4496億円

前田建設工業によると、トレーシー島の工事費用の見積りは4496億円だそうだ(土地代除く)。
これは南米ジャブロー基地の建設費用の見積り(2532億円)を大きく上回る金額。

問題はトレーシー島自体を探すことが出来るかどうかだな(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

以前見かけた痛車

昨年の1/24に札幌駅北口付近で痛車を見かけたとは昨年5/26の記事「痛車」のコメントに書いたけど、その時は痛車に描かれていたキャラクタがなんのキャラクタか判らなかった。
今になって見直してみると、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のキャロだったことが判明した。
下の写真がその車に描かれていたキャラクタ(ガンマをかなり上げているのでノイズが・・・・・)。

痛車に描かれていたキャロ

痛車に描かれていたキャロ。

リアウインド左側にはキャロの絵が、ハイマウントストップランプの真下には「Caro・Ru・Lushe」というキャラクタ名が書かれているのが読み取れる。
残念ながら右側に描かれているキャラクタは判別できない(リンディ・ハラオウンにも見えないことは無いけど・・・・・)。
札幌ナンバーだったので、もしかするとどこかで見かけるチャンスがあるかも(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

BAR TANAKA(樽詰ギネスビール TANAKA)が再開

ちょっと前の話になるが、6月に閉店した「BAR TANAKA(樽詰ギネスビール TANAKA)」が8月の頭に移転して再オープンしていた。
お気に入りのお店だったので、閉店したとの連絡が来た時はとても残念だったが、8/5に再オープンのメールが来たときは嬉しかった。
すぐにでもお邪魔したいと思っているのだが、いろいろあって未だにお店に顔を出すことが出来ずにいる。
今月中にでも一度行ってマスターのあの声を聞かせてもらいたいなぁ・・・・・

新しいお店の住所等は
札幌市中央区南一条西6丁目(仲通り北向)KYビル1階
TEL:011-222-5018
とのこと。

大きな地図で見る
地図上の「センチュリーヒルズ」の東隣のビルが「KYビル」。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホントに来たら凄いのに(笑)

ふきだし公園にあった看板

ふきだし公園のソフトクリーム屋の前にあった看板。


京極町のふきだし公園の道の駅にて。
「ライダーマン」って、あれでしょ?v3に出て来て「4号」扱いされているライダーでしょ?
ホントに来たらビックリだよね(笑)。

この日は天気が良かったのでドライブがてら京極町のふきだし公園に湧水を汲みに行ったら、隣接している道の駅にあったソフトクリーム屋さんの前の看板にこのように書かれていてちょっとビックリ。
着いたのは午後4時頃だったけど、天気が良かったためかまだまだ人が来て日本名水100選に選ばれている水を汲んでいた。
ふきだし公園の場所はココ↓

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

いきなり移動かい!

週の最初の今日、出勤して電話をしていたら仕事用の携帯に着信。
電話中で出られなかったのでほうっておいたら今度は部下の席の内線電話が鳴り、応対を耳にするとなにやら不吉なやり取りをしているようだ。
こちらの電話が終わってから話を聞くと、一部の部署で席替えがありPCの移動をしようとしたらLAN他のケーブルが届かないのでなんとかして欲しいとのこと。
こういう場合は事前に連絡を頂くことになっているのだが、今回は全く連絡が無かったでの正に「寝耳に水」の状態。
その部署の責任者に電話で話を聞くと、
「ゴメン、連絡するのをすっかり忘れてた。」
とのこと。
いや、別にいーんだけどね、謝ってもらっても状況が良くなるわけでもないし(怒)。
で、実際にどういうふうに席が移動になるのか見てから必要な機材を用意しようと現場に見に行ったけど、結構大掛かりな移動になっているではないか。
そこにLANケーブル等を持って部下が来てくれたのでそのまま移動作業ををやったけど、普段よりも時間がかかってしまい、終わったのは昼食時間を大幅に過ぎてからになってしまった。
移動作業中は現場の人もPCが使えずに困っていたが、文句も言わずに待っていてくれたのはありがたかった(いやぁ、中にはいるんだよねー、自分達が原因でPCが使えなくなったのに私達に文句を言ってくる輩が)。
こういう作業をいきなり頼まれると機材の手配がつかないことがあるから、いつもは事前に連絡をしてくれるようにお願いしてるんだけどなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

空母をホテルに?

中国がロシアから購入してテーマパークで公開していた空母「キエフ」を今度はホテルに改装中だそうな。
内部に客室やレストラン、娯楽施設を作っていると思うが(カラオケルームもあるらしい)、客室には窓が必要だろうから舷側に面した部分に客室を作っていると思う。
ただそれぞれの部屋はそれほど広くない筈なので、壁を取り払う等して部屋を広くしたりする必要があると思う。
通路も隔壁を取り払う等しなければ、客や従業員が歩き回るには不便だろうな。
スイートルーム(続き部屋)の中には広さが400平方メートルの部屋もあるそうだけど、どこに作るのだろうか?
格納庫?ガンルーム?もしかして飛行甲板上に建屋を増築?

改装費用は12億円以上とのことだけど、”たった”それだけで空母をホテルに改装できるなんてかなり安上がりのように思える。
やっぱり人件費が安く抑えられるからか?

で、営業開始は年末だそうで、宿泊料金も現時点では未発表。
中国の金持ちたちが物珍しさで泊まりに行くんだろう。

営業中に沈没しなけりゃいいけどね(笑)。
あ、中国だけに流行の爆発か?

試験航行を始めた空母ならいくら沈んでも文句は言わないよー。
というか沈んでしまえ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

呼び出された(泣)

今日は土曜日なのでほぼ定時に職場を出て帰宅した。
夕食を食べてのんびりしていたら仕事用の携帯が鳴っている。
出てみるとトラブル(職場にいれば数分もかからずに対応できる程度)の連絡。
仕方が無いので職場に出て対応したけど、今日に限って車が無いので徒歩で職場に行くことになり、解決までの時間の殆どは歩いた時間ということになった(汗)。
まぁ、たまには歩くのも良いさ(と嘯いてみる)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日の大雨

今日(8/20)は昼前から急に激しい雨が降り始め、一時は下の写真のような降り方だった。

2011/08/20の大雨

2011/08/20の大雨の様子で雨粒の流れや雨が地面に当って跳ねている様子がはっきり写っている。撮影時刻は午前10時59分頃。F5.2、1/60秒


この激しい雨も短時間だけで、昼過ぎにかけては小降りになり、午後2時頃にはすっかり上がってしまった。
その後は晴れ間も見えてきて気温も上がり夏日となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad T42のCPUをPen-Mの745から755に変更した

自宅で使っているノートPC「ThinkPad T42」のCPUをPentium-M 745(1.8GHz動作)からPentium-M 755(2.0GHz動作)に載せ換えた。
件のCPUはジャンクで入手した東芝のdynabook Satellite J40から抜き出したもの。
T42は以前にCPUをノーマルの735(1.7GHz動作)から745(1.8GHz動作)に載せ換えていたもの。
載せ換え作業はいつものように保守マニュアルを見ながら・・・・ではなく、過去に何度もCPUまでアクセスしていたのでマニュアルを見ずに行った。
基本的に本体裏のビス(1から3までの数字が振られているビスのみ)を抜き取ればキーボードとキーボードベゼルを外せるので、その二つを外してCPUファンを外してCPUを交換した。
交換後早速電源を入れると問題なく起動し、システムのプロパティでもCPUクロックは2GHzとなっていた。
ざっとベンチ(HDDBENCH Ver.2.61)を走らせてみたらこんな感じ。

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
79282 186055 168432 100575 25278 74300 379 59 42666 36571 205657 C:10MB (Pentium-M 745)
81070 186053 170987 100575 25740 74494 129 58 51199 39383 205563 C:10MB (Pentium-M 755)

CPU交換前後を比較すると交換後はHDDアクセスのスコアが向上していて全体のスコアを引き上げているが、他は誤差の範囲くらいの違いしかなく、項目によってはスコアが下がっている。
特にクロックに依存する演算系のスコアにあまり違いが見られないのはおかしいと思われるので、あらためてベンチを取り直してみたい。

外したPentium-M 745は他のノート(ThinkPad T42、ThinkPad R51e、DELL Imspiron 6000辺り)に入れるつもり(挙げた3台は全て1.7GHz動作のPentium-M 735が入っている)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Ktai-styleをアップデートしたらアクセス解析コードが消えた(汗)

WordPressのplug-in「Ktai-style」をアップデートする度にやってしまうのが自分で付け加えたアクセス解析コードの付け忘れ。
最近もアップデートしてから携帯電話からのアクセスが無いことになっていることに気付き、慌ててソースを調べてコードを追加したので忘れないようにメモ。

コードを追加するソースファイルはWordpressをインストールしてあるディレクトリ内の
plug-in/ktai-style/themes/使用中のテーマ名(このblogではdefault)/footer.php
というファイル。
このファイルの最後のタグの直前に解析コードを挿入する。
実際の編集作業は一度ローカルにファイルを転送してから行い、編集後再度アップロードすること。

こうやって書いておけば忘れないと思うけど、滅多に更新しないからまた忘れるかも(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。