More from: 十勝の温泉

芽登温泉にも行ってきた

今日は陸別で気動車の運転体験をした後で、足寄町の芽登(めとう)温泉に寄ってきた。
ここに行くのは久しぶりなのだが、相変わらずの良いお湯で安心した。

今日は大型連休中ということもあり、駐車場には10台以上の車が停まっており、客の中には宿泊客と思しき人も複数見受けられた。
そのため浴室や混浴露天風呂には沢山の人がいたが、「混みあっている」というほどでは無かった。
中には大学生くらいに見える賑やかな団体がいて露天風呂で少々煩かったが、すぐに出て行ってくれたので助かった。
それ以外の人は殆どがマナー良く入浴していたので、こちらもゆっくりとした気分で浸かることができて良かったと思う。
露天風呂にいる時にちょっとだけ雨が降ってきたのが残念だったかな?

以前立ち寄った時には遠くに鹿の姿を見かけたこともあったが、今日は見当たらなかったなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の糠平源泉郷

昨日は天気も良かったので少々足を延ばして上士幌のぬかびら源泉郷に行って来た。
目的は久々の糠平のお湯と鹿の丸焼きの無料試食だったけど、鹿肉は着いた頃(午後1時過ぎ)には既に全て無くなっていた。
なのでナイタイ和牛のステーキ(一人前1,000円)を買って食べたが、これが美味しかった!
サシの入った肉を焼いて食べやすいように一口サイズに切ってくれていて、とても柔らかくて美味しかったのだが、さらにおろした山わさびが添えられていて、それを乗せて食べるとさらに美味!。

その後昼食を摂ろうとお店を探したが、そもそも小さな温泉街なので飲食店自体が少なく、3店ほど覗いたが3連休&イベントで集まった人が多くてどこも満員。
さらに以前寄ったことのあるラーメン屋さんが無くなっていたのは残念だった。
結局糠平観光ホテルの食堂で昼食を摂った。

期待していた山肌の紅葉はまだあまり進んでいなかったのが少々残念だったけど、温泉街のメインストリート(国道273号線)沿いに植えられている樹の葉は真っ赤に色づいていた。

その後上士幌鉄道資料館(元の士幌線糠平駅の場所にある)に行き、トロッコに乗ってきたらこれが面白い!
廃線になった士幌線跡に敷かれたレールの上を600mほど足漕ぎのトロッコに乗って進み、コースの端にはトンネルがありその中の見学も出来る。
トロッコを漕ぐのは希望すればやらせてくれるのだが、今回は他の人がずっと漕いでいたので自分で漕ぐことは出来なかった。
それでもその分周りの景色を楽しめた。

トロッコに乗ったのが4時近い時刻だったので気温も下がってきて身体が冷えてきてしまったので温泉に浸かってきた。
どこのお風呂にしようかと思ったけど、最初に行った湯元館は駐車場が満車で停められず、休業中の大雪高原ホテル(だったかな?)の前のスペースに車を置き、近くの中村屋さんのお風呂に入ってきた。
ここを訪れるのは何年か振りだったが、変わらず丁寧な応対をして頂き気持ちまで暖かくなった。

いろいろ遊んで帯広に帰り着いたのはすっかり暗くなった午後6時半頃だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

糠平か、それとも岩内か、、、、、

今日の十勝は良い天気なのでどこかに出かけたいが、どこに行こうかまだ迷っている。
先に書いたように糠平源泉郷や岩内自然公園で紅葉をメインにしたイベントが行われているので、そのどちらかに行こうかと思っているが帯広からだと全くの反対方向ではしごすることは出来ず、どちらかを選ばなくてはならない。

うーん、やっぱり温泉に入れて鹿肉も食べられる糠平にしようかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

これから温泉

今日はこれから音更の鳳乃舞という温泉に行くつもり。
ここは安く入れてお湯も良いので帯広に来た際にはよく利用している。
オープン時よりも料金が上がったのは残念だけど、それでも他の温泉に比べると安い。
それでいて源泉掛け流しというのはありがたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

山田温泉が今年も営業

然別湖畔から数キロほど奥に入ったところにひっそりとある「山田温泉」が今年も6月25日から営業を始めるとのことが発表されている。
詳しい日程等に付いては公式サイト参照のこと。

下は山田温泉を運営している「しかりべつ湖ホテル福原」

山田温泉の場所はこのホテルのある湖畔から数キロほど入ったところ。

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

留真温泉に行ってきた

今日(既に昨日か)の昼間は帯広から車で一時間少々のところにある浦幌町の留真(るしん)温泉に行ってきた。
何年か前にも行ったことがあるが、その後燃料費の高騰で休業していて、今年の3月頃に建物を改築して営業を再開したとのこと。
前日の雨が嘘のように晴れてきれいな青空が見えていたためか広い駐車場が一杯になるくらい車があり、結構混雑していた。
流石に施設は改築(というかほとんど新築か?)したばかりなのできれいだったが、相変わらず露天風呂は小さかった。
詳しいことは後日書くことにして、今日はこれくらいにしておこう。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の晩成温泉

今日は茶来居でいつもながらの美味しいお蕎麦を頂いた後、温泉に行くことにしてどこにするか検討した結果最後には大樹町の晩成温泉に行くことになった。
晩成温泉に最後に行ったのはもう5~6年前のことなので、今回は久々の訪問ということになる。
確か前回訪れたのも冬だったと思うが、その時は晴れていたような記憶がある。
今日の十勝地方は午後から雪になるという予報だったが、案の定着いた頃には雪が降ってきた。

晩成温泉の外観

駐車場から見た晩成温泉の外観。


写真には写っていないけど、この時には既に雪が降っていて、風も強かったので寒かった。
ここのお湯は十勝川温泉のモール泉のようにも見える茶褐色のお湯だけど、成分の中にヨウ素イオンが多く含まれている珍しいお湯。
男性用内湯

男性用の内湯。窓の外には太平洋が広がる。


ここには露天風呂は無く内湯のみだけど、内湯から出ることの出来る小さなバルコニーのような所があり、お湯に浸かって火照った身体を冷ますことが出来るようになっている。
男性用バルコニー(?)

内湯から直接出ることの出来るバルコニーのような場所。


今日は雪と強い風のため撮影時は外に出ている人は皆無だったが、私が入る前に人が出た痕があったので、出た人がいるのだろう。
過去に訪れた際には写真の右側に写っているベンチに腰掛けて身体を冷ましたが、今日は見てのとおりベンチに雪が積もっていたので座る気にはなれなかった。

残念なことに掛け流しでは無く、循環ろ過+塩素消毒+加温(源泉温度が18度と低いため)となっている(全て表示有り)。

晩成温泉
北海道広尾郡大樹町字晩成
TEL  (01558)7-8159
FAX (01558)7-8160
入浴料 大人500円、中学生300円、小学生200円、幼児無料(2011/02/12現在)
公式サイト

大きな地図で見る

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんか静かだなぁ

昨日から帯広に来ているが、今日から休みになったところが多いのか、通る車が少なくてとても静かに感じる。
買い物客の多いところなんかは賑やかなんだろうけど、今いるところは住宅地なので人が集まってくるわけではない。

さて、今日は歳末の売出しをしているショップでも冷やかしに行ってこようかな?
おっと、その前に温泉かな?音更の鳳の舞とかかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

鹿追そば祭り

今日は予定通り鹿追町のそば祭りに行ってきた。
早めに着いたためかまだそれほど並ばずに目当ての「おふくろさん」のそばを買うことが出来た。
西上のも同様だったとのこと。
さっそく食べたけど、「おふくろさん」のは挽きぐるみのそばなので、香りが強く大変気に入った。

上記の2店のを食べた後は少々時間をおこうと思ったので、そば以外の屋台を見て回っていて「そばの焼きそば」を買って食べてしまった(笑)。

その後昼時になったためか各店の前に行列が出来始め、待ち時間が長くなりそうなので鹿追そばと大雪のそばは諦めて(以前食べているということもあるし)、町内の知り合いの家を訪ねることにして会場を離れた。

知り合いの家で思いがけずいちじくをご馳走になったりして少々談笑し、その後音更の丸美が丘温泉に入って帰宅した。

今度は「おふくろさん」の店舗のほうにも行ってみたいなぁ。

#然別湖畔に向かったが、途中で霧が深くなり、展望台からもほとんど景色が見えなかったので、紅葉を観るのは諦めてしまった、残念!

←クリックしてくれると嬉しいです。