東北旅行二日目(追分-男鹿)

追分で「リゾートしらかみ2号」を降りたわけだが、ここで40分ほどの待ち合わせで男鹿線に乗り換えて終点の男鹿まで行く予定。

追分駅。

追分駅。


少し時間があったので食事の出来そうなところを探したが、地図にあったお店は日曜日は昼営業をしていなかったorz
もうちょっと歩いたら飲食店街があったけど、どのお店も営業してなかったのでここでの昼食は諦めて、男鹿で食べることが出来ることに期待。
駅前の道を国道7号線に向かって少し歩いたところにあった飲食店街。

駅前の道を国道7号線に向かって少し歩いたところにあった飲食店街。


国道7号まで出てもコンビニも見当たらなかったので、諦めて駅に戻り男鹿行きの列車を待つことに。
待合室に入ってブログ記事を書いていると発車時刻が近くなり改札が始まったのでホームに出た。
待つこと少しで男鹿行きの普通列車が入線してきたので乗車。
追分駅に入線してきた男鹿行きのキハ48

追分駅に入線してきた男鹿行きのキハ48


キハ48というところだけは少し前まで乗っていた「リゾートしらかみ」のブナ編成と同じだけど、見た目も中身も全く違う車両だ(笑)。
追分駅を発車しておよそ40分で男鹿駅に到着。
これで男鹿線は完乗となったわけだが、帰りも当然ながら乗ることになる。

男鹿駅は島型ホームなんだけど、駅舎に渡るための高架橋が無く線路の上を歩いて改札に向かうことに。

男鹿駅に到着したキハ48

男鹿駅に到着したキハ48


ホームから改札に向かうにはこのように線路の上を歩いて渡ることになる。

ホームから改札に向かうにはこのように線路の上を歩いて渡ることになる。


連休の観光地ということもあってか、観光客の姿もちらほらと見かけられた。

帰りの秋田行き普通列車まで1時間あるので、まずは昼食をとることに。
と言っても駅前にはそれらしいお店が見当たらないので、駅前通りを歩いて大きな道路(県道)まで出ると、”ラーメン”と書かれたのぼりを発見!。
日曜日でも営業していることを期待して向かうとそこにあったのは「ファミリーレストラン 園」さん。

「ファミリーレストラン 園」さんの外観。中に照明が灯っているので営業中と判った。

「ファミリーレストラン 園」さんの外観。中に照明が灯っているので営業中と判った。

入り口脇に置かれたメニューに”男鹿の焼きそば”という品名が書かれていたのが気になりそのまま入店。
お店に入るとすぐのテーブル席に地元の人と思われる若い男の子たちの4人組がいた程度で、他には客はいなかった。
少し奥まったテーブル席に座り、メニューを見て最初に気になった”男鹿の焼きそば”をオーダー。
待つこと数分でその”男鹿の焼きそば”が出て来た。
”男鹿の焼きそば”

”男鹿の焼きそば”

どんな焼きそばなのかと思っていたが、見た目は具に海鮮物(いか、ひじき他)が入っていてかいわれが乗っている他は普通の焼きそばに見えるが、ソースの香りがしない。
それもその筈、この”男鹿の焼きそば”はたれが秋田県伝統の”しょっつる”をベースにしているとのこと。
とにかく弘前のホテルで朝食をいただいてからおよそ8時間ぶりの食事(途中車内でおにぎりを一つ食べたけど)ということもあり、非常に美味しく食することが出来た。

お腹も満足したので、帰りの秋田行き列車の発車まで周囲を散策することに。
最初は海辺まで行くことも考えていたが、食事に意外と時間をかけてしまい、また歩きながらいろいろと見ていると時間が無くなって来たので、途中まで行ったところで駅に引き返した。
その途中で渡った踏切から見えた男鹿線の線路の端が下の写真。

男鹿線の線路の端。

男鹿線の線路の端。

男鹿からは来た時に乗ったのと同じ車両で秋田まで行き、秋田からは「こまち32号」「はやぶさ29号」と乗り継いで青森まで行くのだけど、それはまた別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東北旅行二日目(千畳敷-追分)

千畳敷で景色を楽しんでいると発車3分前の汽笛が鳴ったので、もうちょっとだけ写真を撮って駅に戻って乗車。
列車は定刻に千畳敷駅を発車し、相変わらず眺めの良い日本海沿いを南下する。

千畳敷と深浦の間で車窓から見えた景色

千畳敷と深浦の間で車窓から見えた景色


nihonkai-02
nihonkai-03
nihonkai-04
千畳敷の次に停車した深浦駅では下りの「リゾートしらかみ1号」が停車していた。
ここでも停車時間が少しあったので、列車を降りて写真をパチリ。
深浦駅で向い合せに並ぶ「リゾートしらかみ1号」と「同2号」

深浦駅で向い合せに並ぶ「リゾートしらかみ1号」と「同2号」


深浦駅で停車していた「リゾートしらかみ1号(青池編成)」

深浦駅で停車していた「リゾートしらかみ1号(青池編成)」


車体脇には誇らしげに「RESORT HYBRID TRAIN」の文字が。

車体脇には誇らしげに「RESORT HYBRID TRAIN」の文字が。


乗務員はここで交代し、2号の乗務員はそのまま1号で青森に戻るらしい。

深浦を出た列車は順調に進み、次の「ウエスパ椿山」で隣の席の方が下車。
この方、東京から青春18きっぷで乗り継いで一日ちょっとかけて弘前まで来られたとのことで、この日はここで温泉に入って行くとのこと。
弘前からここまで御一緒させて頂いて楽しかったです、翌日以降も楽しんで行って下さい。
ちなみにこの方が持っていたカメラはCANONの「EOS Kiss X4」+「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」。
あー、ウチにもこの組み合わせで置いてあるなぁ(汗)。

窓側の席が空いて誰も乗って来なかったので窓側に座って景色を見ていたら、年配の男性に声を掛けられそのままお話を始めた。
さらに後ろの席の男性を含め三人で話に花が咲いたのだけど、お二人共気合の入った”乗り鉄”。
最初に声を掛けて下さった方は九州から「はまなす」に乗るために飛行機で一度札幌まで行き、この日の早朝に青森に着いてそのまま「リゾートしらかみ」に乗って来たとか。
帰りは秋田から折り返しの「リゾートしらかみ5号」で青森に戻り、この日の「はまなす」で札幌に戻り、そのまま飛行機で九州まで帰られるとのことだった。
「はまなす」も自由席の最後尾(10号車)の席を確保するために青森駅で並ぶつもりだと仰っていた(汗)。
もうお一人は宮城の方で、青春18きっぷを使って乗りに来たとのこと。
この方の持っていたカメラはNIKONの「D7000」で私が持って行ったのと同じボディだった(汗)。

いい年をしたおっさん三人で語っている間にも列車は進み、東能代から奥羽本線に入り進行方向が再度変わり私の乗った4号車が先頭となった。
八郎潟等を過ぎ私が降りる予定の追分が近くなったところで降りる支度をし、停車する少し前にはおしゃべりをしていたお二人に別れの挨拶代わりにお互いに「良い旅を」と言ってデッキへ。
追分駅で下車してからも車両の写真を撮りに先頭車両の前に行き、戻る時に再度窓越しに挨拶をしてお二人とはお別れ。

追分駅で私を残し発車していく「リゾートしらかみ2号」

追分駅で私を残し発車していく「リゾートしらかみ2号」


ここでは私の他に若い男性が一人降りたきりで、私は少しの間ホームに残っていて、改札を通った時には駅員さんは事務室に引っ込んだ後だったので、切符を見せる相手がいなかった(笑)。

ここからは男鹿線に乗り換えて男鹿まで往復したのだけど、その話はまた別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

日産が「GT-R」2017年モデルを公開

日産はニューヨークオートショーでスポーツカー「GT-R」の2017年モデルを公開した。
変更点はインテリア・エクステリアの一部に加え、ボディ剛性の向上。
目に付く変更点としてはシフト用のパドルをハンドルに固定(ハンドルを切ると一緒に回る)したので、コーナーリング中でもそのまま操作できるようになったとのこと。
パワートレインに関しては変更は無い模様で、米国での販売開始は今年の夏を予定している。

うーん、開発者の水野さんが退社してからは進歩があまり見えないなぁ・・・
そろそろ次のモデルに切り替わる頃だし、日産はいつまで現行の「GT-R」を作る気なのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も雪か!

昨日の朝方に雪が降って積雪が13cmから22cmに増えた札幌だけど、昨日はその後気温が上がって雪が融け、積雪も15cmまで減った。
ところが夜になってまた少し降って16cmに増え、さらに今朝も雪が降りだして来て8時の積雪は20cmまで増えている。
平年値は38cmなのでこれでも少ない方なんだけど、一度減ったのが増えると気分的にちょっと・・・
今日も最高気温が5度と予想されているので、降りやめば積雪は減るんだろうけど、もうあまり降って欲しくないねぇ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「プリウスPHV」と言えば・・・

先の記事でトヨタが新型の「プリウスPHV」を公開したと書いたが、今日の昼に現行モデルを見かけた。
歩道を歩いていてすれ違った「プリウス」に目をやると、リアに”PHV”のエンブレムが・・・
すぐに走り去ってしまったけど、あれは無違いなく「プリウスPHV」だった。
いやぁ、久しぶりに見たなぁ~。
いくら燃費が良くても2012年の販売開始からグローバルで7万5千台とモデル末期だった先代「プリウス」の昨年一年間の販売台数(およそ12万台程度と思われる)にも満たない販売数だからなぁ、、、
やはり
・EV走行距離が26.4Kmと短い
・ハイブリッド燃費が「プリウス」より少し(1Km/L程度)悪い。
・自宅に充電設備が必要で、さらに急速充電に非対応。
・価格が「プリウス」の同グレードに比べ40-60万円高い。
というのがネックだったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

トヨタ、新型「プリウスPHV」を公開

トヨタがニューヨークオートショーで新型の「プリウス」をベースにしたプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を初公開した。
先代(30系)の「プリウス」をベースにした先代モデル(ややこしいな)に続いての二代目となる。
初代は外観がベースとなった「プリウス」と殆ど変らず、リアの「PHV」のエンブレムか、車体後部右側(給油口の反対側)にある充電口くらいでしか見わけが付かなかったが、新型は全体的なフォルムこそ「プリウス」と似ているが、ヘッドライト(4眼LEDプロジェクター)を始めとしてフロントグリル等も変更された他リアのオーバーハングが延長されたりバックドアの材質がCFRPになったりリアコンビネーションランプのデザインも変更されたりと、一目で判別が付く様にされた。
”エコカー”という観点から見ると最も気になる燃費は現行モデルの31.6Km/L(ハイブリッドモード、JC08モード)から37.0Km/Lと大幅に向上。
走行用バッテリーの容量が増えたおかげでEV走行距離も現行モデルの26.4Kmから60Km以上と2倍以上に伸び、三菱の「アウトランダ―PHEV」並となっている。
反面バッテリーの重量が増えているのだけど、ベースとなった「プリウス」と同程度の燃費を達成しているのは凄い。
バッテリーへの充電は日本仕様のみ急速充電に対応し、日本仕様及び欧州仕様にはソーラーパネルから充電する「ソーラー充電システム」が用意されるとのことだ。

販売開始は今年の秋からと言われていて、現時点では販売価格は未公表だが、日本での価格を勝手に予測すると、現行モデル(295-321万円)から少し上がって300-360万円程度かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

あ!「A005N」もある!!!

NIKONの「D7100」が入荷した途端に売れてしまったショップに、TAMRONの望遠ズームレンズ「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005)」も入荷していた。
EFマウント用は所有しているけど、今回入荷したのはFマウント用のA005N。
うーん、「D7000」を使っていて時折テレ端200mmでは短く感じる場合があるからちょっと欲しいかも(汗)。
TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A005N
B003YUBTIA

←クリックしてくれると嬉しいです。

「D7100」が入荷か・・・

市内の中古カメラショップにNIKONの「D7100」のボディが入荷していたらしい。
私が同店のサイトを見た時には既に売れてしまっていたので、更新時刻から見ると入荷後半日も経たずに売れてしまったのかも?
これで売れ残っていたら悩んだところだなぁ(汗)。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100
B00BIWQFNA

←クリックしてくれると嬉しいです。

東北旅行二日目(五所川原-千畳敷)

「リゾートしらかみ2号」はほぼ定刻に五所川原駅に到着。
ここで9:36発の弘前行き普通列車との行き合い待ちで少々停車するので、多数の人が列車を出て写真撮影等をしていた。

五所川原駅に停車中の「リゾートしらかみ2号」

五所川原駅に停車中の「リゾートしらかみ2号」


五所川原駅ですれ違った弘前行き普通列車(キハ40)。

五所川原駅ですれ違った弘前行き普通列車(キハ40)。


1枚目の写真を後から見て気付いたんだけど、中央やや右に立っている柱に付けられている札には左側が”ごしょがわら”、右側は”ごしょかわら”と書かれている。
どっちが正しい読み方なんだろう?ちなみにMS-IMEでは”ごしょがわら”と入力すると”五所川原”と変換されるが、”ごしょかわら”では”御所河原”となるな(笑)。

五所川原駅を定刻に発車して順調に進み、鰺ヶ沢駅の手前で日本海が見えて来た。
ここから先は日本海沿いを走ることになるので、進行方向右側の車窓には間断無く日本海が見えると言う状態。
前日は曇っていた天気もこの日は出発した頃から青空が広がっていたので、波はあるものの綺麗な日本海を眺めながらの旅となった。
日本海側に出てからは場所によって景色を楽しめるように列車が速度を落として走行することもあって、車窓からの眺めや撮影を楽しめた。

そうこうするうちに「リゾートしらかみ」の中でもこの時期は私の乗った2号しか停車しないと言う千畳敷駅に到着。
ここでは15分ほどの停車時間をとるので、駅を出て千畳敷海岸(ホームから徒歩1分)まで行って景色を楽しむことも可能。
実際に沢山の人が海岸まで降りていた。
ここで海岸まで降り隣の席の方と交互に記念撮影をした。
一人旅だと自分の写真って撮れないのでありがたいなぁ。

”どーん!”、ちょっとロゴが欲しいかも(笑)

”どーん!”、ちょっとロゴが欲しいかも(笑)


千畳敷駅のホームからの眺め。

千畳敷駅のホームからの眺め。


海岸まで降りるとこんな景色が見られる。

海岸まで降りるとこんな景色が見られる。


続きはまた別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。

東北旅行二日目(弘前-五所川原)

東北旅行の二日目は弘前から五能線経由で追分まで行きそこから男鹿線で男鹿まで往復。
男鹿からは秋田まで直行し、秋田から盛岡までは田沢湖線経由で盛岡まで行き、盛岡から東北新幹線で新青森。
新青森から青森まで一駅移動して宿泊という予定。

先ずは弘前駅から快速の「リゾートしらかみ2号」に乗車し追分を目指すことに。

朝日を浴びて輝く弘前駅。この日の旅はここから。

朝日を浴びて輝く弘前駅。この日の旅はここから。


弘前駅に入線してきた「リゾートしらかみ2号」ブナ編成。

弘前駅に入線してきた「リゾートしらかみ2号」ブナ編成。


shirami-02
青森駅から定刻に入線してきた「リゾートしらかみ2号」に乗り込み、まずは五能線に入るために折り返して川部駅まで行くのだが、この区間は反対向きに走行するのでシートは進行方向と反対側を向いている。
座席はこの時の先頭車である4号車だったので、川部までの区間は車両の先頭から進行方向を見ることが出来た。
撫牛子駅を通過。

撫牛子駅を通過。


川部駅に進入。入線するのは向かって左側の五能線ホーム。

川部駅に進入。入線するのは向かって左側の五能線ホーム。


川部駅で進行方向が変わり、座席が進行方向を向いたので、自席で落ち着いて(?)車窓の景色を眺めることが出来るようになった。
残念ながら通路側の席だったのだけど、前の座席との間隔が広いために、少し身体を前に傾けると窓側の人の身体が邪魔にならない。
そうやってカメラを窓に向けたら窓側の席の方が気を使って身体を避けてくれ、同時に遠慮なく撮影してくれと仰って下さった。
これがきっかけでこの方とはウエスパ椿山で降りられるまでお話をさせていただく事が出来、楽しい車中となった。
川部と五所川原の間で車窓から見えたリンゴ畑。季節が早いので木々はまだ葉も付けていない。

川部と五所川原の間で車窓から見えたリンゴ畑。季節が早いので木々はまだ葉も付けていない。


列車は順調に進行し、定刻に五能線内では初めての停車駅である五所川原に到着。

続きは別記事で。

←クリックしてくれると嬉しいです。