More from: パソコン

T60が届いた

先週末にヤフオクで落札したThinkPad T60が今日届いていた。
帰宅後早速動作を確認したところ、出品者の記述どおりの状態(起動時にエラーが出る、液晶がすぐに暗くなる)だった。
その内起動時のエラーはBIOS設定を一箇所変更すれば出なくなったので、残るは液晶のバックライトの消灯をどうするかだ。
手始めにインバータの交換をしてみるつもりだけど、今日はこの後食事に出て酒が入ることになりそうなので、液晶を弄るのは明日以降になりそう。
BIOS設定でVT対応に変更したので、Windows7ProのXPモードも使えるようになると思う。
とにかくウチで初めてのCore2Duo搭載PCなので、きちんと動くようにするのが楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

自分でクリーニングするVGAカードねぇ、、、、、、、

MSIから「N580GTX Lightning XE」というGeForce GTX 580を搭載したハイエンドVGAカードが発売になった
これだけなら特になんということも無いのだが、実はこのカードは溜まった埃を自分で吹き飛ばす機能があるそうな。

仕組みとしては電源投入時に30秒ほどファンを逆回転させて前回稼動時に吸い込んだ埃を吐き出すというものらしい。
CPUクーラーにしてもVGAクーラーにしても、長期間掃除をしないとヒートシンクのフィンやファンの羽に埃が付着して冷却効率が低下するが、この製品はその埃を自動で吹き飛ばすことで冷却効率の低下を防ぐものと思われる。
着眼点としては面白いと思うけど、吹き飛ばされた埃はどこへ行くのだろうか?と考えると、筐体の中しか無いだろうから、結局はファンが順回転を始めたら再度吸い込むことになるのではないだろうか?
それでも吐き出した埃が全て吸い込まれるわけでは無いだろうから、多少の効果はあると思われる。
自動で埃を飛ばすとしても人間に手による清掃は必要なことに変わりは無いようだ(頻度は下がると思うけどね)。
MSI 数量限定GTX580 3GB OCモデル N580GTX Lightning XE
B0054MJFFU

←クリックしてくれると嬉しいです。

インバータの交換で直ればいいなぁ、、、、、

昨夜落札したThinkPad T60は電源投入後すぐに液晶画面が暗くなるというジャンク品だ。
文字通りの症状だとすると、バックライト切れではなく、バックライトは一度点くがすぐに消える状態だということになる。
これはバックライトの冷陰極管の寿命ではなく、インバータの不良(故障)かもしれない。
だとすると冷陰極管に比べると格段に交換しやすいインバータの交換で直る可能性がある。
幸い手元には通電しなくなったT60があり液晶サイズが同じ14インチなので調べてみると、XGAモデルもSXGA+モデルもインバータは同じであることが判った。
手元に届いたら起動確認等をしたあとでインバータの交換をしてみようと思う。
これで直ればラッキーだな。
もし直らなければSXGA+の液晶は諦めて上半身をそっくりXGAモデルのものと交換することになりそうだ。

後日試した→「インバータの交換では直らなかった」

←クリックしてくれると嬉しいです。

Aspire 5220のHDDを交換してみた

比較的最近入手したAcerのノートPCAspire 5220はHDDが壊れていたので、とりあえず手持ちのHDD(WDの320G)を入れてOSをインストールしていたが、そもそもこんなに大容量のHDDを入れるつもりは無かったので当初入っていたのと同じ80GBのHDDが手に入れば交換するつもりだった。
この機種はSATAの2.5インチ、9.5mm厚のHDDを採用しているので、交換用のHDDはIDEのHDDに比べると安価で手に入る。
ところが新品のHDDだと80GBなんて小さいのは売っていないので、必然的に中古品を探すことになるが、これがなかなか出てこない。
ヤフオクや通販では見つかるけど送料や手数料を考えると250G程度の新品が買えてしまう。
なのでしばらく320Gのを入れたままにしていたけど、今日の午前中にようやく80Gの中古(SEAGATEのST-980811AS)をじゃんぱらで購入してきたので、ようやく入れ替えることが出来た。
ちなみに購入価格は1,780円で、新品の320Gの半額程度だった。
HDDの中身はいつものように「EASEUS Disk Copy 2.0」でコピーして入れ替えたので、面倒なOSの再インストール&アップデートは必要無し。
最初に入れた320GのHDDはこのような時のことを考えてあらかじめ75GB弱のパーティションしか切っていなかったので、80GのHDDにも中身の全てをコピーすることが出来た。
もしもコピー元のパーティションサイズがコピー先のHDD容量よりも大きければ、予めパーティション操作ソフト(EASEUS Partition Master等)でパーティションサイズを小さくしておかなくてはならないので面倒だ(過去に一度やったことあり)。
とにかく無事にHDDのコピーが終わったので一度電源を切ってHDDを入れ替え、再度電源を入れてOSが起動したところで新しいHDDを新規ハードウェアとして認識して自動でドライバがインストールされて通常通り使えるようになった。

これで元々入れてあった320GのHDDを余らせることが出来たので、このHDDは近日中に手元に来るであろうThinkPad T60に入れることが出来る。

←クリックしてくれると嬉しいです。

T60を落札した

先月CPU交換を試みて見事に通電しなくなってしまったThinkPad T60の代わりを探していたが、ようやく手頃な値段のT60を見つけたので昨夜(というか少し前に)落札した。
これまでも動作確認が取れている下半身にはいくつか目を付けていた物があったのだが、仕様と価格の面でイマイチ手を出せずにいた。

今回見つけたのは起動時にエラー表示が出るということと、液晶がすぐに暗くなるという症状のあるジャンク品。
エラー表示は解消可能と思われるが、最悪そのままでも起動はするし、液晶も壊れたT60から移植することでなんとかなると思い、ようやく手を出すことが出来た。
#SXGA+液晶を搭載しているモデルなので、できれば液晶も直して使いたい(インバータ交換とかで直らないかな?)。
それよりもCPUにCore2Duoを搭載したモデルなので、CPU交換をしなくても済むというのが落札の大きな動機になった。
欲を言えばビデオがオンボードではなくRADEON搭載のモデル(2007型番等)が良かったのだが、そこまでの贅沢は言えまい。

これが届いたら不足しているパーツ(メモリ、HDD、光学ドライブ等)を取り付け、OSもWindows7を入れて使おうと思っている。
メモリはMAXの3GBを入れるつもりで2GBと1GBのモジュールを1個ずつ用意してあるし、HDDも壊れた(壊した)T60から250GBのを抜いて使うつもり。
早く届かないかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

来週からIE9が自動アップデートの対象になると言うが

タイトルのように来週の火曜日(だったかな?)からMicrosoft updateでの自動アップデート対象にIE9(Windows VISTA以降が対象)が入るとのことらしい。
IE9がダウンロード可能になってから少々経つが、今までは意識してダウンロードしなければIE9のインストールは出来なかったが、これからは半ば「勝手に」インストールされることになる。
一般ユーザーのように純粋にWEBアクセスにしかIEを使わない人には大した問題にはならないだろうけど、WEBベースのシステムを構築している会社等ではシステムがIE9で問題無く稼動するかどうかは大きな問題になる。
もしもシステムの対応が間に合わない内にクライアントのブラウザがIE9になってしまったら、最悪の場合業務に支障が出ることになる。

当ブログもIE9では一部のレイアウトが崩れる場合があるので、テンプレートの修正が必要かと思うが、致命的では無いのでしばらくはこのままにしておくつもり。
つか、Firefoxでもキャッシュの関係のせいかレイアウトが崩れるんだよなぁ(笑)、Ctrl+F5で再表示すれば直るからあまり気にしてはいないけど。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Celeronに戻そうか

以前CPUをPentium-M 735に交換したFMV-S8200のCPUを元のCeleron-M 350に戻そうかと思っている。
というのは、その後入手したThinkPad R51eのCPUがやはりCeleron-M(360J)で、これをPentium-Mにしたいから。
まぁ実際にはどちらのノートもあまり使っていないからCPUを入れ替えても大差無いんだけど、こういうのは弄るのが目的だからねぇ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SEAGATEの2TB HDDが4999・・・・・・・

ツクモの今週末のセールで2TBのHDDが4,999円ってのがある。
いつもはWestern DigitalのHDDなのだが、今回はSEAGATEのST2000DL03というのがポイント。
いつものごとくの個数限定(20個)なので、欲しければ朝から並ばないとならないなぁ。

メモリもDDR3-1333 4GB2枚セットが今まで見た中では一番安い4,799円(10セット限定)となっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「モベル」の携帯電話

海外携帯電話を扱っている業者に「モベル」という会社がある。
ここでは海外で使える電話機とそれようのSIMカードを販売もしくはレンタルしているが、結構安い。
販売している電話機は今日(2011/06/17)現在で3機種(イリジウム電話を除く)あり、その内2機種は日本国内でも使用が可能となっている。
値段はMotorolaのVe538という電話機で4,980円で、これで充電用アダプター(100V-240V対応)や各国のコンセントへの変換コネクタ等が付く。
この電話機を購入した人のブログによるとSIMフリーだそうで、実際にNTT docomoのFOMAカードを入れての発着信が出来たとのこと。
購入時に付属してくるSIM(英国用SIM)を入れた場合、国内ではNTT docomoかSoftbankの回線のどちらかを使うことになるらしい(国際ローミング)。
i-modeサービスに対応しているかは全く不明だけど、他人とはちょっと違った端末が欲しい人には面白いアイテムか?

またここではスマートホンの扱いもあり、「IDEOS with Google」が19,800円となっている。
こちらもSIMフリーなので、国内で使う場合は手持ちのFOMAカードもしくはU-SIMカードを入れれば使えるのではないかな?

「モベルコミュニケーションズ」
http://www.mobell.co.jp/

←クリックしてくれると嬉しいです。

イー・モバイルの新製品

昨日書いたイー・モバイルの新製品の発売は営業さんによると8月頃になるとのこと。
それまでは現物には触れないということだけど、サンプルが来たら貸し出して貰えるかもしれない。
気に入ったらそのまま買わされそうだけど(爆)。

そう言えば「HTC ARIA」もそろそろ販売終了で、近々モデルチェンジするとも言っていたなぁ・・・・・・・・
確か販売開始が今年の頭だったと思うんだけど、ちょっと早すぎるんじゃないかな?
ん?だとしたら新型が出ることで旧型の投売りとかは無いのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。