北海道は広いんだよー(笑)

今日東京から業者さんが来た時の会話。
業者さん「函館までどれくらい掛かるんですか?」
当方「4時間位ですかね」
業者さん「え?それって往復ですか?」
当方「いえいえ、片道ですよ。」
業者さん「えぇー!?そんなに遠いんですか?」
当方「はい、遠いんですよ(笑)。」
業者さん「いやぁ、午後からちょっと行って来ようと思っていたんですけど・・・・・」
久々にリアルでこんな会話を聞いてしまった(笑)。
やはり北海道の広さはなかなか実感して貰えないんだなぁと再確認。
まぁ札幌-函館間はJRの特急でも3時間以上かかるし、なにせ飛行機の路線もあるくらい離れているからねぇ。
車だと最短ルート(山越え)で約260Km、高速を使うと約300Km(東京から愛知県岡崎市までとほぼ同じ)ほどあるので日帰りはしたくないなぁ(笑)。
それでも本州からの旅行者の中には
「函館の朝市で朝食を食べて、お昼は小樽で寿司。夜はすすきので飲んで、次の日は釧路の和正市場で勝手丼を食べてから千歳からの飛行機で帰りたい。」
と言う人もいるんだからねぇ。
まぁ、無理では無いけど旅行の殆どが移動ということになってしまいそう(ちなみに上の行程だと移動距離は1000Kmを超える)。
北海道旅行をする時は日程に余裕を持ってきてくださいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

sambaで接続できないサーバー

部下にファイル&プリンタサーバとして使うLinuxサーバーを一台仕立てさせたが、クライアントPC(Windows Xp or 7)から接続できない。
他の案件がいろいろあって手をつけずにいたがようやく落ち着いてきたので、ちょっと設定を手伝うことにした。
#つーか自分で出来ないからやってくれと頼まれた(苦笑)。
まずサーバを起動してsmbが動作しているかを見てみるとプロセスがいない。
あれ?と思って「/sbin/chkconfig –list | grep smb」で起動設定を見るとランレベル2-5はonになっている。
sambaサービスは起動されているはずなのだが、動いていないのでX上のsmb設定ツールを起動して設定を確認してみると、多少設定に(システム上ではなく運用上の)問題があったので修正してサービスの再起動をしようとしたところ、SElinuxからの警告が出た。
なんてことはない、SElinuxが有効になっていたのでサービスの起動が出来ず、外からのアクセスも制限されていただけだった。
「/usr/sbin/getenforce」でSElinuxの状態を確認すると「Enforcing」と出たので、間違いなくSElinuxが有効になっていた。
とりあえず一時的にSElinuxを無効化するために、「/usr/sbin/setenforce 0」を実行してSElinuxの動作を止め(実際には「permissive(警告は出すがアクセス制限はしないモード)」になるだけで、完全には無効にはなっていない)、クライアントからの接続を試したところ無事に接続できた。
やはりSElinuxが動作していたのが原因だったようなので、動作させないように設定することにして、
「/etc/sysconfig/selinux(/etc/sysconfig/selinux/configへのシンボリックリンク)」という設定ファイルの中の
SELINUX=enforcing
となっている行を修正し、
SELINUX=disabled
に変更し、再起動するとSElinuxは無効化されていて、クライアントからの接続も問題無く可能になっていた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

本州では梅雨が明けたというが・・・・・・

一昨日頃東北地方と九州北部(?)に梅雨明け宣言が出されたらしく、天気予報を見ても東北以南は猛暑になるらしい。
ここ札幌では17日こそ晴れたが、今週一杯は曇りがちの天気が続く見込みで、気温も平年より低く経過しそうで、夏とは思えない。
今日も雲が低く垂れ込め藻岩山の山頂(531m)すら見えない、ましてや1000mを越す手稲山なぞ全く見えない。
まるで本州の梅雨が北海道に来たみたいだ。
小中学校の夏休みも間近だが、一体いつになったら暑い夏がくるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

帰りは空いてた

今日の夕方旭川を出て札幌に帰ってきたが、帰りの道央道は行きとは比べ物にならないくらい順調に車が流れていた。
確かに交通量自体は一昨日に比べると少なかったが、ガラ空きというわけでもなく車が列を作るくらいには走っていた。
それでも追い越し車線まで車がはみ出る必要が無い程度の交通量だったせいか、遅い車を追い越すために追い越し車線を使える状態だったし、追い越し車線をのんびり走る車もいなかったので、順調に流れていたのだと思う。
(中には追い越し車線に後ろから車が来ているにもかかわらず、いきなり車線変更してきたお年寄りの車(紅葉マーク無し)もいた。たぶん前の車しか見てなかったんだろうなぁ、、、、パッシングしたら前の車を追い越してその直前に入っていったが、追い越された車も驚いたんじゃないかな?パッシングした時点で走行車線に戻ってくれよなぁ、、、、、つか、後ろを確認してから車線変更してくれ)
心配だった岩見沢IC付近も全く問題無く通過できたし、見えていた範囲で岩見沢ICから降りた車はいなかった。
ってことは(少なくとも自分の周りには)無料区間だけを通行する車はいなかったってことになるわけだなぁ。
ま、なんにせよ順調に走ってこれたのは良かった良かった。いつもこうなら良いんだけどなぁ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

これから帰札

今日は富良野方面に遊びに行き、ついさっき旭川に戻ってきて、これから札幌に帰るところ。
今のところ渋滞の情報は入っていないけど、岩見沢付近が混雑しているような気がする。
まぁ、あまり急がずのんびり構えて帰ることにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大雪高原温泉に行ってきた

昨日は草刈を終わらせた後に大雪高原温泉に行ってきた。
途中で上川町の「ラーメンよしの」に立ち寄ったのは昨日書いた通り。
層雲峡の手前から断続的に雨が降ってきたが、国道273号線から外れた後の未舗装路区間ではあまり強く降られなかったのは幸いだった。
到着時も小降りだったが、大浴場に向かう途中で土砂降りになってきたのには驚いた。
着いた時はたまたま小降りになっていたらしい。
何年か振りに行ったが相変わらず良いお湯だった。
湯があまり熱くはないのだが、身体が良く温まるためか長湯が出来ない。
先に書いたように土砂降りになったため露天風呂は諦めようかと思ったが、小降りになったので露天風呂にも入ることが出来た(出るときに気づいたが内湯からの出口に雨の日に被るための陣笠のような笠が置いてあった)。
前回来た時と男湯と女湯が入れ替わっていたし、露天風呂の周りに塀が作られていたり、廊下等の内装が新しくなっていた。
後ほど写真を付けた記事をアップするつもり。

←クリックしてくれると嬉しいです。

高速道路無料化実験の弊害か?

一昨日(7/17)道央自動車道の札幌ICから旭川鷹栖ICまでを利用するつもりで札幌ICから乗ったけど、直前の交通状況表示に「岩見沢出口渋滞9Km」と出ていた。
岩見沢ICは無料化区間の始/終点なので、ここで高速を降りる車が多いのは2週間前に見ている。
だから岩見沢ICの出口が混むのは判るけど、それで9Kmの渋滞が発生しているのいうのはちょっと異常じゃないか?
三連休の初日ということで普段の週末より車が多いのに加えて、この日は岩見沢ICそばの北海道グリーンランドでロックフェスがあったのも影響していたのかもしれない。
なんにせよ気づいたのが札幌ICの直前のため引き返せないので、そのまま高速に入ったが、江別東IC(岩見沢ICの一つ手前のIC)の手前には臨時の交通状況表示盤(車載式)が出ていて、そこには渋滞の長さが10Kmであることと、通過所要時間が約100分ということが表示されていた。
それまでは追い越し車線は空いているのではないかと期待していたが、さすがにそんな期待は出来ないと考え直して江別東ICで高速を降りることにした。
渋滞の先頭は岩見沢出口とのことなので、再度岩見沢ICから高速に乗ることにしたが、IC手前の国道234号線も何故か渋滞している。
同じことを考える人が多いのだろうな、と思っていたが何故かICの料金所手前は空いていて渋滞が無かった。
料金所に入るすぐ手前がロックフェス会場入り口へ向かう道路との交差点だったので、それが渋滞の原因だったのかも。
で岩見沢ICから再度高速に乗ったが、本線に合流したくても車が多いうえ、追い越し車線によけてくれないので、ちょっとした隙間に無理やり入ったけど、追い越し車線の車も多く、これでは走行車線の車が追い越し車線に移るのは無理だということが判明。
走行車線のペースが遅いので追い越し車線に入ったが、こちらもそれほどペースが速いわけではなく(なんと80~90Km/h程度)、高速道路とは思えない。
時には50km/h程度までペースが落ちることもあり、これでは下道を走っているのとかわらない。
原因は走行車線を走る遅い車(大型トラックやダンプカー)がいたり、追い越し車線を低速で走っている車がいたためと思われるが、2週間前に通った時よりさらにペースが遅い。
滝川ICを越えた辺りで走行車線のペースを落としていたダンプカーを追い越したためかようやく通常のペースになった。
その後も車の量は相変わらず多いものの、なんとか通常のペース(より少々遅いくらい)で旭川鷹栖ICに到着。
料金所では普段では見たことも無いくらい沢山の車が通常のゲートに並んでいた。
無料区間だけを利用する人の中には今まで高速道路を利用したことの無い人や、あっても殆ど利用していなくて高速道路での走り方を知らない人が多いのではないかな?
そういった人たちが追い越し車線を走行車線と勘違いして遅いペースで走っているのではなかろうか?
無料化で料金が下がっているのは助かるけど、所要時間が大幅に増えているので、これなら今までと同じ休日半額で上限1000円のほうが助かるなぁ、と思った。
(物流のことを考えると普通車と軽自動車のみではなく、大型車もなんらかの優遇を受けられるようにする必要があるし、休日に限定するわけにもいかないだろうけど)
多少でも料金を徴収すれば安易に高速道路を利用する人は減るだろうから、今回のような渋滞は発生しなかったと思う。
無料化実験にあたって無料化する区間の選択条件に「渋滞の発生の恐れがないこと」という項目があったが、実際には渋滞を発生させているので今後の高速道路行政に影響があると思うけど、国土交通省ではどう考えているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今、上川

大雪高原温泉に向かう途中で上川町の国道39号線沿いのラーメン(よしの)に立ち寄り中。
こんな所でもイー・モバイルの電波が届くのにはちょっと驚いた。

←クリックしてくれると嬉しいです。

草刈終了

とりあえず草刈は終了。
今回はそれほど伸びていないので前回ほど時間はかからなかった。
それでも丈の長いのが少々あったので、刈った甲斐はあったなぁ。
今日はこれから大雪高原温泉にでも行ってくるつもり。
雨が心配だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

草刈

実家の庭はつい2週間前に草刈をしたばかりだが、この時期は雑草が伸びるのが早いので、けっこう背が高くなっている草がある。
で、今日はこれから草刈をすることにした。
昨日のように晴れてはいないので気温は高くないが(それでも10時で25度を超えたが)、朝方降った雨のせいで湿度が高く蒸し暑い。
それでも今日刈っておかないと次回来た時には凄いことになっていそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。