BDだけではなく、VHSも観られるようにした

昨日TVを液晶TVに交換してBDプレーヤーをつないでTVでBDを見られるようにした。
そのついでにVHS+DVDレコーダーもラックに入れてTVにつないだので、昔録画したVHSのテープも観られるようになった。
久しぶりに動作させたので動作するか不安だったが、適当なテープを再生してみると再生は出来たし、DVDのほうもDVD-VIDEOの再生は出来た。
DVDは他の機器(レコーダーやBDプレーヤー)で再生するので使うことは無いだろうけど、VHSのテープを見られるようになったのはありがたいかも。
動作確認に使ったテープは1988年のF1中継が録画されていて、たまたま再生したのは日本GPの時の中継だった。
1988年というと若くしてレース中の事故で無くなったアイルトン・セナ(Ayrton Senna da Silva)が始めてF1チャンピオンになった年で、チャンピオンを決めたのがこの日本GPだった。
まさかこんなテープが残っていようとは(汗)。

とにかくこれで昔録画したテープや、昔買ったVHSソフトを観ることが出来るようになったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TVでBDを観られるようになった

ようやくTVをHDMI端子有りのものに取り替えたので、BDプレーヤーを買ってきた。
買って来たのはPanasonicの製品で、ヨドバシで期間限定で値下げされていた物。
売り場に行くと各社の製品が並んでいていろいろな売り文句が書かれていて、中には無線LANを搭載していてスマホの中のコンテンツを見る事が出来たり、DNLAサーバーに入っているコンテンツを再生できたり製品もあったが、こっちとしては単純にBDのソフトが観られれば良いので、結果的に日本のメーカー製で安かった製品にした。
安かったとはいえ型落ち品とかでは無いし、国内の一流メーカー品なのでしばらくは安心かな?と(笑)。
帰宅後にTVに接続して再生を試したところ問題無く再生できたのでOKかと。
今のところ試したのはBDの再生のみで、USBポートに接続したUSBメモリやHDD内のコンテンツの再生に関しては後でゆっくり行おうかと。
ちなみにBDのテスト再生に使ったのは「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A’s(特装版)」(汗)。
Panasonic ブルーレイディスクプレーヤー ブラック DMP-BD81-K
B00JGNNKX6
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A’s(特装版) [Blu-ray]
B00B1YTMYE

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TVが液晶になった

今日の午前中にブラウン管TVを引き取りに来てもらうことになっていたので、朝からHDDレコーダー等の接続を外したり準備をしておいた。
取りに来てもらう前には新しく液晶TV用に買っておいたTV台の組み立ても済んでおり、引き取りに来て貰った時にはそのまま渡すだけになっていた。
引渡しもスムースに済んだので、これで自宅からブラウン管は無くなった。
TVは実家から持ってきた東芝の液晶TVになり、このTVにはHDMI端子があるのでこれでようやくBDプレーヤーをつなぐことが出来る。
早速BDプレーヤーを買って来ようかな?
そうそう余った古いTV台の処分も考えなくてならないなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

7000件目だった

一個前の記事が当ブログの7,000個目の記事だった。
2008年10月26日に書いたのが最初だから、6年9ヶ月弱での達成となる。
2009年7月28日からは一日も休まずに書いているので、もう少しで丸5年となる。
我ながら良く続いているなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

Bay Trail-Dを搭載したThin Mini-ITXマザーボードが登場

Bay Trail-DことCeleron J1900を搭載したThin Mini-ITXマザーボードが新たに発売された。
Giadaから出たCeleron J1900搭載の「MI-J1900SL」がその製品で、ファンレス構成となっている他、電源はACアダプタに対応しているのでストレージとしてSSDを選択すれば可動部0のPCを作ることが出来る。
対応メモリはDDR3LのSODIMM(最大8GB、スロット数は2)、各種インターフェースは下記の通り(メーカーサイトからの転載)。
・1x SATA
・1x mSATA
・2x MiniPCIe
・2x COM
・5x USB2.0(リアパネルに4つ、残る一つはマザー上のヘッダピン)
・1x USB3.0(ヘッダピンのみ)
・1x PCIe X1
・1x HDMI
・1x VGA
・1x LVDS
・1x G-b LAN
USB3.0のコネクタがリアパネルに無い(マザー上のヘッダピンのみ)のとSATAポートが一つしか無いのは不便。
でもちょっと気になるなぁ(汗)
Giada ファンレスThin Mini-ITXマザーボード Intel Celeron搭載 MI-J1900SL ※DDR3L仕様
B00LN4Y404

←クリックしてくれると嬉しいです。

やっぱり辞職したか・・・

「号泣県議」として一躍有名になった兵庫県議会の野々村竜太郎氏が今日(7/11)議長宛に辞表を提出。
議会は本日中に辞職を認める方針とのことなので、同議員は議員の職を失うことがほぼ確定した。

そりゃあんなわけの判らない買い物や出張をして、その説明を求められてもきちんと答えずに泣くだけなんて議員どころか立派な大人のすることじゃないよね。
政治の世界に入るのにどんな苦労をしたか知らないけど、選んだ人達はきちんとした仕事をして欲しかったと思っているんじゃないかな?
それに応えられなかった自分を反省して欲しいと思う。

けど、二度と政治の世界には戻って欲しくは無いね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ランエボ、SST搭載車の生産は今年度一杯まで

三菱自動車はスポーツモデル「ランサーエヴォリューションX」のマイナーチェンジを発表した。
それによると5速MT車は7/10に、6速ツインクラッチSST車は8/1に発売になる。
またツインクラッチモデルは今年度限りで生産を終了する予定だということも合わせて発表された。
変更点はドアミラーにウィンカーが付いたことと、フロントドアのトリムにステッチが追加されたことと、ボディーカラーのコズミックブルーマイカをライトニングブルーマイカに変更したことくらい。
またツインクラッチモデルには「Twin Clutch SST FINAL」と打刻したアクセントスカッフプレートとシリアルナンバー入りプレート(シフトパネルに装着)が特典として付くとのこと。

ツインクラッチモデルの価格は「GSR」が415万9080円、「GSR-プレミアム」が540万5400円。
5速MTモデルの価格は「GSR」のみで389万9,880円。

ツインクラッチSSTは車体価格の差(25万9,200円)では吸収出来ないくらいコストがかかるのかなぁ?
ギャランフォルティス(&スポーツバック)のラリーアートグレードでも採用しているけど、SST搭載車で残るのはそれだけになってしまうな。
ランエボは2007年10月の発売から国内でおよそ1万台(海外も含めるとおよそ3万台)売れたということなので、月平均では120台強ほど売れていたということか。
この中でツインクラッチモデルがどれくらいあったのか判らないけど、これじゃぁ生産中止も仕方ないかなぁ?
ってことはギャランフォルティス(&スポーツバック)のラリーアートも生産終了の可能性が?
と思ったらこちらもマイナーチェンジと今年度中のラリーアートの生産終了が発表されていた。
つまりツインクラッチSSTの生産を打ち切るということなんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

無断借用を擁護するなんてどんな神経しているんだ?

SKE48に所属する女タレントがネット上で
「名古屋、、雨降ってる とりあえず知らないお方の傘を拝借しておる。すまぬ。(レッスン場のね。)」
と投稿しているのを受け、ファンとおぼしき人達から
「傘泥棒?」
「どゆこと?知らない人…拝借…」
「それパクったって言うんじゃね?w」
「無断拝借は感心しないなぁ」
等のコメントが付いている。
それらの非難めいたコメントに対して本人は
「返すよ、ちゃんと」
とコメントを返しているが、たとえ知り合いであったとしても無断で持ち出すのは状況によって窃盗罪が成立することもあるし、そこまでいかなくても持ち出されたほうは良い気持ちはしないだろう。
しかも全く知らない人の傘ということなので、ことは無断で持ち出した傘を返せば済む問題では無い。
それにも拘わらず、
「ちゃんと返せば、大丈夫だよねー」
「雨に打たれてXXXX(女タレントの名前)が風邪ひくほうが心配です」
等擁護のコメントが付いている。
これらのコメントを付けているのは本来の持ち主が雨に濡れることを想像できないほど馬鹿なのかな?
自分が被害者になった時のことを想像できればこんな馬鹿な擁護コメントなんか付けられないと思う。

そもそもこの女タレントが自分の犯罪めいた行為を臆面も無くネット上で公開すること自体が非常識。
罪悪感があるのなら黙っていれば大きな騒ぎにはならないのに。
報道では以前にも自身のブログに書いたことが問題になって芸能活動を自粛していたとのことなのだが、それから学んだことは無かったんだろうな。
(卓上)AKB48 xxxx カレンダー 2014年

B00ES5258S

←クリックしてくれると嬉しいです。