ドコモがSIMカード単体での販売を開始へ

来年4月に携帯端末のSIMロックが解除されるのに向けてNTTドコモはSIMカード単体での販売開始する方針だそうな。
今まで大手キャリア3社(ドコモ、AU、ソフトバンク)は端末とSIMカードをセットで販売(SIMカードは貸与)しており、SIMカード単体での販売は無かった。
現在SIMカード単体で販売されているのは、日本通信のbモバイルSIMとか同じ日本通信のb-microSIMくらい。
これはどちらも通信専用で通話の出来ないタイプだけど、ドコモが販売するのは通話も出来るタイプだよね?

ドコモは全ての端末のSIMロックを解除する方針だというけど、ソフトバンクは目玉商品であるiPhone4のSIMロックは解除しないというので、iPhoneをドコモの回線で使うということは出来ないけど、ドコモ向けの端末をソフトバンクの回線で使うことが出来るようになる(AUの端末は通信方式が違うので流用できない)。

気になるのはSIMロック解除で端末の価格がどうなるかということだけど、キャリアの変更無しで好みの端末が使えるようになるのはメリットだよなぁ。
#今のところソフトバンクには欲しいと思える端末が無いけど(爆)

先月SIMフリーのiPhoneを販売するイギリスのeXpansys社と日本通信が提携して、eXpansys社の日本語サイトから簡単にiPhone4のSIMフリー版を購入することが出来るので、合わせて日本通信のb-microSIMを買えば、通話は出来ないけどiPhone4をドコモの回線で使うことが出来るようになる。

さらに来年4月になってドコモからもmicro-SIMが発売になれば、ドコモの回線で通話もできるiPhone4を使うことが出来るようになるなぁ。
料金プランはどのようなものが用意されるんだろうか?今と同じプランならソフトバンクのほうが安くなるんだよなぁ、、、、
できればドコモで契約したいけど(ファミ割対象になるから)、料金次第だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

出張か?

今日になっていきなり東京への出張が入る可能性が出てきた。
以前から時期は不明ながらも可能性はあったのだが、それとは別に来月辺りに東京へ行くことになりそうになってきた。
で、その出張先がなんと秋葉原だといふ・・・・・・・
まぁ、なんとも言えない場所だよなぁ、、、、、、、、遊びで行くなら喜んで行くんだけど、仕事で行くにはなんとも・・・・・・・
まだ話が具体的になっていないので確実に行くとは言えないけど、可能性は高くなってきた。

もしかして福岡出張とはしごになるのか?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

春一家三代目麺宿(めんじゅく)

昨夜行ったラーメン店「麺宿」。
別のラーメン屋さんに行くつもりだったけど、着いたところなんと定休日だったので、帰る途中で見かけたこの店に入ってみた。
メニューには写真が貼ってあるようだったけど、実は絵だといふ・・・・・・見た目が参考にならないorz

とりあえず「元気醤油らーめん」をオーダー、妻は「春一味噌らーめん」にした。
#限定の塩も気になったが、レギュラーメニューからの選択とした。

で、その「元気醤油らーめん」(680円)

「元気醤油」

「元気醤油らーめん」魚介の出汁がしっかりしている。


出汁は魚介でとっているのがはっきり判るほどで、好みが分かれるところだなー。
醤油ダレも濃い目だけど、濃すぎることも無く結構美味。

「春一味噌らーめん」(680円)

「春一味噌らーめん」

「春一味噌らーめん」。使っている味噌が美味しいので、一般向け。


個人的には、こちらのほうが気に入った。
使っている味噌が美味しいので、初めてならまずはこれかな?

どちらのらーめんも麺は中くらいのストレート麺で麺自体が美味しい。
乗っているチャーシューも美味しかった。
丼は下に向かって直線的に細くなっていくタイプでスープの量が少なく、私でも全つゆが出来るくらいの量。
がっつり食べたい人は大盛りにしたほうが良いかも。

次回はたまたま隣のお客さんが(全部乗せで)頼んでいた「黒味噌らーめん」を頼んでみようと思っている。

店舗は古い木造の建物を利用していて2階もあり、1階が禁煙席で2階が喫煙可となっている。

店舗外観

店舗の外観。夜だったので昼間とは雰囲気が違うかも。

春一家三代目麺宿
住所 北海道札幌市豊平区美園11条6丁目1−22
TEL 011-822-3344
営業時間 11:00-22:00(要確認)

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

いきなり晴れたなぁ

今日も朝から雨模様で、午前中には土砂降りの雨が降った時間帯もあったが、昼前には日が差してきて、今はきれいな青空が見えている。
気温も16度前後から20度以上にまで上がったので、日差しが出てきたのとあいまって凄く暖かく感じるようになった。
#つか、職場のエアコンのスイッチが入ってしまったし、、、、、
予報では「雨のち曇り」で午後からの降水確率は50%だったんだけど、これじゃ「雨のち晴れ」だね。
明日は「曇りのち晴れ」の予報だけど、この分じゃ朝から晴れになるかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

壊れたVAIOを預かった

故障していてしばらく使っていないというノートPCを預かった。
ものはSonyのVAIO “PCG-6N2N”で、症状はいきなり電源が切れるというもの。
手元に持ってきて試してみると、BIOSは起ちあがりWindowsXPの起動メニューが表示された(前回正常に起動していないため)。
「セーフモードとコマンドプロンプト」を選んで起動してみたが、途中でいきなり電源が切れてしまった。
その後はBIOSが起動する前に電源が切れてしまい、使い物にならない。
メモリを交換してみたり、バッテリを外してみたりしても症状に改善は見られないので、これはマザーの不良か?と思ったが、もしかするとCPUの焼損防止機能(過熱を防ぐ機構)が働いているのかと思い、冷却機構を見てみた。
本体裏のCPU部分のカバーを外してみるとファンに若干の埃が付いているものの回転を妨げるほどではない。
試しにカバーを開けたまま電源を入れてみると、ファンが回転していない。
強制的にファンを回してみるときちんと回るので、モーターの起動トルクが不足しているのかもしれない。
ファンが回るとOSの起動までいけたので、やはり冷却が原因だったようにみえる。
ところが、これでもすぐに電源が切れてしまうので、単にファンが回転していないことが原因とは言えなくなってしまった。
CPU部分のカバーを開けたままだと、結構な熱がCPU部分から発生しているのが判るので、念のためファンの部分をエアダスターで掃除した。
そこでカバーを閉めて冷却効率が良くなるようにしたところ、今度は安定して動作を始めた。
めでたしめでたしと思っていたが十数分程度経過したところで再度電源が切れてしまった。
やっぱり修理に出すしか無いのかな?
つかSony製品なので修理代が馬鹿にならないくらい高いんだろうなぁ、、、、、買い換えたほうが良いかも・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度は890GX搭載のMini-ITXマザーかぁ

ここのところ省電力CPUを採用したmini-ITXマザーが複数発売されているが、今度はAMDプラットホームの中でも上位に位置する890GX搭載の製品が発売になるようだ。
ものはJ&Wの「MINIX 890GX-USB3」で、製品自体は今年の6月に発表済みのもの。
チップセットが890GXということで、CPUは6コアのPhenomIIX6が使えるということだが、TDPが95WまでのCPUのみ(実質的に1055Tのみ)との記述も見受けられる。
また同じく890GX搭載と言うことでSATA6Gbps対応となっている(mini-ITXでは初とか)。
型番に”USB3”となっているようにNEC製のコントローラーチップ(uPD720200)を搭載してUSB3.0をサポートしている。

でもまぁ、小ささを売りにするmini-ITXマザーにこれだけの機能を載せるというのもどうかとは思うが、欲しい機能が載っていないほうがいやなので、これはこれで「有り」なのかも知れない。
個人的にはこれほどのパフォーマンスを必要として、さらにケース内にいろいろ内蔵するなら、ある程度の大きさのケースに入れるだろうから、ATXもしくはM-ATXフォームファクタのマザーのほうが使いやすいと思う。
それともそれなりの大きさのケースに小さいマザーを入れて使うほうが良いという人も多いのかな?
それでもPhenomIIX6とかを使うとすると、冷却のためにある程度内部に余裕のあるケースが必要になるだろうから、なにもmini-ITXに拘る必要も無いと思うけどなぁ、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

トヨタの「スパーキー」 って知ってる?

昨日電車の窓から見かけた車がトヨタの「スパーキー」だった。
最初はダイハツのアトレーだと思ったが、ナンバープレートの色が白だったので、軽自動車のアトレーでは無いというのに気付いた。
なので「うわぁ、アトレー7だ珍しいなぁー。」と思ったが、付いていたメーカーエンブレムがなんとトヨタのもの。
車名のエンブレムを見ると「SPARKY」となっているので、トヨタがダイハツからアトレー7のOEM供給を受けていた「スパーキー」であることが判明。
OEM元のアトレー7ですら滅多に見かけないのに、さらに珍しい車を目撃してしまったな(笑)。
なにせ販売されていたのは僅か2年半だけだもんなぁ・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

サーバが止まってた(爆)

今朝職場に着いて掃除をしていたら、内線で「サーバが1台止まってます」との連絡が来た。
とりあえず部下に電源ユニットを持たせて現地に行かせたが、電源ユニットの障害では無かった。
そうなるとマザーかCPU辺りの故障となるが、生憎代わりになるマザーが無いので、HDDの壊れたPCからマザーを摘出して交換した。
このマザーはメーカー製PCに入っていたものなので、フロントパネルのコネクタが独自設計でピンアサインが判らない(ボード上のシルク印刷も無い)。
少なくとも電源SWを接続するピンが判らないと困る(電源を入れられない)ので、フロントパネルから延びているケーブルに付いているコネクタの導通をテスタでチェックして電源SWとリセットSWのピンを特定した。
HDD-LEDのピンは外部から見ても判ったので、こちらは問題なく接続できた。

後は死んだサーバに入っていたHDD2本を移植したところ無事にOS(Linux)が起動してきたが、パーティション1つが見つからないというエラーでOSの起動が完了しない。
これはHDDを接続しているIDEチャネルを間違えた為で、正しく接続し直したところ今度はきちんと起動した。

これでめでたしめでたしと思ったが、危惧したとおりネットワークアダプタが認識されない。
/etc/sysconfig/network-scripts/にあるifup-ethXを使ってもエラーになってしまうので、どうも正しいドライバが入っていないようだ。
そこで古いチップを使ったPCIのカードを用意して取り付けたがやはり起動時にLANに接続できない。
lsmodで見るとドライバはモジュールとして組み込まれているので、ifup-ethXを手動で動かすとLANに接続できるようになったので一安心。
その後もルーティングの設定がstatic-routesに記述してあるようにはならなかったり、名前解決が出来なかったりしたが、それぞれ手動で設定して、どうにか業務に復帰させることが出来た。

それにしても休みの日の夜に止まらないで欲しいよなぁ(笑)。

#後で壊れたマザーをチェックしたところ、CPU周りのキャパシタが液漏れを起こしていたので、マザーの障害ということだったようだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

実は12万PVを超えていた

9/30の記事「もうすぐ2年」で、8万PVを超えたと書いたけど、今年1月から9月までのPVを単純に合計すると、実は12万PVを超えていた。
カウンタの設置をしたのが今年に入ってからで、その際に初期値の設定をいい加減にしていたのが、数字に大きな違いが出た原因だと思われる。
まぁ、直すのもなんなのでカウンタの数字はこのままでいこうと思っている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

雨が降ってきた

昨日のきれいな秋晴れから一転して今日は朝から曇っていたが、1時間ほど前から雨が降り出した。
さっぽろオータムフェスト2010は今日までだけど、このままだと雨の中での最終日となりそうだなぁ。
第3期の店にも行ってみたかったけど、ちょっと無理かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。