車がトンネルの壁を走った!?

ジェットコースターではよくある”コークスクリュー”(進行方向に向かって「螺旋状に360度回転する」)はスリルがあるが、これは車体がレールから離れることが無いように作られているので安全だ。
この”コークスクリュー”と同じことを自動車でやってしまったのが下の動画。
映画「メン・イン・ブラック」でもやっていたが、これはCG。

うーむ、緻密な計算の元にやったということだけど、(使った車も)凄いね!
これくらいの車じゃないと短距離で加速してダウンフォースを得るのも大変なんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

10月からの新アニメ

今年の夏アニメもそろそろ終了している。
10月からの秋アニメにはなにがあってどれを見るかな?と思って新番組のタイトルを見てみた。
かなりの数がある中で取り敢えず見ようと思うのが下記の5作品。
「ご注文はうさぎですか??」
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
「緋弾のアリアAA」
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」
「THUNDERBIRDS ARE GO」
「ご注文はうさぎですか??」は二期目で、他の4本は新作(「THUNDERBIRDS ARE GO」はリメイク、「緋弾のアリアAA」は原作のスピンオフ)。

タイトルを見て気になっているのは下記の9本で、特に最後の2本はタイトル自体がパロディっぽいので気になっただけ(笑)。
「新妹魔王の契約者 BURST」
「ハイキュー!! セカンドシーズン」
「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件」
「対魔導学園35試験小隊」
「ルパン三世(2015年版)」
「ヤング ブラック・ジャック」
「北斗の拳 イチゴ味 &DD北斗の拳2 イチゴ味+」
「おそ松さん」
「進撃!巨人中学校」

楽しみにしていた夏アニメに比べれば少ないけど、それでも意外とあるなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

来週末は鹿追でそばまつりが開かれる予定

昨日(9/27)は新得の新そばまつりだったけど、一週開いた来週末の10/10-11は鹿追町で「第19回鹿追そばまつり」が開かれる予定。
私は新得よりも鹿追の方が好きで、こちらは何度も訪れている。
と言っても最近は御無沙汰で最後に行ったのは4年前の2011年。
その翌年(2012年)は母の体調が崩れたため旭川に行くことが多くなり、他へ遠出することが出来ず、その後は子供が小さいので人ごみの中に連れて行くのは気が引けて足が遠のいてしまっていた。
今年は時間も取れそうなので久しぶりに行ってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨日は新得の「新そばまつり」だった

昨夜のニュースで見たが、昨日9/27は十勝の新得町で毎年恒例の「新そばまつり」が開かれた。
今年で14回目となるこの祭り、今年は生憎の天気だったように見えたが相変わらず沢山の人が訪れていたようだ。
私も5年前(2010年)の第九回に行ったことがあり、その時の感想は”「しんとく新そばまつり2010」に行ってきた・・・・・・けど、、、、”に書いている。
今年は日曜日しか休みが無かったので行けなかったけど、それほど残念でもないな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

昨夜の月

昨夜は”中秋の名月”ということで、札幌もきれいに晴れていたのでカメラを持ち出してみた。
時刻が22時過ぎだったので月は南中に近付き結構高いところで光っていた。
自宅近くの公園で撮ったのが下の写真。
moon20150927
300mm(450mm相当)、f11、1/2000Sec、ISO400相当。
カメラの背面液晶で見た時には結構明るく見えていたのでf11まで絞ったうえにシャッタースピードも1/2000秒にして撮ったら意外と暗く写っていた(汗)。
次回はもう少し明るく撮ろう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

LBP-3930のメモリ増設

現場で使っているCANONのLBP-3930が以前から”システムメモリフル”のエラーを起こすようになった。
その時には印刷が止まってしまうんだけど”オンライン”ボタンを押すと印刷を継続できるので、そのまま使っていた。
それでもエラーが出る度にボタンを押さなくてはならず面倒なのでどうにかならないかとSOSが来た。
プリンタの管理画面で見るとメモリの増設を促されているので、まずはそれを試すことにした。
かといって純正の増設用メモリモジュールは高いので、仕様を調べて使えそうなメモリが無いか探してみることにした。
ところがメーカサイトでは増設メモリの型番は分かるけど仕様は分からなかった。
経験からノート用と同じSO-DIMMだと思うのだけど、細かい仕様が不明。
いろいろ探していると楽天市場で互換メモリが売られているのを見つけた。
写真もあったので使われているメモリチップを見ると”K4S281632I-UC75”と見えたので、そのチップの使用を調べるとSDRAMの128Mbitチップと判明。
クロックが5.6/6nSecというところから判断すると133MHz対応のチップということも判明。
つまりノート用のSDRAMメモリモジュールを探せば使えるものがあるかもしれない。
幸い私の家には昔使っていたノートPC用の増設メモリが何枚かあるので、それらを持って来て試してみた。
試験用に使ったプリンタはLB-8610だが、増設メモリは同じものを使うようになっているので、これで動けばLBP-3930でも使えると判断。
最初にPC-100の128MBモジュールを取り付けてみたところ、電源を入れると
“E760-0000”
“TS_80a410_jcPD”
とエラーが表示された。
このエラーの詳細は不明だけど、使えないことは確かなので一度電源を切り、今度はPC-133の128MBモジュールと交換してみた。
今度はプリンタが無事に起動してステータスプリントも行えた(不思議なことに256MBのモジュールと認識されていた)。
それでこのPC-133のモジュールを持って現場に行き増設してみたところ、なんとメモリ基盤の高さがありすぎてメモリ取り付け部の蓋が閉まらなくなってしまった(汗)。
それでも印刷自体は出来るので、替わりのモジュールに交換するまでの間だけでも使って貰うことにした。
一度戻ってPC-133で基盤の高さが低いのを探すと一枚だけあって試験機で試したところ使えたので、それを持って再度現場へ行き入れ替えた。
mamory01左が基盤高が低い1インチハイトのモジュールで右が1.25インチハイトのモジュール。
左のはPC-100のためかエラーが出て使えなかったもので、右のはPC-133で動作はするが取り付け部の蓋が閉まらなかった。
LPB-3930やLBP-8610では1インチハイトのモジュールで無いと収まらない。

とにかくメモリの増設が出来たし、試験的に印刷してみてもエラーが出なかったのでこでれ解決かと期待したが、その後しばらくしてからやはりエラーが出るとの連絡が来た。
メモリ増設で解消できなかったことから考えると、制御基板を含むどこかに障害が発生している可能性が高くなった。
うーん、どのように対応すべきかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

中秋の名月

今夜(9/27)は今年の中秋の名月に当たる。
札幌は昼過ぎに一時的に土砂降りの雨が降ったけど、その後は晴れて雲も殆ど見えなくなったまま日が暮れた。
おかげで夜になったら南のほうに満月に近い月が綺麗に見えていた。
そのため月以外の星は一部の明るい星を除くとあまり見えなかったが、これはまぁ仕方ない。
とりあえず夏の大三角形は見えていたけど、先日帯広の郊外で見たほどではなかったな。
とにかく今夜は月が綺麗に見えていたのでそれ以外は気にしないようにしよう(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「K-5IIS」が入荷だと???

市内の中古カメラショップにPENTAXの「K-5IIS」が入荷したらしい。
価格はヤフオクに出品されているのとそれほど違いが無い。
「K-5IIS」と言うと現行の「K-3II」の2世代前のモデルだけど、ローパスフィルターレスの1600万画素機で今でも充分に通用するボディだ。
アストロトレーサーを使えば簡易的ではあるが星空の自動追尾が可能。
うーん、これは悩んでしまうところだなぁ(汗)。
K20Dを手放して買ってしまおうか?
PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-5IIs ボディ K-5IIsBODY ローパスフィルターレス 12052
B009931NMS

←クリックしてくれると嬉しいです。

いやぁ、凄い雨だった(汗)

今日の昼頃にハードオフに行ったが、途中から前方にやけに黒い雲が出て来たなと思っていたら着く少し前から雨が降り出してきた。
さらに雷も鳴りだして来て、駐車場に車を入れた頃には土砂降りの雨が地面を叩いていた。
建物入口の近くに車を停められたのは良いんだけど、ちょっと外に出る気にはなれないほどの雨。
しかも子供と荷物を車から降ろさなくてはならないのでなおさらだ。
結局雨が少し落ち着くまでの間、車の中で時間を潰すことに(汗)。
幸い激しい降りは数分間だけで少しは弱まった隙に車から出て建物に入ることが出来た。
しばらく店内にいてから外に出ると雨は止んでいて、空には青空が戻りつつあったので、実にタイミングが悪かったとしか言いようが無い・・・
その後は良い天気になったのだから運が悪かったんだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「マニュアルAF」って?

ちょっとレンズのことで調べていてたまたま価格コムのレビューを見たら、次のような書き込みがあった。
「ピントリングが軽すぎるので、マニュアルAFが多い私には残念。」
いやまぁ、言いたいことは判るけどMFなの?AFなの?とツッコミたくなってしまうよ(笑)。
今はオートフォーカス(AF)が全盛だけど、ボディやレンズによっては精度がイマイチで最後はマニュアルフォーカス(MF)で合わせると言う人も多いだろう。
なのでフルタイムMFが使えるレンズはありがたいけど、それにしても「マニュアルAF」とはねぇ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。