昨夜は2回見ることが出来た

昨夜の札幌は前日に続いて雲が切れていたので19時過ぎと21時頃の2回の国際宇宙ステーション(ISS)の通過を見てみた。
結果は2回とも空を移動するISSを見ることが出来た。
19時過ぎの通過は南の方を通過して東に向かうISSが、21時頃の通過は北の空を東に向かうISSがはっきりと見えた。
特に19時過ぎの通過は最大仰角が68度にもなる良い条件(地表との距離が近い=明るい)だったので、カメラで撮った画像にもはっきりと軌跡が写っていた。
ただこの時は時間的に空にまだ明るさが残っていて、黒い空に白くは写らず濃い青の空に白い軌跡が写った。
21時頃の通過は仰角が小さいこともあって光点が小さく見え、その分軌跡も薄くしか写すことが出来なかった。
SIGMAの10-20mmで撮るのはまだ慣れていないので、この辺は何度か何度か撮ってみて撮影パラメータを探って見なくてはならないなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

気温が下がらない・・・

今日の昼過ぎには気温が今年最高となる31.9度まで上がって暑くなった。
その後も多少下がったものの15時には再度31.5度まで上がり、16時の気温も30.8度と殆ど下がっていない。
17時になってようやく30度を下回ったけど、それでも29.7度もあって暑いことには変わりは無い。
湿度も60%あるので、こちらとしては珍しく(いや、今年は珍しくないけど)少々蒸す感じだ。
これだけ暑いとビールが欲しくなるなぁ、やはり今日はビアガーデンに行くべきなのかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

え?石北線が不通?

JR北海道の留萌線の運行状況を知りたくてJR北海道のサイトを見ると、道北エリアの運行状況として石北線の上川-遠軽間が今日8/4から当面の間不通となり、札幌-網走間の特急「オホーツク」が全便運休となっていた。
さらに旭川と北見の間を走る特別快速「きたみ」も全線運休、遠軽1612時発旭川行きの普通列車の上川-遠軽間も運休となっている。
「なにがあった?」と思って調べてみると大雨で遠軽町丸瀬布で線路の路盤が流失し、およそ30mに渡って線路が宙づりになっているためと判明。
まるで昨年の台風で同じ様に路盤が流失したDASH島のトロッコ用線路のような状態になっている。
JR北海道は本格的な復旧作業に着手しているが、具体的な開通期日は未定。

いっそのことTOKIOに修復を依頼したら?(あっちは1年近く前に流失した路盤の復旧がまだ済んでいないけどね)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

どうせ捨てるんだったら・・・

数年前に導入したPCで故障するのが出て来ているが、既に保証期間が終わっているので修理は有償となってしまう。
なので手持ちパーツで直せるものは自分たちで直しているが、故障したのがその機種専用のパーツの場合等で入手が出来ない場合は廃棄せざるを得ない。
廃棄の際には使えるパーツを外して保管することもあるが、大抵はHDDの中身を読むことが出来ないように破壊したうえで廃棄してしまう。
なので今回故障したPC(OPTIPLEX390)もそうすることになりそうなんだけど、CPUやメモリはまだ使えそうだから、なにかに流用しようかな?
CPUはSandyBridgeのCore i5なので、LGA1155のマザーがあれば転用が出来そうだからちょっと探してみるかな?
mini-ITXマザーがあれば小型PCを組むことも可能かも?

と思ったら意外と製品が少ないんだなぁ、古いソケットだから仕方ないか。
ならこの際M-ATXでもヨシとするか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年最高

今日の札幌は朝から暑くなり、11時前には気温が30度を超えて今年5回目の真夏日になった。
その後も気温は上がり、12時過ぎには7/12の31.3度を上回る今年最高の31.9度を記録した。
ところが暑くなっても空は晴れていないんだな、これが(笑)。
昼過ぎに一度雲が切れて太陽が顔を出したけど、その頃に最高気温を記録したらしい。
その後は気温は上がったり下がったりしているけど、14時になっても30度を超えているので、結構暑い日になったようだ。
このまま夕方まで暑ければビアガーデンなんてのもいいね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

真夏日!

今日の札幌は朝の7時に既に25度まで気温が上がり、暑くなってきたが11時にはさらに上がって30.7度を記録し、今月初(今年トータル5回目)の真夏日になった。
平年の真夏日回数は年間で8回、8月だけなら5回なので、あと3回で年間トータルの平年値と同じになる計算。

今日は雲多くて日差しが少ないのが救いだけど、これで日差しもあったら日向は歩きたくないね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また壊れ始めた・・・

職場で4年ほど前に数十台購入したPC(DELL OPTIPLEX 390SFF)は少し前頃から壊れて動作しなくなるのが増え始め、既に何台かは廃棄処分されている。
この機種も電源に弱点があるようで、中には電源から破裂音の様な音がして煙をだしてお亡くなりになる個体もあったほど。
昨日も一台電源が入らないというので回収したが、これは電源ケーブルをつないでも電源ランプがオレンジ色に点滅するだけで、電源SWを押しても全く反応が無い。
過去の事例とは少々異なり電源の故障では無くマザーボードの可能性も考えられたので、明らかに電源が故障したと判明していて処分する予定で手元に残しておいた別の個体に電源ユニットを移植してみたが、症状は全く同じだった。
つまりどちらも電源ユニットが故障しているということがはっきりした。
回収した1台は予備の同じ機種と交換したが、元々オプションでビデオカードを増設していたので、それとHDDを移植したところ、同じ様に電源ランプがオレンジ点滅で起動しないということだった。
試しにビデオカードを外したところ問題無く起動したとのことなので、もしかするとビデオカードが使う電力が電源ユニットに負荷をかけていて、それが原因で電源ユニットが故障したのかもしれない。
もしかするとビデオカードがあったので電源が入らなかったのか?と思って、故障した個体に電源ユニットを戻してみたけどやっぱり電源が入らないので、電源ユニットは壊れているようだ。
既に保証期間が過ぎていて、有償修理を頼むと出張費や技術料が結構かかるので廃棄だなぁ。
OPTIPLEX760SFFの時は電源ユニットをメーカーから直接取り寄せることが出来たけど、390はどうだろう?
後はオークションやamazon辺りから調達して交換する手もあるけど、意外と高いんだよね。
純正新品 Dell Optiplex 390 790 990 SFF 電源ユニット L240AS-00
B00XOF9H84

←クリックしてくれると嬉しいです。