また壊れた?

今夜、「EOS 60D」を持ち出して電源を入れたところ、メモリーカードに異常があるのでフォーマットしろとの警告が出て撮影できなくなった。
電源を入れ直したり、メモリカード(SDXC64GB)を入れ直したりしたが一向に直らない(汗)。
カード内のデータは全てPCに移しているので最悪壊れていても問題は無いのだけど、64GBのSDXCカードは勿体ない。
以前、中のデータの一部が壊れたのは上海問屋の安いカードだったけど、今回のはSandiskの80MB/Secのカードなのでちょっと諦められない。
念のためPCのカードリーダーに挿すときちんと認識して中のデータにもアクセスできる(あれ?)。
一応、データを再度PCにバックアップしてからカメラに戻して初期化を試したがやはり駄目。
ところが、OLYMPUSの「E-PL6」に入れるとこちらでは認識して初期化も出来るし、撮影も問題なく可能。
なので、このカードは「E-PL6」で使うことにして、「EOS 60D」には予備に買っておいた同じカードを入れて使うことにした。
やはりCanonのカメラはカードを選ぶんだなぁ・・・それともスロット部の端子の汚れとかかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

新しいプリンタが来たので・・・

先だっていきなり壊れたプリンタの替わりに注文したプリンタ(というか複合機)が来た。
今度のプリンタ「PIXUS TS6030」はスキャナー機能もあるので、妻がこれまで使っていた古いスキャナも不要になった。
そのスキャナはCanonの「Canoscan LiDE 40」で、なんと対応OSがWindows7までで、しかも32bit版のみ(MacOSはMacOS X 10.6まで)。
これでは自宅のPCでは使えない(妻はMac bookのエミュレータ上にWindows7 32bit版をいれて使っていた)と思ったが、”canon lide40 windows10”でググってみると、Windows10の64ビット版にドライバを導入して使っている人がいた。
どうやっているのかと思って内容を読んでみると、上位機種「LiDE 60」のWindows7 64bit版のドライバを入れているとのこと。
ただし、ダウンロードしたそのままではインストールできず、ダウンロードしたドライバ(2017/12/10現在の最新版はlide60vst6411111a_64jp.exe)を7-zipというフリーソフトで解凍し、出てきた”SetupSG.exe”を再度7-zipで解凍すると”CNQL60.INF”が出てくる。
そうしてからスキャナを接続し(当然ながら動作しない)、デバイスマネージャでドライバの更新を選び、ドライバを検索する際に”ディスク使用”で先ほど出てきたCNQL60.INFを指定すると互換性に関する警告は出るがドライバがインストールされて無事にLide 40が使えるようになった。
動くようになったのは良いんだけど、私は元々スキャナを殆ど使わないのであまり意味はなかったかも(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

プリンタが来た

木曜の深夜に注文したプリンタ「Canon PIXUS TS6030」が今日の午後に届いた。
早速、箱を開けて設置&設定をしたけど、無線LANの設定とかも自動でやってくれてすごく楽(まぁ、後で自分好みに直したけど)。
PC側の設定もセットアッププログラムが殆ど自動でやってくれたけど、PORTはWSDで設定されるので即座にTCP/IPポートに変更。
まぁPCに詳しくない人はそのままでも特に支障は無い筈なので、これはこれで良いのかな?
取り敢えず、私は主に使うデスクトップ(Windows7Pro 64bit)とノート(Windows10Pro 64bit)に、妻はMac bookで使えるようにしたので、今年の年賀状は大丈夫。

プリンタを入れ替えて最も変わったのは設置スペースが小さくなったことだな(笑)。
前の「PIXUS iP4500」に比べると幅が10cm程度小さくなっていたのはありがたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

比較用に安いのも買ってみようか?

昨日ネットで買ったケンコーのスノークロスフィルターが届いた。
これで夜景等の撮影を行うのが楽しみになった。
通販ショップを見ると他にも激安製品があるので、どの程度の違いがあるのか比較をしてみたくなった。
なにせ安いのだと送料込みでも1,000円しないからなぁ、、、
スノークロスと同じ6本のだと比較がしやすいけど、どうせなら普通のクロス(4本)にして使い分けてみようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

使ってないのにレビュー?

現物を手に取ってみることが出来ない通販サイトで買い物をする時に参考にするのが購入者のレビュー。
先ずは平均値でおおよその判断をするんだけど、中には平均値が参考にならない場合もある。
”すぐに届きました。”とか”まだ使っていないけど安かったので良かったです。”という内容で満点を付けているものはどうにかならないものか。
”すぐに届いた”というのはショップのレビューとしては参考になるけど、それならそちらに書くべき。
”安かったから良かったです。”に至ってはレビューにもなっていない、大体値段なんて商品ページを見れば出ているからわざわざ書く必要も無いし、他の商品との比較にしたってすぐにわかること。
安くても品質が悪かったりすぐに壊れたりするのでは買うだけ損なわけで、こんな参考にならないレビューで平均値が上がるのは困る。
そういったレビューを書いた人ってのは、レビューを書く意味を理解していないんじゃないのかな?
読む人はその商品に買う価値あるかどうかを判断するために読んでいるんだよね。
いつもすべてのレビューに目を通すわけにもいかないから平均値も重要なんだけどねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

静かな朝

今日は日曜日。
そのせいか普段は窓の外からいろいろと(主に車の)音が聞こえてくるんだけど、今日はなんだか静か。
これは積もった雪が音を吸収しているせいでもあるんだけど、たまにはこういう静かな朝も良いものだね。

←クリックしてくれると嬉しいです。