融けて小さなつららが下がっているものもあった。
明日はもっと気温が上がるようで、予想最高気温はプラスの4度、明後日の日曜日も同じくプラスの4度となっている。
この時期の札幌は真冬日が当たり前なんだけど、この週末は随分と暖かくなり、「すすきのアイスワールド」の氷像にはダメージが出そうだ。
しかも天気は「曇りのち雪か雨」と「曇り時々雪か雨」となっているので、この週末に雪まつりを観に来る人にとってはとてもよろしくない天候となりそうだ。
反対に三連休最後の12日は気温がぐっと下がって、予想最低気温は氷点下10度、最高気温は氷点下5度と一気に真冬になる見込み。
それでいて雪も降るようなので、雪まつり会場等屋外での観光客目当ての商売には悪影響がありそうだねぇ。
「すすきのアイスワールド」の氷像
今年の「雪ミク」雪像
「雪ミク」の雪像でも観に行こうかな?
今日は天気が良いので、昼になってもこのままだったら雪まつり会場に「雪ミク」の雪像を観に行こうかな?
完成前のは観ているんだけど、完成したのも観ておきたいね。