購入制限

昨日帰宅途中でスーパーに寄ったところ、特売品のカップ麺のところに「地震のため即席麺の入荷が安定しておりません。そのためカップ麺の購入はお一人様合わせて6個までとさせていただきます。」とかいう内容の文章が書かれた紙が貼られていた。
報道では即席麺のメーカーが被災地に向け大量に送ることにしているとのことなので、その他地域向けの供給は普段より少なくなっているのかもしれない。
だとしても無用な買占め行為が無ければ問題は無い筈なんだけどなぁ。
つか、こうでも書かないと買占めする人がいるってことか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

これからちょっと買い物に

今日は久々に車を使わずに街中に出てみるつもり。
札幌駅近辺のショップには時々行っているが、いつも車なので駐車場の確保や時間を考えながらの巡回で、ちょっと余裕が無い。
なので、今日はこれから電車で出かけるつもり。
ある程度買うものは決まっているけど、今日はちょっとのんびりとショップを巡ってみたい。
時間的に雪ミク電車には乗れそうに無いのが少々残念(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

DMが激減した

あの地震以降、各所から届くDMが激減した。
どのサイトからも「ネットワーク負荷軽減のため」という理由で「弊社からのご案内メールは当面の間差し控えさせていただきます。」といった内容のメールが届き、それ以降届くメールが減った。
まぁ、これが良いことなのかはさておき、どの会社も自社のイメージを崩さないように必死になっているようにも見える。
#ネットワーク負荷云々を言うなら各プロバイダが迷惑メールの転送を止めれば、そちらのほうが何倍も効果があるんだけどね。

こちらとしてはメールチェックの回数が減らせるので歓迎だけど、こういったDMを楽しみにしている人もいるのではないかな?
これを機会に各社からの所謂「お知らせメール」の受信設定を見直してみようかな?

いくつかのサイトからは相変わらずどうでも良いメールが届くけどね(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

品物が来ない・・・・・・・

先週の地震の前日にオーダーした商品が未だに届かない。
平常時ならオーダーから1週間以内には物が届いていたのだが、今回は納品日の連絡すら来ていない。
発注先に聞いてみたところ、メーカーの倉庫が千葉県にあり発送出来る目処がたたないとのこと。
今回オーダーしたのはレーザープリンタだけど、他にも建材の類(窓のサッシとかユニットバスとか)も北海道に入ってくる見込みが無いという話が聞こえてきている。
建設資材はこの後被災地での大量の需要が見込めるから、各メーカーはそのために押さえているのかもしれないな。
各自治体はようやく被災者のための仮設住宅建設に向けて動き出しているみたいだから、それに必要な資材は最優先で被災地に送る必要があるのだろう。
被災地以外では我慢するのが良いことなんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

さすがに最低限のスペックでは辛いか(笑)

Windows VISTAがどの程度のPCで動作するのか実験してみた。
Microsoftのサイトによれば最低限の仕様は以下の通り。
CPU:800MHz以上の動作クロックのx86もしくはx64アーキテクチャのCPU
メモリ:512MB
HDD:15GB以上の空きのある20GB以上のHDD
グラフィックス:DirectX9対応でSVGA以上
光学ドライブ:CD-ROMドライブ
自宅にはこの条件ぎりぎりのノートPCがあったので、WindowsVISTA HomeBASICをインストールしてみた。
ところが、インストールメディアがDVD-ROMなので、CD-ROMドライブでは読み込みが出来ず、USB接続のコンボドライブを使おうとしてもBIOSがUSB接続のドライブからの起動をサポートしていないので、光学ドライブはDVD-ROMドライブに交換して実験した。
で、インストールしてみたわけだけど、結果を言えばインストールは出来た。
ただ、非常に時間がかかるようでインストール先のパーティションとかを指定した後は寝てしまった(見ていてもまるで進んでいないようだったので)。
朝になって確認したところインストール自体は完了しており、ユーザー名とかパスワードの入力等最後の手順を実行したが、その度にHDDにアクセスしていて反応が非常に鈍い。
Experience Indexの測定にも時間がかかり、まるでハングアップしたかのようだ。
残念ながらグラフィックチップがチップセット内蔵(Intel 815EM)なので、DirectX9に対応しておらず、しかもVISTAがドライバを持っていないみたいで画面の解像度がVGAから変更できず、狭い画面しか使えないので操作が大変。
これはドライバを探せば良いのかもしれないと思ったが、IntelのサイトではVISTA用のドライバが無く、Windows7は非対応であるとされている。
インストール出来たのはWindows Aero非搭載のHomeBASICだったからなのかな?
というわけでインストールは出来ても画面が狭く動作も非常に重いので、使い物にはならない。
もし画面の解像度を上げることが出来たとしてもCPUは非力だしメモリも少ないので実使用に耐えられないと思う。
やはりVISTAを使うにはかなりハイスペックなPCが必要だということだ。

もっとスペックの高いThinkPad T42(CPU:Pen-M 735、メモリ1.5GB)でもVISTAの動作は重く感じられるので、遥かにスペックの低いこのPCでVISTAを動作させるのは無理ってことか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんとか直った・・・・・・

今朝方Windowsが起動しなくなったPCはなんとか直った。
先の記事の手順でレジストリは復旧しているようだが、Unknown Hard Errorが出てしまい起動できない状況。
インストールCDから起動してchkdsk /rでHDDの修復を行ったらなんとか無事に起動するようになった。
やはりHDDになんらかのエラーがあったようだ。
なんにせよ一つのデータも失わずに復旧できて良かった・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんだろう、今日は物が壊れる日か?

今日は朝からやれ「プリンタがエラーを出して印刷できない。」やら「PCの起動時になんかメッセージが出て起動しない。」やらの連絡が来る日だ。
プリンタ(CanonのLBP-9100C)は保証期間内だったので、メーカーサポートに連絡してサービスマンに修理に行って貰う様に手配して対応が終わったけど、PCの起動不良のほうはちょっと手強い。
件のPCを持ってきて貰って電源を入れてみると「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでしたC:\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」と出てしまいWindowsXPが起動しない。
このエラーはなんらかの理由で(Windows自身の問題も含め)レジストリファイルが壊れたということらしく、復旧するにはバックアップされているレジストリファイルで壊れているレジストリファイルを上書きする必要がある。
情報を探してみると対処した人の情報が見つかったが、いずれもknoppixを使ってバックアップからレジストリファイルを復旧している。
早速knoppixをダウンロードしようとしたが、ダウンロードサイト(独立行政法人 産業技術総合研究所)に繋がらないorz
負荷が高いか回線が遅い(通信の集中か?)かサーバーそのものが落ちているか判らないが、とにかくCDイメージのダウンロードが出来ない。
で、思いついたのが他のPCに繋いでファイルを復元すること。
USB接続のHDDケースに問題のPCのHDDを入れ、OSが入っているパーティション(仮にFドライブとする)にある「System Volume Information」内の復元ポイントのフォルダからレジストリファイル(5個)を「F:\Windows\temp」下にコピーし、それを「F:\Windows\system32\config」下へコピーした。
コピーが終わってからHDDを元のPCに戻して電源を入れたところ、WindowsXPの起動画面が出て「やった!直った!!」と思ったが、その後でブルースクリーンが出て「Unknown hard error」とのメッセージが表示された。
うーん、一筋縄ではいかないようだ・・・・・・・・

最後のバックアップではなくて、一つ前のバックアップを使ってみるかぁ、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

おまけが発電機とチェーンソー??

北海道の某リゾート(?)地で土地を買うと、発電機とチェーンソーがおまけで付いてくるというのがあった。
北海道の中では比較的温暖な地域で、別荘を建てるのには向いている土地なんだけど、なかなか買い手が付かないので売り出している不動産屋が思いついたのがこの「おまけ」なのだろう。
まぁ、確かにちょっとした林になっている土地なので、まずは樹を切って地面を出さないとキャンプも出来ないし(笑)。

約500坪で250万円と格安なんだけど、生活拠点にするには不便な土地なので人気が無いんだろうな。
近くには坪単価がもっと安い土地(約3千円)もあるけど、この辺の土地は値段があって無いようなものだからなぁ、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

真冬に戻ったような雪だ・・・・・・・

札幌は昨夜から風が強く吹いていて、今朝になって外を見ると雪が積もっていた。
風が強かったためか積雪はそれほどでも無かったが、昼前になって激しい雪が降りだした。
相変わらず風も強いのでまるで季節が真冬に戻ったかのような吹雪になっている。
気温も下がり始めていて正午の気温が氷点下2.6度と1月並の気温。
窓の外を見てると外出するのが嫌になるなぁ(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファンユニットが届いていた

昨日帰宅したら先日落札したT42のファンユニットが山形のショップから届いていた。
通常よりも時間はかかったけれど、半日程度の遅れしか無かったのにはちょっとびっくり、やるなー日本郵便。

早速ジャンクなT42(2373-L8J)に組み込み起動を確認したところ、当然ながらファンエラーは解消してBIOSの設定画面に入ることが出来た。
つまりパスワードロックも無いということ。
メモリは取りあえず512MBを2枚入れて合計1GBとして、用意しておいたHDDを組み込んだので、後はOSを入れれば使えるT42が1台増えることになる。
折角SXGA+の液晶が付いているのでなにかに使いたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。