平地でも積もった・・・・・

朝から降り続いている雪だけど、今日の帰宅時に駐車場に出てびっくり。
なんと地面に雪が積もり始めていて、既に車の上にはしっかり積もっていた。

駐車場に積もった雪

駐車場に積もった雪。空中で白く光っているのは降っている雪。


今のところ積雪は記録されていないが、場所によっては朝までには積もってしまうかも。
明日は車を出せるかなぁ?

なんか今日は雪ネタばかりになってしまった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDの飛んだノートPC

一昨日の朝にHDDが飛んでしまったノートPCはメール専用だったので、特に大切なデータが入っていたわけでは無いが、メールの受信環境が無くなったのはちょっと不便かも。
そこでメインのアカウントだけはGmailに転送するようにした。
これだとブラウザさえあればどこからでもメールチェックが出来るが、操作性が悪いので頻繁には使いたく無い。
やはりpop3もしくはIMAPでローカルに取り込んで見るほうが楽なので、適当なPCにメールクライアントを入れてメール用端末として使うようにするつもり。
問題はOSやメーラーを何にするかだけど、今までのようにLinux+Sylpheedにするか、Winodws+EdMaxにするか、はたまた日和ってWindows+Outlook Expressにするか。
WIndows+Sylpheedってのもありかな?
どれにしても初期設定やフィルタリングの設定が面倒だなぁ・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

うわ!雪が積もってる!!

積もってると言っても札幌市街地のような平地ではなく、国道230号線の中山峠や国道38号線の狩勝峠の頂上付近。
国土交通省北海道開発局のライブカメラの映像を見ると、午前中には雪が無かった路面にも雪が積もり、夏タイヤでの走行はほぼ不可能な状態に見える。
15時10分の観測では中山峠で気温が氷点下2.9度、積雪7cmとなっている。
山の上には一足早く冬が来たようだが、明後日以降は気温が平年並みに戻るようなので、今日明日だけだと思われる。
それでも山の天気は麓とは全く違うので、明後日以降でも峠越えをするにはタイヤも含めて冬装備で無いと万が一ということがあるかも。
特に路面は一見雪が積もっていなくても、日陰では凍結していることが考えられるので、夏タイヤで通行するのは自殺行為かも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

けっこう降ったなぁ

朝から降っている雪だけど、午前中は一時的に日が差すこともあったけど、ほとんど降り続いていた。
朝の降り方は大体下の写真の感じ。

雪でかすんで見える山肌

近所の山を撮ってみたが、雪のためにかすんで見える。晴れていると紅葉で黄色く見える。


紅葉をバックに降る雪の筋

上の写真よりも近い樹をバックに撮影。降る雪が筋のようにになって写っている。

今朝の最低気温は1.4度と氷点下にはなっていないので、平地では路面の凍結や積雪には至らないから夏タイヤで走れるけど、新品のスタッドレスだからエージング(慣らし)のためにも今週末辺りに交換しようかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

初雪

今日の札幌は朝から雪が降り出し、今年の初雪となった。
これは平年より1日早いのだが、夏が異常に暑かったのでちょっと意外に感じる。
手稲山は平地から見えないので初冠雪はまだ観測されていないが、今日一杯観測できないと、札幌の初雪よりも手稲山の初冠雪が遅くなるというちょっと珍しいことになってしまう(笑)。
それにしても、ちょっと大粒の雪だなぁこれは。

←クリックしてくれると嬉しいです。

寒いよー

今日の札幌は朝から小雨が降ったり止んだりで気温も低く、午後3時の気温が9.9度と10度を下回ってしまった。
朝は15度前後だったが、時間とともに下がってきて、この後も気温が上がることは無いという予報。
明日から明後日にかけてはもっと気温が下がり、場所によっては平地でも雪が降るかもしれないとのこと。
札幌で降れば初雪と言うことになる。
手稲山の初冠雪は平年だと10/16で初雪より早いのだが、今年はまだなので遅れている。
それでもこの調子なら明日か明後日には観測されるかもしれない。
そろそろ部屋にファンヒーターを設置しないとならないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDが飛んだみたい・・・・・・

自宅でメール専用にしているノートPC(ThinkPad A21m 2628-XXJ)のHDDが今朝になって変な音を出すようになっていた。
動作が重いので強制的に再起動をしてみると、OSの起動中にセクターエラーが出てしまいカーネルパニックで起動できなくなっていた。
まぁ、しばらく動作させっぱなしで使っていたから無理も無いかなぁ?
まぁ、自宅用のメールはあまり見ていないので、特別困ることも無いんだけど、一部必要なメールもあったから、それらを救えるかなぁ?(たぶん無理だけど)
あー、替えのHDDをどうしようかなぁ?あとOSも何を使おうかなぁ?
あんまりやりたくないけど何年か振りにメール環境をWindowsに戻そうかな?
これなら余ってるThinkPad R31あたりをメール用PCにすれば時間も掛からないけど、、、、、、
うう、それでも設定が面倒臭い・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

RADEONの6800シリーズは

先日発売されたAMDのRADEON HD 6870/6850は今までの5870/5850をそのまま置き換えるものではなく、コストを重視した製品とのこと。
製品レビュー等を読む限りSP数が減少している関係もあって性能的に5870/5850やGeForceの470/460を上回るものでは無いようだ。
やはりコストパフォーマンスを向上させた製品であって、闇雲に性能を追い求めたものでは無いらしい。
省電力という観点から見ても何故か5800シリーズに対する優位性が見られないらしいので、やはり価格勝負の製品かと思われる。
たしかに同価格帯の5800シリーズ製品よりは性能が向上している感じなので、6870は5850を置き換える製品で、6850は5830を置き換える製品か?
ということは性能を求める人は従来の5870辺りが適しているということか?
いや5990とか5970という選択肢もあるだろうけど、今後出てくる6990/6970辺りを待つというのも手かもしれない。
どちらにしても6000シリーズは5000シリーズのマイナーチェンジ版であり、今すぐ乗り換える必要も無い感じ。
ただ、UVD(Universal Video Decoder)が2から3へ変更され、対応するコーデックが増えていてBlu-ray 3D等も再生支援対象となっているので、そちら方面にメリットを感じる人は買い換えるのもありかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Xpが依然として多い

Windows7が発売になってから1年が経過したが、世間にはまだXpが多いらしい。
当ブログへのアクセスを調べてみると、アクセスしてくるPC等のOSで一番多いのがWindowsXpで、2番目に多いのはWindows7。
大体半分弱がXpで7がその半分位、VISTAはさらにその半分程度で全体の1割弱となっている。
発売から7年も経ったOSが1番多いというのは、その後のOS(VISTA)がどれだけ売れなかったかということを示しているのかな?
それに対して7が2番目ということは、VISTAから7に乗り換えた人が多いのだろうか?
実際、以前はVISTAの割合が今ほどは低くなかったのに、7の割合が上がるにしたがってVISTAの割合が減っているので、VISTA→7への乗換えが進んでいるように見える。
Xpの割合も以前ほど高くは無いが、下がり方はVISTAほど早くはないので、Xpからの乗り換えはあまり進んでいないのかも。
#アップグレードインストールが出来ないというのも理由の一つか?ファイルや設定の引継ぎは出来るが、MSのツールをダウンロードしてくる必要があるのでちょっと面倒。

WindowsXp、7、VISTAの3種類で全体の8割弱を占めており、その他は多い順に、携帯電話(iPhoneを除く)、MacOS X、Windows Server 2003、iPhone、Linux、Windows 2000とここまでが全体に対する割合が1%以上のOS。
珍しいものとしては、Solaris、FreeBSDのようなUNIX系のOSやPlayStation3、PlayStationPortable、NintendoWiiなんていうゲーム機器もある。
Windows系でも98やMeという古いOSも少ないながらあるので、サポートが終了した現在も使っている人がいるということか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。