OS付きのディスプレイ

「OS付き」と言ってもディスプレイにOSがインストールされているわけでは無く、ディスプレイを買うとDSP版のWindows8が付いてくるというだけの話。
札幌のツクモではDELLの23型タッチパネル液晶ディスプレイ「S2340T」を買うと、Widows8のDSP版(64ビット)が貰えるというセールを実施中。
標準でタッチパネルに対応しているOSなので、デスクトップでもタッチで操作するのを味わって貰おうということなのだろうか。
穿った見方をすれば在庫しているWindows8(Windows8.1に非ず)の処分に困っているのかな?とも思える。
そうだとしても以前から職場でタッチパネル液晶の導入を考えているので検討してみる価値はありそうだな。
Dell Sシリーズ 23インチ 液晶ディスプレイ (1920×1080/10点マルチタッチ対応IPS光沢液晶/7ms/ブラック) S2340T
B00FEZD5US

←クリックしてくれると嬉しいです。

雪ミクの雪像はほとんど完成していた

明日から「第65回さっぽろ雪まつり」が始まる。
今年も「雪ミク」の雪像が製作されていて、今年は西11丁目会場の西側に作られていた。
今日の昼に見にいったところ、昨日雪像の前に置いてあった作業関係者の車も無く、道具が多少置かれているだけで、ほぼ完成状態となっていた。
snowmiku2014-01
この雪像を良く見ると右肩の辺りになにかが置かれている。
そこだけを拡大してみると・・・
snowmiku2014-02
なんとモデルとなった雪ミクのフィギュアが置かれていた。
もしかして製作時の参考にしたのかな?

この雪像の右隣にはラジオ局の特設ステージとショールームが作られていて、会期中は毎日なんらかのイベント(公開生放送とか公開録音とか)が行われる予定。
スケジュールを見ると初日(2/5)に歌手の藍井エイルさんがゲストで出演する「SKY STREET」の公開生放送がある他、2/8-9と2/11には「Anison-R」の公開録音が予定されていて、2/8のゲストとして藤田咲さん(WORKING’!に出てくる「伊波まひる」の中の人)と歌手のELISAさんが、2/9のゲストには佐藤聡美さん(「うぽって!」のさー(SAR 21)の中の人)が出演する予定になっている。
ちょっと見に行きたいけど、ステージ前のスペースはそれほど広くないので凄く混み合うだろうなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

さっぽろ雪まつりは明日2/5開幕

毎年行われているさっぽろ雪まつりも今年で65回目。
今年の会期は2/5-11の一週間なので明日から始まるということだ。
今年は準備中に気温が上がったり雨が降ったりしたけど、昨日ざっと見てきたところでは雪像製作は進んでいた。
すすきのの氷祭りの会場でも氷像の製作が急ピッチで進められていたので、明日からの会期中には綺麗な雪像/氷像を観ることが出来ると思う。

とか書いていたらまた雪が降ってきたよ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

LTEのWi-Fiルーターを借りた

仕事でタブレットの導入を検討している部署があるので販社からタブレットの実機を借り出すことになった。
合わせてネットへアクセスするためのWi-Fiルーターも必要になるので、短期間レンタル(日額420円)の利用も考えたとのことだが、職場では既にイー・モバイルを複数回線契約をしているので試しにイー・アクセスの営業の方にお願いしたら幸いなことに数日なら貸していただけるとのこと。
お願いした翌日にはLTE対応の「GL04P」が届いたので早速試しに使ってみた。
「いやぁ、LTEは速いなぁ。」というのが正直な感想。
個人で普段使っているのが3G回線用のGP01なので、余計に速く感じたのかもしれないが、この速度なら通常時は不満が出ないと思う。
不満に感じるのはそのサイズ(幅102 × 高66 × 厚14.5 mm)、これでもうちょっと小さければ良いんだけどなぁ、、、
イー・モバイル GL04P ブラック
B009803S20
同じLTEルーターでも「GL06P」なら少し小さい(幅90 × 高56 × 厚19.9 mm)なので少しは持ち歩きやすいかな?
さらにこちらは連続通信時間がGL04Pの10時間より少し長い12時間(LTE)もしくは11時間(LTE/3G併用)なので、実際に買うとすればこの「GL06P」のほうかなぁ?
EMOBILE GL06P シルバー Pocket Wi-Fi LTE 白ロム
B00CS3A1KG

←クリックしてくれると嬉しいです。

4年ぶりに一円玉の製造が再開された

造幣局広島支局では昨日(2/3)から一円玉の製造を開始したと報道されている。
これは4/1から消費税が8%に上がり、店頭での支払い金額に端数が出ることが多くなることを見越した措置らしい。
今でもスーパーなどでは商品の価格に端数が付いていることが多く、支払い時に一円玉の出番は多いが、その他の店舗例えば書店等では書籍の価格が現在は消費税5%に合わせて設定されているので端数が出にくくなっている。
ところが4月以降は書籍の価格も端数が付くことが多くなるので、全体的に一円玉の出番が多くなることが見込まれる。
なので一円玉の製造を再開したとのことなのだけど、そのことより平成22年に一般向けの製造が行われたのを最後にこの3年間は一円玉が作られていなかったことを初めて知って少々驚いたよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。