←クリックしてくれると嬉しいです。

うぉ!暖かい!!

今日の札幌の最高気温はプラスの11度で今年道内初の二桁の気温。
朝の最低気温は氷点下2.2度だったので、これがなければ春になったように思えたはず。
この暖かさで雪融けも進み、午後3時現在の積雪は33cmとなり昨日の朝より10cmも減っている。
予報では明日も引き続き暖かい見込みで、明日の予想最高気温はプラスの10度、朝の最低気温も今日よりずっと高いプラスの3度とのこと。
それでも暖かいのは明日までで、明後日の土曜日の後半から天気が崩れ、日曜日は吹雪になる見込みで気温も大幅に下がって最高気温が今日よりも10度も低いプラスの1度の予想。
毎年のことだけどこの時期は春っぽくなったり冬に戻ったりするので体調を崩しがち。
身体には気をつけないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は6コアで4GHzオーバー

つい先日AMDから動作クロックが4GHzを越えるCPUが発売になった。
4コアのFX-4170(通常4.2GHz/ターボコア時4.3GHz)がそれだが、今度は6コアで4GHzオーバーのCPUが発売になる予定で価格は1万6千円程度らしい。
ただしこのCPU、動作クロックが4GHzを超えるのはターボコア時だけで、通常のクロックは3.8GHzとなる。
これでBulldozerコアのラインアップには全てのコア数で4GHzオーバーの製品が揃ったことになる。
6コアのBulldozerということでモデルNo.はFX-6200となり、同じ6コアのFX-6100(通常3.3GHz/ターボコア時3.9GHz)の上位モデルとなる。
動作クロックは通常で3.8GHz、ターボコア時4.1GHzで6コアモデルとしては初の4GHzオーバーとなる(8コアでは既に発売されているFX-8150が通常3.6GHz/ターボコア時4.2GHzと4GHzオーバーを達成しているし、下位のFX-8120でも通常3.1GHz/ターボコア時4.0GHz)。
FX-6100に比べて大幅にクロックが向上したためかTDPが95Wから125Wへと増加しているが、これは4コアのFX-4170と同様だ。
ターボコア時に4GHzを越えるのも魅力だが、通常のクロックが3.8GHzと高いのも魅力的だ。
AMDの高クロックCPUで組みたい人にとっては選択肢が増えることになるが、増えすぎて迷ってしまう人もいるのかな?(笑)

なお、FX-6200はFX-6100同様倍率固定がされていないブラックエディションとなっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は暖かかったなぁ

今日の札幌は朝から晴れて気温も上がり、最高気温はプラスの6.2度まで上がった(最低気温は氷点下2.1度)。
天気も良くほぼ一日中日差しがあったので、日向の雪はかなり融けた模様。
また日向に停めてあった車の中も暖かくなっていて、ヒーターをオートにしておくと涼しい風が出てくるほどだった。
少なくとも今日は春が近いことを思わせてくれる天候だった。

明日は更に気温が上がって、最高気温の予想はなんとプラスの10度とのこと。
もしそこまで気温が上がれば今年初めて10度を超えることになるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

違和感・・・・・

仕事でシンクライアントのデモを見てきた。
最初はノートPCをクライアントとしてのデモだったので別になんとも無かったけど、その後でiPadにクライアントソフトを入れてのデモが始まったので、これが結構違和感があった。

というのは、iPadでWindows7が動いているように見えるため。
サーバ上の仮想PCにはWindows7をインストールしているので、当然ながらクライアントの画面にはWindows7の画面が出てくるわけで、そのクライアントがiPadなので当たり前と言えば当たり前なのだけど、パッと見だとiPadにそっくりなスレートPCに見えなくも無い。
さらに違和感があったのがクライアントにiPhone4Sを使ったデモ。
こうなるともう仕組みを知らないと目が点になってしまいそうだ(笑)。
iPhone4S上で動作する(ように見える)Internet Explorer9なんぞ普通は目にすることは無いだろうな。
画面が小さいので実際の使い勝手はよろしくないけど、インパクトはあったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

エイプリルフールだからじゃ無いだろうな

今朝の天気予報を見ると、今週末の日曜の札幌近辺は吹雪(特型に非ず)になるらしい。
まぁ予報での表現は「風雪(「ふうぜつ(封絶)」に非ず)強い」となっているが、要は吹雪と言うこと。
その日が4/1なので気象台のエイプリルフールの冗談かと思ってしまったが、まさかそんなことは無いよね?

それにしても4月の最初の日に吹雪だなんて、いつになったら春になるの?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ヅダ=特攻兵器?

いや、単に思いついただけなんだけど(汗)。
ストーリーで語られたヅダ(EMS-10)はスピードだけは速いけど、問題があって爆発してしまうMS。
ということは圧倒的なスピードで敵のMSを振り切って敵の主力に特攻(自爆攻撃)をかけることにしか使えないのかな?と(旧日本海軍の「桜花」のように)。
それならなにもMSの形をしていなくてもOKじゃないか?とも思うが、単に直線的な移動しか出来なければ迎撃されてしまうので、MS並みの機動力を持たせたり、最低限の自衛のための武装をさせるにはあの形態である必要があるのではないかと?

と、くだらないことを考えてしまった(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々にノートのCPUを交換した

しばらく前に手に入れたINSPIRON 6000のCPUはPentium-M 735Aだった。
その後手に入れたThinkPad T43のジャンクにはPentium-M 740が入っていて、このCPUは735Aと動作クロック自体はほぼ同じ1.73GHzだが、FSBが533MHzと高速になっている。
INSPIRON 6000の兄弟モデルともいえるLATITUDE D810にはFSB533MHzのCPUを搭載したモデルがあるので、INSPIRON 6000にも載らないかと思っていて、ThinkPad T43からCPUを外しておいたのだけど、そのまま放置してあった。
今日ようやくCPUを載せ換える気になってINSPIRON 6000を分解してCPUを載せ換えてみた。
交換作業は液晶ユニットやキーボードベゼルを外さねばならず、結構面倒だった。
交換後に組み立てて電源を入れたらあっさりと起動してしまいちょっと拍子抜けした。
WindowsXPのシステムのプロパティでもPentium-Mプロセッサ1.73GHzと表示されいるので全く問題無く動作している。
もうちょっと手間がかかると思ったけど、無事に動いたのでよしとするか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

妙に動作が重たいと思ったら・・・・・

先週末にノートPCのOSのアップデートをした。
OSはWindowsVISTAのSP2で、件のPCは1年近く動かしていないので大量のアップデートがあると思われた。
実際数十個のアップデートが見つかったのでアップデートが終わるまでしばらくかかることが予想できた。
アップデートを始めるとダウンロードにはそれほど時間がかからなかったのだが、インストールが始まると妙に動作が重く感じられたので、メモリ容量を見ると1.5GBしか入っていなかった(汗)。
アップデートの最中に電源を切るわけにもいかないので、1回目のアップデートが終わるまではそのままにしておいて、インストールが終了して再起動を要求された時に再起動直後に電源を切ってメモリの増設をした。
増設と言っても元のモジュール構成が1GB+512MBなので、512MBのモジュールを1GBのものと交換して合計で2GBとした。
メモリ増設後に起動するとかなり動作が軽くなり、通常使用に耐えられるようになった。
やっぱ、Longhorn系のOSは最低でも2GBのメモリが入っていないと苦しいな。

それにしてもなんで1.5GBしか入れてなかったんだろう???てっきり2GB入れていたと思っていたんだけどなぁ・・・・・

結果的に512MBのモジュール(DDR2-SODIMM)が余ってしまった・・・・・・これで何枚目かな?(256MBのもあるけど、こっちこそ用途が無いな)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年のJOIN ALIVEに

北海道の野外フェスの一つ「JOIN ALIVE」の参加アーティスト第一弾が発表になった。
見ると初日(7/21)が

安藤裕子
GALNERYUS
THE冠
サンボマスター
JUN SKY WALKER(S)
女王蜂
10-FEET
トータス松本
NONA REEVES

mihimaruGT
ONE OK ROCK

となっている。
サンボマスターやジュンスカ、テンフィ等々良い顔ぶれだ(ワンオクもいるし)。
RSR参戦はほぼ決めているけど、この顔ぶれを見るとJOIN ALIVEにも行きたくなってくるな。
ワンオクは去年のRSRで観ていて、今年も来てくれればステージに行こうかと思っていたんだよなぁ。
今年はRSRにも来てくれるのだろうか?

RSRの参加アーティストの発表第一弾は「4/9(月)昼12:00」とのことなので、楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。