久々にノートのCPUを交換した

しばらく前に手に入れたINSPIRON 6000のCPUはPentium-M 735Aだった。
その後手に入れたThinkPad T43のジャンクにはPentium-M 740が入っていて、このCPUは735Aと動作クロック自体はほぼ同じ1.73GHzだが、FSBが533MHzと高速になっている。
INSPIRON 6000の兄弟モデルともいえるLATITUDE D810にはFSB533MHzのCPUを搭載したモデルがあるので、INSPIRON 6000にも載らないかと思っていて、ThinkPad T43からCPUを外しておいたのだけど、そのまま放置してあった。
今日ようやくCPUを載せ換える気になってINSPIRON 6000を分解してCPUを載せ換えてみた。
交換作業は液晶ユニットやキーボードベゼルを外さねばならず、結構面倒だった。
交換後に組み立てて電源を入れたらあっさりと起動してしまいちょっと拍子抜けした。
WindowsXPのシステムのプロパティでもPentium-Mプロセッサ1.73GHzと表示されいるので全く問題無く動作している。
もうちょっと手間がかかると思ったけど、無事に動いたのでよしとするか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

妙に動作が重たいと思ったら・・・・・

先週末にノートPCのOSのアップデートをした。
OSはWindowsVISTAのSP2で、件のPCは1年近く動かしていないので大量のアップデートがあると思われた。
実際数十個のアップデートが見つかったのでアップデートが終わるまでしばらくかかることが予想できた。
アップデートを始めるとダウンロードにはそれほど時間がかからなかったのだが、インストールが始まると妙に動作が重く感じられたので、メモリ容量を見ると1.5GBしか入っていなかった(汗)。
アップデートの最中に電源を切るわけにもいかないので、1回目のアップデートが終わるまではそのままにしておいて、インストールが終了して再起動を要求された時に再起動直後に電源を切ってメモリの増設をした。
増設と言っても元のモジュール構成が1GB+512MBなので、512MBのモジュールを1GBのものと交換して合計で2GBとした。
メモリ増設後に起動するとかなり動作が軽くなり、通常使用に耐えられるようになった。
やっぱ、Longhorn系のOSは最低でも2GBのメモリが入っていないと苦しいな。

それにしてもなんで1.5GBしか入れてなかったんだろう???てっきり2GB入れていたと思っていたんだけどなぁ・・・・・

結果的に512MBのモジュール(DDR2-SODIMM)が余ってしまった・・・・・・これで何枚目かな?(256MBのもあるけど、こっちこそ用途が無いな)

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年のJOIN ALIVEに

北海道の野外フェスの一つ「JOIN ALIVE」の参加アーティスト第一弾が発表になった。
見ると初日(7/21)が

安藤裕子
GALNERYUS
THE冠
サンボマスター
JUN SKY WALKER(S)
女王蜂
10-FEET
トータス松本
NONA REEVES

mihimaruGT
ONE OK ROCK

となっている。
サンボマスターやジュンスカ、テンフィ等々良い顔ぶれだ(ワンオクもいるし)。
RSR参戦はほぼ決めているけど、この顔ぶれを見るとJOIN ALIVEにも行きたくなってくるな。
ワンオクは去年のRSRで観ていて、今年も来てくれればステージに行こうかと思っていたんだよなぁ。
今年はRSRにも来てくれるのだろうか?

RSRの参加アーティストの発表第一弾は「4/9(月)昼12:00」とのことなので、楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。