「東京駅開業100周年記念Suica」の販売方法が発表された

東京駅開業100周年を記念して発売された記念Suicaの販売方法がJR東日本から発表された。
この記念Suicaは当初一万五千枚限定で昨年の12月20日に東京駅の窓口で販売が開始されたが、同社の想定を遥かに超える購入希望者が東京駅に殺到し危険な状況になったと判断されて予定枚数を販売する前に販売が打ち切られていた。
その後希望者全員に販売する方針が発表されていたが、今日になって正式に販売方法が発表された。
それによると販売方法はインターネット及び郵送で申し込みを受け付け、後日申込者に向けて発送する方式となる。
ネットでの申し込みは30日午前10時から2月9日午後11時59分まで、同社サイトで受け付けるので希望者はサイト上で必要事項を入力して申し込む。
郵送の場合1月30日から2月9日の消印有効で、JR東日本の主な駅で専用パンフレットを1月28日以降配布するほか、郵便はがきで申し込むことになる。
販売価格は1枚2,000円(デポジット500円、チャージ1,500円)で、一人当たり3枚まで購入が可能。
インターネットと郵送の両方での申し込みは出来ず、どちらか片方のみでの申し込みとなる(重複申し込みをした場合の対応は未公表)。
支払方法は申込時に記入した住所に払込票が送られるので、それでコンビニから支払いをする方法で、支払期限は3月9日で期間内に払込をしなかった場合は申し込みが取り消される。
販売予定枚数は本年度中が十万枚の予定としているが、希望者が多くそれ以上の枚数の申し込みがあった場合は追加で印刷を行うので、その場合は発送まで時間がかかることもあるという。
発送開始は概ね3月19日ころとしているが、申し込みが多数の場合は発送開始が遅れる場合もあるとしている。

うーん、SAPICAが使える交通機関(JR北海道の対応エリア、札幌市営地下鉄、札幌市電、JR北海道バス、じょうてつバスの一部、中央バス)で使えるから、折角なので私も申し込んでみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ftp接続でのpassive modeの切り方

ftpを使ってのデータのやりとりで、ファイアーウォール等では20番及び21番ポートを開けているにもかかわらず、何故かデータの送受信が出来ないことがある。
最初の接続及びユーザー名を使っての認証までは行えるのに、データを送る(もしくは受け取る)操作(getもしくはput)をしても
ftp: connect: Connection timed out
と出てしまい送受信が出来ない。
こんな時はPassive Modeになっているのではないだろうか?
実際私も職場と現場のサーバー同士でデータの送受信を行おうとして上手くいかなかったことがあり、そういう時は決まってPassive Modeになっていた。
Passive Modeで送受信する時は使われるポートがその時の環境で変化するために、場合によってはファイアーウォール等で閉じてあるポートを使うことになり、当然ながらパケットが通らずにタイムアウトを起こすことになる。
#Passive Modeの場合はlsコマンド等の結果が返ってくるポートも不定なので同様にタイムアウトを起こしてしまう。
この場合はPassive Modeをオフにすることでftpクライアントはデータ転送に20番ポートのみを使うようになるので、問題無くデータを送受信できるようになる。
Linux標準のftpクライアントでは
ftp>Passive off
としてやることでPassive Modeをオフにすることが出来る。
Windows用のクライアントソフトの場合はソフトにより設定の方法が異なるので、ここでは書かないけど、大抵はPassive Modeをオフにすることが出来る筈(Windows7のコマンドプロンプトで使えるftpクライアントではpassiveコマンドが無くて設定できなかった)。
接続もログインも出来るのにデータの送受信でタイムアウトになる場合はお試しあれ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

さらに積もった・・・

10時前から降り出した雪はその後も降り続け、14時過ぎにようやく小康状態になった。
積雪も順調に(?)増え、14時時点の積雪は今シーズン最高の91cmになっている(15時も同じ)。
これは平年値よりも35cmも多く、割合で言うと6割強も多いということになる。
今日はこの後もまだ少し降る見込みなので、積雪も少しは増えそうだけどほぼピークは過ぎたかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

なかなか洒落た語呂合わせだなwww

ホンダが発売した新型軽自動車「N-BOX /(スラッシュ)」は同社の超ハイトワゴンの「N-BOX」をベースに車高を100mm下げて、リアのドアを(コストがかかり重たい)スライドドアからヒンジドアに変更した新しいスタイルの車だ。
単に車高を下げて足回りのセッティングを変え、リアドアを変更しただけではなく、内装も遊び心を刺激するように変更され、さらには搭載するスピーカーシステムもこの車に合うように専用の凝ったものを開発して搭載している。
このことに関してはとあるサイトでも記事として取り上げており、その中にスピーカー数に関して
>アルミドームツィーターが4つ、ケブラーコーンスピーカーがフロント/リアで4つの軽8スピーカー+1サブウーファー。
という記述がある。
軽自動車についての記事なので”軽8スピーカー”としたのだろうが、なかなか洒落ているな(笑)。

ま、実際のところは違うんだろうけどね(笑)

参照:http://nge.jp/2015/01/09/post-91558

←クリックしてくれると嬉しいです。

gssftpの設定

何年か前に遠隔地にサーバーを設置したが、その現場にちょっと大きめのデータを送る必要が出来た。
CD-Rに焼いて送ろうかと思っていたが、Linuxサーバーがあるのでftpで送れば良いのでは?と思い試して見た。
手元のPCから直接FTP接続をしてみたが、ルーターでブロックされて駄目(汗)。
仕方がないので一度近くのサーバーにアップして、そこから接続すると相手サーバーにはじかれてやはり駄目。
これは相手側サーバーでftpサービスを動作させていないためで、サービスを動作させてやればOKと思い設定してみた。
相手サーバーにインストールされていたftpパッケージはタイトルにもあるgssftpなので、設定ファイルは”/etc/xinetd.d/gssftp”というファイル。
この中に記述されている
disable = yes

disable = no
に書き換えてから
xinetdを再起動(/etc/rc.d/init.d/xinetd restartを実行)。
早速接続してみると、接続は出来るが
334 Using authentication type GSSAPI; ADAT must follow
GSSAPI accepted as authentication type
GSSAPI error major: Unspecified GSS failure. Minor code may provide more information
GSSAPI error minor: No credentials cache found
GSSAPI error: initializing context
GSSAPI authentication failed
334 Using authentication type KERBEROS_V4; ADAT must follow
KERBEROS_V4 accepted as authentication type
Kerberos V4 krb_mk_req failed: You have no tickets cached
Name (localhost:hoge):
530 Must perform authentication before identifying USER.
Login failed.
Remote system type is UNIX.
Using binary mode to transfer files.
というエラーが出てログインできない。
どうもユーザー認証の方法に問題があるようだけど、よく判らないのでググってみると解決方法が見つかった。
設定ファイルにある
server_args = -l -a
の行から”-a”を削除して
server_args = -l
としてxinetdを再起動すると無事にログインすることが出来た。

←クリックしてくれると嬉しいです。

木星を撮ってみた

昨夜は幸いにも雲が切れて星が見えていたので、先日買ってきたSIGMAのレンズ(28-300mm)のテストを兼ねて星を撮ってみた。
まずは昨夜の空で最も明るく輝いていた木星を撮ってみた。

F=300mm、f=11、SS=1Sec、ISO感度=1600

F=300mm、f=11、SS=1Sec、ISO感度=1600、フォーカスはマニュアル、3504 x 2336ピクセルからトリミングした。


真ん中のひときわ明るいのが木星で、右上と左下に見える小さい光点は木星の4大衛星(ガリレオ衛星)。
右上から左下へ
イオ
ガニメデ
エウロパ
カリスト
の順番で並んでいる。

昨夜はこの他にオリオン座の大星雲(M42)やプレアデス星団とかも撮ろうとしてみた。
まだ全部をチェックしたわけではないので、ちゃんと撮れているかどうかは判らないが、ざっと見たところあまり上手くは撮れていない模様orz。
あとラブジョイ彗星も狙ってみたけど、こちらもどうも写ってはいないようで残念だ。
ちょうど見えると思われる方角に雲がかかってきていたので難しかったかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまた激しく降って来たなぁ

昨夜は雲が切れて星も見えた札幌だけど、9時過ぎからまた雪が降って来た。
しかも結構な量が降っていて、100m先も見えなくなる時があるほどの降り方。
そのせいか9時から10時までの1時間で積雪が4cm増え、10時現在の積雪は平年(56cm)より21cm多い77cmとなっている。
予報ではこの後も夕方ころまでは降るみたいなので、まだまだ増えそう・・・
先週末の吹雪で道路に溜まった雪の排雪作業が続いているけど、これでまた新たに積もった雪を除雪しなくてはならなくなる業者さんや作業員の人達は大変だなぁ、ご苦労様です。

←クリックしてくれると嬉しいです。