消費税アップでも値下げ?すき家が牛丼を値下げと発表

4月からの消費税アップに伴い商品の値上げをするメーカーや商店が多い中、牛丼チェーン「すき家」を運営する(株)ゼンショーホールディングスが牛丼の値下げを発表した。
発表によると牛丼の並盛りの価格を現在の税込み280円から本体価格250円(税込み270円)に10円値下げするとなっている。
以下発表内容からの引用。
「今やすき家の牛丼は、消費者の皆様から国民食としてご支持いただいております。消費税率の引き上げに伴い可処分所得が目減りするなか、今後もすき家の牛丼をさらに手軽にお召し上がりいただくため、私どもも企業努力を続け、美味しさそのまま、よりお求めやすい価格でご提供してまいる所存です。

※一部価格の異なる店舗(20店舗程度)がございます。」
引用ここまで。

私自身はすき家の味付けは塩辛くて好きじゃないので食べに行くことは殆ど無いが、今回の件では応援したくなるね(でも食べには行かないと思う)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

sambaで繋がらなくて焦った

現場のPCからファイルサーバにsambaでアクセスしようとしてサーバー側に設定を追加しておいた。
今日になって実際に現場に試験用のPCを持って行って接続を試したら何故か繋がらない・・・
sambaのlogを見ると試験用PCからのアクセスを拒否していると出ている(あれ?)。
smb.confを見ても接続させたいセクションのhosts.allowにはちゃんと現場のネットワークアドレスの記述が追加してある。
ここでしばらく悩んでしまったが、原因は[global]セクションのhosts.allowに繋ぎたいIPアドレス(今回は現場のネットワークアドレス)の記述が無かったため。
ここにネットワークアドレスを追加してsmbdをrestartしたらすんなりと接続できた。
今回は試験的な接続だったので大きな問題にはならなかったけど、今後は実運用で必要になるので忘れずに書いておかないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

いやぁ、これはなんとも「レトロゲーム好き」には堪らないだろうな(笑)

アメリカでゲーム機の新製品が開発されていて、春頃には発売になる見込みだというニュースがある。
新製品と言っても”新型”ではなく、過去に発売された各種ゲーム機用のゲームが遊べるというもの。
「RetroN 5」という製品がそれで、対応しているゲームは
・ファミコン
・NES
・スーパーファミコン
・SNES
・メガドライブ
・GENESIS
・ゲームボーイ
・ゲームボーイカラー
・ゲームボーイアドバンス
・メガアダプタ(マークIII用カセットをメガドライブで使うためのアダプタ)
の9種類。
予告編ともいえる動画が公開されていて、上記のゲームカセットがセットできることがわかる。
スロットは上面に見えるだけでも4本、前面に1本あり、前面はゲームボーイ系3種のカセットが装着できる。
上面のスロットは手前から、ファミコン用、NES用、SNES/スーパーファミコン共用、メガドライブ/GENESIS/メガアダプタ共用、となっている。
コントローラー用の端子も両サイドに3つあり、それぞれSNES、NES、GENESIS用となっている他、ワイヤレスコントローラーが用意されている。
これ一台あれば任天堂とセガの8bit機及び16bit機のゲーム(CDやディスクシステム用以外)が遊べることになる。
個人的にはSNKのNEO-GEOにも対応して欲しかったかも(既に互換機が発売されているけど)。

発売日や価格は未公表だけど、アメリカでは春頃に発売で日本円で1万円程度になるという話だ。
日本でも発売されたらCX辺りで特集しそうだな(笑)。

次に出てくるのはスーパーマルチの光学ドライブも搭載してPCエンジンとかメガCDとかドリームキャスト、サターン、NEO-GEO CD、プレステ、3DO REAL等のゲームに対応したハードかな?(笑)
さらに欲張ってPipin@とか携帯ゲーム機のワンダースワンとかにも対応するとか。
ドリキャスはGDだから難しいか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはりバッテリはもたなかった

昨夜docomo Eye-Fiカード01をデジカメに入れて写真データをスマホに転送してみた。
カードに入っているファイルの数は1,000個少々で容量は合計で1.5GBほど。
この大量のファイルを全てスマホに転送することになったのだけど、さすがにデジカメのバッテリがもたず、昨夜は600個強のファイルを転送したところでバッテリが切れた。
一晩掛けてバッテリを充電して翌朝(今朝)になってから転送を再開し、残る約400個のファイルの転送を行った。
今度はバッテリが切れることも無く1時間強で転送は終ったので、今後は新たに撮影したファイルだけが転送されるはず。
カタログデータで一回の充電で1,000枚の撮影が出来ることになっているEX-H15だからこれだけ大量のファイル転送が出来たんだろうけど、一般的な200枚~250枚程度しか撮影できないカメラだとどうなるんだろう?
デジカメを買い換える際にはその辺りもかなり考えなくてはならなくなりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。