ストライクウィッチーズ2の放映が始まっていたなんて・・・・・・

昨日なにげなくチェックしていたら、「ストライクウィッチーズ2」の放映が既に始まっていて、今夜の放映が第7話になっていた。
ううう、しばらく前に今年(2010年)夏放送決定の情報は入手していたが、期間が空いていたのですっかり忘れていた。
忘れてた分は仕方ないけど、今後の放送をどうしようかなぁ?
気になって調べてみると一部キャストに変更があったのね。
前作との違いは気になるかな?とりあえず今夜のだけは観ようかな?
もちろん録画してだけどね(午前3時の番組をリアルタイムでは観れません)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も真夏日

札幌は今日も最高気温が30度以上の真夏日となった。
今月だけで既に9回目の真夏日と言うことで、今年に入ってからとしては14回目となる。
平年の真夏日の回数は7.6回なので、2倍近い回数。
8月だけを取り上げてみると平年は4.5回なので、ちょうど2倍ということになる。
まぁ、過去には27回という記録もあるが(1951年)、それにしても今年は多いほう(昨年、一昨年は4回)。
関東や関西のほうでは猛暑日が多いとの事なので、こちらの暑さなどはたいしたことないのだろうが、暑いのに慣れていないので少々辛い。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2010)のRSR 地面編(+α)

今年のRISING SUN Rock Festival 2010 in EZO で皆が苦労していたのが水溜り&ぬかるみ。
前日までの断続的な大雨で、入場ゲート前やHeaven’s テントサイト近辺の地面に大きな水溜りやぬかるみ(人によっては”田んぼ”と呼んでいた)が出来てしまい、入場待ちの列が中央で分断されたり、テントサイトのかなりの部分が使えなくなっていたりした。
事前に現地をチェックした人や、それらの人たちのtwitを見た人たちの一部は長靴を用意していたが、私達は会場に向かう途中で知ったので用意できなかった。

入場ゲート前に出来ていた池

入場ゲート前に出来ていた池。長さ20~30mほどはあっただろうか。深さは踝以上あった。


上の写真の池は初日の夜にかけてポンプで排水していたので、翌日には小さな水溜りとぬかるみになっていた。
Heaven’s テントサイトの一部にも夜中に砂を入れていて、やはり翌日にはテントが張れる様になっていたが、スタッフの努力には頭が下がる。
サンステージ後方の通路にも大きな水溜りとぬかるみが出来ており、通路の両サイドの細い部分しか通れなくなっていて時折渋滞が発生していた。
サンステージ後方の水溜り

サンステージ後方の水溜り。向かって左サイドに簡易的に作られた舗装部分のみぬかるみが無い。


上の写真の水溜りも翌日にはかなり水が減っていたが、ぬかるみになっていて通行に支障をきたしていた。
ここはHeaven’sテントサイトやEARTH TENT・CRYSTAL PALACEと他のエリアを繋ぐ通路なので人通りが多く、初日はかなりの人が歩くのに苦労していた。
Heaven’sテントサイト近辺にあるHEAVEN’S RESTAURANT周囲も”田んぼ”になっていて、飲食物を買いに行くもの億劫になってしまうくらい。
後志音圧協会というお店の前に何故かいたメイドさん

後志音圧協会というお店の前に何故かいたメイドさんたち。右のメイドさんはスニーカー履き。


上の写真の地面にはプラスチックのすのこ状の足場が置いてあるが、このようなものが必要なほど地面はぬかるんでいた。
お店の前よりも、テーブルを置いてある飲食コーナーや人々が歩く通路部分のほうがぬかるみがひどかったので、自然とお店の前が通路代わりになっていて混雑に拍車をかけていた。
私も二日目は長靴を用意したので歩くのは楽になったが、それでもぬかるみはなるべく避けるようにしていた。
幸いぬかるみがひどかったのはHeaven’s テントサイト近辺(EARTH TENT・CRYSTAL PALACEを含む)とレジャーサイトの一部に限られていたので、他のステージを観るのにはあまり障害にならなかった。
まぁ屋外のフェスなので、天候に左右されることがあるのは判るし、一緒に行った友人の「これもフェスだ。」の一言に妙に納得した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

GP03

GP03って「デンドロ」?それとも「ステイメン」?
定義はどっちなんだろ?

1/60PGのデンドロが出たら凄いだろうなぁ(笑)
全長2.3m位になるのかぁ、吊るす場所無いだろうな(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

涼しい!

今は朝の6時。
8/3以来約2週間振りに朝の気温が20度を下回ったので、とても涼しく感じる。
窓を開けたまま寝たので少々寒いくらいで、油断をすると風邪をひいてしまうところだった(おかげで眼が覚めた)。
そろそろ夏も終わりかな?とも思うが、最高気温の予想が今日は28度、明日は29度ともう少し暑い日が続くようだ(平年なら25~26度)。
それにしても今年は蒸し暑くて北海道らしからぬ日が続いたが、今日は湿度も低く(現時点で既に70%未満)カラっとした暑さになって、久々にエアコンを止めて窓を開けることになりそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フェスフォト

今年はRSRの会場にtwinaviのブースがあり、そこで生つぶやきする人を募っていた。
私も呟かせて貰ったが、なんともありきたりなことしか書けなかったので、来年もやっていれば、もっと気の利いたことを書こうと思う。
せっかく洞爺湖の越後屋で買ったGP03のTシャツ着て写真に撮られたんだから、もっと書くことあっただろうにねぇ(笑)(フェスウィキRSR特設サイトに写真有り)
来年までに(核装備の)2号機のTシャツを探してゲットしておかなければ・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2010)のRSR 持ち物編

今年のRISING SUN Rock Festival 2010 in EZOに持って行ったもの。
・チケット
・チケットホルダー
・着替え(Tシャツ、ジーンズ)
・パーカー(二日目はフード付きのウィンドブレーカー)
・アウトドア用の椅子
・寝袋
・レジャーシート
・銀マット
・ブルーシート
・目薬
・ポケットWi-Fi
・iPod touch(二日目は忘れた)
・クリップで留めた1000円札
・ペットボトル入りの飲料
・携帯電話
・他小物少々
この中で使わなかったのが、銀マットとパーカー(ウィンドブレーカーも)。
今年は夜になって曇ったので気温がそれほど下がらなかったのと、スケジュールの関係でまとまって寝る時間が取れなかったので、わざわざ銀マットを敷く必要が無かった。
同じ理由で寝袋も特に無くても構わなかったが、今年は枕として使った。
銀マットと寝袋は結構かさばるので、来年からは持って行くのをやめるか、少なくとも二人で一つずつにしようと思っている。
上には書かなかったが、今年活躍したのが二日目に持っていった長靴。
前日までに降った雨のせいで地面に水溜りやぬかるみが沢山出来ていて、歩くのに不自由だったが、二日目は長靴のおかげで歩くのに不自由しないで済んだ。
twitter上で今年のベストアクトとして長靴を挙げている人もいたくらいだ。
来年はもう少し荷物を減らしたいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

眼年齢

さっきTVの番組で取り上げられていた老眼のチェックをしてみたら、自分の眼年齢は実年齢より1歳だけ若かった。
つまり平均的だということが判ったけど、なんかつまらないな。
今は「アキュレンズ」とかを角膜に埋め込む老眼の治療があるそうな。
近視を治すレーシックと合わせても15分強で手術が終わることがあるらしい。
治ったらいいなぁと思うけど、費用が高いんだろうなぁ、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ルーターの設定

今日は夕方からネットに接続されなくなってしまったところの対応をしていた。
聞くと回線業者に問い合わせたが、回線には異常が無いとのこと。
現場にはADSLと光の回線が両方とも入っていて、今まではモデムがルーター代りとなっていた(ルーターはあるが使っていなかった)。
プロバイダに問い合わせた結果を聞くと以前ADSLの契約から光の契約に変更したらしい。
このためADSL用のIDとPASSでは認証が通らなくなっていたのが原因と思われる。
今までつながっていたのは、契約を変更して以降一度もセッションを切断していなかったためと思われる(同様のことは過去にもあった)。
そこで、解決法として使っていなかったルーターを一度初期化して光の契約用の設定をすることにした。
自分が現場にいればルーターの設定なぞそれほど難しいことではないが、現場は福岡なので携帯電話での対応となった。
PCについて詳しくない人しかいないので、その中の一人と携帯で話をしながら設定をしてもらったが、こちらが参考にしたルーターのオンラインマニュアルが判りにくく、連続で2時間半ほど話してようやく解決した。
はぁー疲れた、、、、、、よく携帯電話のバッテリーがもったなぁ、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

「E808-0001」のエラーメッセージとは?

先の記事で書いたCANONのレーザープリンタLBP-8610の故障は、サービスマンに聞いたところ、電源回路の高圧側の不具合とのこと。
高圧側から電力供給を受けるユニットのどれかが電源投入後一定時間の間に準備完了の信号を上げてこないのでエラーとなるそうだ。
正常に起動するほうは起動時に液晶に表示されるバーがすぐに伸びきるが、不良のほうはバーの伸びが途中で一旦止まるので、応答してこないユニットあるのだろう。
「E808-0001」のエラーメッセージの「E808」の部分が高圧側の故障を表すコードで、0001のほうは関係ないそうな。
電源回路の基板はプリンタの一番下のほうにあるので、修理するにはバラバラに分解して基板を交換する必要があり、作業には3時間程かかるとのこと。
今回は納品後すぐの故障(初期不良)なので、別の機体への交換ということになったが、別の機体が届くのは三日後だそうな。
ま、急いではいないのでいいけどねぇー、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。